牝馬三冠単語

ヒンバサンカン
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

牝馬三冠とは、日本中央競馬会の3歳限定競走である桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞の3レース及び、それらを勝利した競走馬す。
但し、秋華賞レース創設の関係上クラシック競走ではないので、クラシック三冠とは呼ばれない。

概要

イギリス競馬に範を取った日本中央競馬では、3歳限定競走は皐月賞東京優駿(日本ダービー)菊花賞桜花賞優駿牝馬(オークス)の5つしか存在せず、3歳桜花賞優駿牝馬(オークス)を制した二冠牝馬は、は古との対決を避けるなら菊花賞に出走するしかなかった。

相手というだけでも厳しいのに3000mはには長すぎる、と日本では考えられていたので、1970年フランスヴェルメイユ賞モデルとした3歳限定競走ビクトリアカップ京都2400m)を創設。これにより牝馬三冠が成立した。なおヴェルメイユ賞フランスクラシック三冠の最終レースではあるが古でも出走可であり、凱旋門賞の前戦の1つという顔も持つ。

※なお、日本クラシック路線の範としたイギリスでは、牝馬三冠の第3戦は菊花賞モデルであるセントレジャー2921m)であり、この長距離に勝たなければ牝馬三冠の栄誉には届かない。イギリスで牝馬三冠を達成したは9頭いるが最後の達成は1985年である。ただしイギリスでは「牡馬三冠路線の形骸化」により強セントレジャーに参加しない一方で「限定中長距離重賞路線が手厚く整備されておりステイヤーの活躍の場が用意されている」という理由から、セントレジャーに強い3歳が参戦することは21世紀においてもしくない。

1975年エリザベス2世が来日したことを記念して、1976年ビクトリアカップエリザベス女王杯称。
1996年にはエリザベス女王杯が古に開放されたため、新たな最終レースとして秋華賞(京都2000m)が新設され現在に至っている。

2020年現在JRA限定G1は牝馬三冠の他に2歳限定の阪神ジュベナイルフィリーズ、古限定のヴィクトリアマイル、3歳以上のエリザベス女王杯の計6競走が存在するが、これらを全て制したは存在しない。最多はアパパネの5競走(エリザベス女王杯のみ未勝利)。

達成馬

成年 な勝ち
メジロラモーヌ 1986年 桜花賞優駿牝馬(オークス)エリザベス女王杯
スティルインラブ 2003年 桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞
アパパネ 2010年 桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞
阪神ジュベナイルフィリーズヴィクトリアマイル
ジェンティルドンナ 2012年 桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞
ジャパンカップ(2回)、有馬記念
ドバイシーマクラシック
アーモンドアイ 2018年 桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞
ジャパンカップ×2、 ドバイターフ天皇賞(秋)×2
ヴィクトリアマイル
デアリングタクト 2020年 桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞

2020年の時点で以上の6頭が達成。
敗での達成はデアリングタクトのみ。
メジロラモーヌトライアル競争も全て勝利した上での達成で「三冠」とも称されている(現代のローテーションではまず不可能)。
デアリングタクトは現役。

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

牝馬三冠

25 ななしのよっしん
2022/01/07(金) 23:17:49 ID: hl32X/koSL
今の日本牝馬三冠を「馬鹿げたシステム」と吐かすアホがいたが、日本では三冠レースへの出走が重要視される一方で本場のイギリスでは形骸化してしまった訳で。イギリスクラシック三冠は200余年もの歴史の中でたった9頭、しかも最後に達成されたのは36年前。もしビクトリアカップが創設されなかったら、日本イギリスと同じを辿っていたことは想像に容易い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/05/31(火) 04:02:29 ID: mXLH/5H6zJ
ひぇ〜なんか偉そうに意味わからんマウント取って悦に入っとるわ怖〜
👍
高評価
0
👎
低評価
1
27 ななしのよっしん
2022/09/05(月) 01:05:19 ID: mXLH/5H6zJ
昔は三冠は競走属
なんて言われて繁殖はだめだみたいな潮があったが
逝したスティルインラブ以外はメジロラモーヌが曾孫でG1アパパネG1ジェンティルドンナ重賞好走、ただ牝馬三冠の施行数が少ないだけで普通として優秀だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 16:57:32 ID: mXLH/5H6zJ
ドンナの重賞とったし凄いな3冠
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/11/14(月) 10:55:54 ID: aaxzQFb8rm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 21:13:15 ID: mXLH/5H6zJ
蓋を開けたら急死したスティルインラブ以外子孫のファミリーラインから全員G1出したな産駒デビューしてる三冠は 
ただキンカメサンデーアーモンドアイはまだロベルト系付けれるがエピファキンカメサンデーデアリングタクトは配合相手に困りすぎるのがネックだな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 13:31:52 ID: k7UR/y2PWZ
>>30
お決まりのモーリスもいるし輸入でもいいしなんてこたない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/01/31(火) 03:04:26 ID: mXLH/5H6zJ
いやそりゃ逆張りしようと思えばいくらでも言ったもん勝ちたが 
そういうサドラクロス出るモーリス海外系みたいな日本向きじゃない少ない選択肢しかなくなるのがスピードは輸入が基本な日本で走らせる配合には向いてないって話をだな… まぁ杞憂して栓い話してもしゃあないか 3冠からそれそうな話題だし忘れてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
3
33 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 21:53:30 ID: qSIRR9Hhvs
去年はゴタゴタした後のオークスだったのもあって感じなかったけど今年はアーモンドアイ以来の牝馬三冠が生まれそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 17:54:44 ID: at5Sj5rhCH
デアリングタクトが露無視されるのはなぜなんだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0