劉虞単語

55件
リュウグ
1.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

「劉虞」リュウグ ? 193)とは、出自がうさんくさい劉備と異なり正統な後漢の皇族であり、異民族を戦わずして従わせた厚い人望に定評のある人物である。でもイナゴには嫌われた

字(あざな)は「伯安」。「和」は実子。

正史では

光武帝長男彊」の末裔にあたる後漢の宗の一族であり、祖嘉は勲(宮中の警備や皇帝の護衛をる九卿の一つ)を、舒は丹陽の太守を務めた程だが、三を立て続けに輩出した袁紹南袁氏よりも官位はともかく血統の上では更に「名族」である。怪人テナガミミナガとは大違い

劉曄光武帝の庶子・延の末裔で、劉虞の遠戚になる。

皇族ながらも、民衆の事を理解し領地には常に善政を敷く正清廉な人物として人々の人望を集めていたと言われ、中山太守の純が烏丸族の丘力居の助勢をうけて反乱を起こした際に州牧に任命された際は、丘力居ら烏丸族に対して懐柔策をとった事や、その人望が烏丸族にまで伝わっていた事から丘力居は戦わずに帰順し、劉虞の命公孫瓚公孫サン)に率いられた討伐軍に敗れて逃亡した純が、鮮卑族の下へ逃げ込んだ際も劉虞の人望が知れ渡っていた為に純は鮮卑族に殺された。

民族と戦わずに反乱を鎮圧した劉虞は、州牧から太尉に昇進し、大司馬そして太傅へと昇進していった。

袁紹を総大将とする反董卓連合軍が結成され、董卓陽から長安へと都を遷都した際には、袁紹韓馥からその人望を買われて皇帝に即位するよう請われたが、劉虞は僭越(出過ぎた事)であると即位を固辞し続けた。

しかしその人望の厚さが劉虞の命脈を縮める事になってしまったのは何かの皮だろうか。

袁紹和解した孫讃(公孫サン)が州に居座り、異民族対策について懐柔策をする劉虞と対立した事から敵視され、劉虞が異民族に贈った下賜品を奪い取る等の暴挙を働いたりしていた。

公孫瓚公孫サン)が界の戦いで袁紹に敗れた事を知った劉虞は、公孫瓚公孫サン)を滅ぼそうとしたものの、臣の魏攸

イナゴジェットストリームアタックは頼りになるから
公孫瓚公孫サン)の武勇は頼りになるから小さい悪事には慢すべきです。

と進言した為に思いとどまり、絶好の機会を逸した。

魏攸が亡くなると、袁紹や異民族の協力もあって10万もの兵を集めた劉虞だったが、臣の程緒の

過失は明ながらも、勝算の見通しはたっておらず、武威を示して降させましょう。

決戦を回避するようとの進言を、士気低下を論んだものとして程緒を処刑したことから軍が混乱し、結果、公孫瓚公孫サン)に作戦の全容が知れ渡り、民衆をに立て篭もった。

民の犠牲を恐れて総攻撃の決断が出来ない劉虞は、

余人は傷つけないように、殺すのは伯一人

公孫瓚公孫サン)のみを捕らえ、それ以外の被害は出さないようにと示をだした為、劉虞の軍は攻めあぐね、モタモタしている間に公孫瓚公孫サン)の奇襲をうけて劉虞は捕らえられて敗北した。

公孫瓚公孫サン)に対して、多くの民から劉虞の助命嘆願が集まったものの、逆にこれが公孫瓚公孫サン)を刺してしまい、市中引き回しにされた劉虞は、

皇帝になれるほどの人物なら、簡単にを降らせることができるだろう。

と、孫策死亡フラグの様なな条件を公孫瓚公孫サン)に突きつけられ、が降らなかった事を理由に処刑された。

しかし劉虞を殺した事は、公孫瓚公孫サン)の死亡フラグとなり、民衆の支持や臣の信望を失い、異民族からも警された公孫瓚公孫サン)は、劉虞を尊敬していた袁紹に滅ぼされた。 

その他「劉虞」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照exit

演義では

三国志演義には劉虞は登場しない。 

関連動画

▼皇族の劉虞が中華統一を架空戦記「皇族劉虞の軌跡」

関連データ

コーエー三國志シリーズにおける劉虞の力一覧。

統率 武力 知力 政治 魅力 身体 運勢
三國志
三國志II
三國志III
三國志IV
三國志V
三國志VI 68 34 72 63 93
三國志VII 42 68 62 90
三國志VIII 52 70 73 95
三國志IX 56 44 70 91
三國志X 49 34 70 74 92
三國志11 55 33 69 78 92

関連商品

関連項目


関連項目

関連人物

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

劉虞

48 ななしのよっしん
2019/11/08(金) 08:51:02 ID: wxnNa62aSZ
人望厚いとは言うが、人望を失うのを病的に気にして結局何もしないんじゃ意味がない
結局のところ彼に足りないのは「戦意」ではなくもっと根本的なところでの「覚悟」という概念
平和な時代に生まれていたら、人に好かれる以外何もする気がいこんな名前俺達は知ることはかったはず
戦乱の時代だから、袁紹が利用できると判断したから俺達はこの名を知っている
👍
高評価
2
👎
低評価
2
49 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 11:23:52 ID: my3CqF6O0t
光武帝劉邦から見たらこの人みたいな遠縁なんだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/03/06(金) 23:00:24 ID: JKJdTOC+H4
理想や名分にとらわれ過ぎての前の現実が見えてない人間
今の状況に対処するだけでその後の事をしっかり考えてない人間

誰だよこんな二人に同じ仕事やらせたのは
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2020/03/20(金) 02:09:03 ID: cYqvks19hR
の贅沢の話も
善人だから自分の妻たちの贅沢は諫められなかった
その分は自分が倹約することで埋め合わせようとしたってことなら矛盾しないと思う。
たちが、人が質素倹約してるんだから私たちもそうしよう
という思考回路を持つことができなかったのは不幸だが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2020/04/12(日) 20:21:22 ID: YW0QFmM+O0
無能だったら異民族対策できないと思うんだが
ただどういう異民族対策してたのかよくわかんない
手懐けたみたいな書き方されてるけど、具体的になにをどうやったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2020/04/30(木) 00:27:04 ID: 1quDVnl128
烏丸の関係は複雑で、側から軍を出して何千も首を取ったり、烏丸に恭順してを守ってた時期もある。
劉虞はそういう歴史的経緯を把握してて、単に反逆者として扱うのではなく、烏丸側のリーダーと話し合ってよく通じてたんじゃないかな。
贈り物を送ったという記述もあるし、袁紹も同様に烏丸に対しては懐柔策を取っている。少なくとも公孫瓚のやり方よりはマシだったと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2021/04/26(月) 22:42:46 ID: 8d1aN9b3wQ
>>48人望を失うのを病的に恐れてってどこから見出したんだろ。そんな記述もうかがえるところもちょっとわからないけれど。軍事クソ疎いとこなおさら、いわゆる良い意味で儒者的って感じはする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/05/15(土) 13:13:24 ID: lCjXbjKokK
>>41
丘力居には表立って使者送ってるし裏ってなんだ?
劉虞から軍権与えられてる立場なのに使者殺すとか朝廷に報告して罷免されてもおかしくない行為だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 00:15:57 ID: Ahhbjx9l1W
このスレ病的に劉虞憎んでる公孫サンが何人かいるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2024/09/30(月) 13:41:39 ID: VVGQOA8YWT
死後を漁ったら女に贅沢な着物着せてたぜー!みたいなエピソードあるけど
冷静に考えると着物程度の贅沢ならだから何…?って感じだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド