「野田圭一」とは、黒豹の姿をしたクールな従者から戦闘のプロそして突撃に定評のある猪武者、そしてロボット達を厳しく採点することに定評のある、青二プロダクション所属の男性ナレーター・声優である。
概要
1943年9月16日生まれ、山口県出身。声優デビュー作は1968年度版の「サイボーグ009」の008(ピュンマ)。
1960年代より活躍する青二プロダクション所属のベテラン声優で、1960年代~1980年代にかけて東映動画のアニメ作品に多数出演した。
声質はあまりかわらないが、クールなハンサム系キャラから熱血野郎まで演じられる他、悪逆非道な敵キャラや劇団現代喜劇に所属した経験を活かしたコミカルな役まで幅広い演技力をもっている。
持ち役として有名なものには、
- 「バビル二世」のロデム
- 「グレートマジンガー」の剣鉄也
- 「一休さん」の蜷川新右衛門さん
- 「サイボーグ009」の008(ピュンマ)そして002(ジェット・リンク)
- 「がんばれ!!ロボコン」「燃えろ!!ロボコン」のガンツ先生
- 「銀河英雄伝説」のフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
- 「アパッチ野球軍」の堂島剛
- 「GALACTIC PATROLレンズマン」のウォーゼル
- 「かりあげくん」の木村課長
があるほか、敵キャラとしては、
等を演じている。
他にも「スーパーロボット大戦」シリーズのランシャオや「まほろまてぃっく」のスラッシュなど、ロデムをリスペクトした黒豹キャラも演じている。
「がんばれ!!ロボコン」で演じたガンツ先生では、「ロボコン0点」と点数をつける際の台詞が流行した他、宮城県石巻市にある「石ノ森萬画館」のアナウンス役にガンツ先生が起用された事から、他のアトラクションの声も担当しており、「野田さんハウス」と呼ばれる程、四方から野田圭一の声が聞こえてくる事に定評がある。
ナレーションでは「と、そこには元気に走り回る○○の姿が!」の「世界まる見え!テレビ特捜部」(リニューアル前)や「日体大の集団行動」でお馴染み「トリハダ㊙スクープ映像100科ジテン」などが有名か。
また日航機墜落事故のボイスレコーダーには、野田圭一が声を担当したアナウンスが録音されていた。
主な出演作品一覧
※出演作品の詳細についてはWikipediaの該当記事参照の事
アニメ作品 |
特撮作品
TVゲームナレーション担当 |
関連動画
関連項目
関連リンク
- 4
- 0pt
- ページ番号: 4259010
- リビジョン番号: 3197462
- 編集内容についての説明/コメント: