佐藤和真
-
541
ななしのよっしん
2020/05/01(金) 13:15:55 ID: fDQ6qR9s6p
-
カズマさんは最後までカズマさんだったぜ
そんなお前が大好きだ -
542
ななしのよっしん
2020/05/01(金) 18:02:30 ID: WbKIJrpqBc
- お前らかて盗賊スキル手に入れて掴んだのがパンツやったら味をしめてもっと獲りたくなるやろ?
-
543
ななしのよっしん
2020/05/02(土) 10:43:44 ID: ATaICEd5cU
-
カズマ君のネタバレどこ?
三人とは違って意図的に悪いところは隠したがる意地汚さを感じる。
カズマ「おいまてよ、俺は嘘はいってない。」 -
544
ななしのよっしん
2020/05/02(土) 17:42:50 ID: s9EUELvmSf
- やっぱこのラストは最高だわ。書籍で読める日をずっと待ったかいがあった。
-
545
ななしのよっしん
2020/05/05(火) 11:23:58 ID: jwbk1byolF
-
本人はそんな性癖一切ないのに何かにつけ全裸になったり脱がされたりと肌を晒すシーンが何気にヒロイン達より多い気がする
アニメでも1期、2期どっちもお風呂シーンがあったし映画でも脱いでたし原作ではモンスターとの戦闘で服溶かされたり身体もろとも真っ二つにされたりするし最終回でも全裸になってたし
最後の最後まで正統派とは程遠い姿ではあったけどそれでもカズマさんらしい決着のつけ方でかっこよかったよ
普段は何かにつけ面倒ごとからは逃げようとするくせに仲間のためならなんだかんだと頑張ってなんとかしちゃうそんな素直じゃないカズマさんだから好きだよ -
546
ななしのよっしん
2020/05/11(月) 18:44:30 ID: o2rzCFYM95
-
どんな過酷な異世界にぶち込まれても、最終的にハッピーエンドに持ち込む未来しか見えない男
そもそもこのすばの世界も、ギャグでオブラートに包まれてるけど、魔王に蹂躙され滅びゆく、終わりかけの世界なんだよなぁ -
547
ななしのよっしん
2020/05/13(水) 16:35:20 ID: HWTgxXI9Xg
-
あのさ、結局カズマさんが魔王を倒しちゃったんだけど、これってアイリスと結婚フラグなのでは?
………いや能力がアレなのは知れ渡ってるからそれはないのか?
アイリスは喜んで結婚しそうだけど。 -
548
ななしのよっしん
2020/05/14(木) 09:24:53 ID: jwbk1byolF
-
>>547
魔王を倒した勇者はあくまで王女と結婚する「権利」を与えられるだけなので絶対ではないはず
ただ断るにしてもアイリスは完全にその気になっちゃってるだろうからダクネスの時と同じかそれ以上にカズマさんの胸と胃が痛むことになりそうだけど
その辺の詳細も是非後日談で見たいですねえ(ゲス顔) -
549
ななしのよっしん
2020/05/15(金) 01:48:08 ID: LfyDg5dLRf
-
ラノベにおいて好感度の高い男主人公はすげー貴重だと思う
カズマさんは最高の主人公や… -
550
ななしのよっしん
2020/05/26(火) 13:54:36 ID: 91pantiESC
-
意図があったかわからんけど
最強のチート勇者の息子と
最弱の無能力勇者カズマさんがどっちも味方のポテンシャルを引き出して、多芸なのが感慨深い
-
551
ななしのよっしん
2020/05/29(金) 09:53:31 ID: Xw9kityTXQ
-
彼にあって俺らに無いもの
_人人 人人_
> コミュ力<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ -
552
ななしのよっしん
2020/05/29(金) 09:55:30 ID: WbKIJrpqBc
- カズマさんは確かにゲスだが、主人公としてはこれくらいの俗物であるほうが好感が持てる。
-
553
削除しました
削除しました ID: KNtV80hYM3
- 削除しました
-
554
ななしのよっしん
2020/06/06(土) 12:50:04 ID: 1v6fHZ6hFA
-
王族と結婚できる権利ってやつ
要はやってること雌オークと大差ねぇじゃんみたいなレスを見て笑ってしまった -
555
ななしのよっしん
2020/06/07(日) 18:11:59 ID: UYXCHhKs7E
-
ボスに向けて自爆特攻するの自分は正直あんま好きじゃないっすねぇ…
その手段はねぇ…あんまり軽率に使って欲しくないというかあのシーンまで取っておいてほしいというか…
そうそう、カズマさん誕生日おめでとうございます -
556
ななしのよっしん
2020/06/07(日) 18:35:27 ID: WbKIJrpqBc
- んああッ!カッ!カズマァッ!あンッ!ダメぇ!んぎぃぃ!
-
557
ななしのよっしん
2020/06/10(水) 23:34:23 ID: LfyDg5dLRf
-
原作のカズマは自分の死を作戦に織り込まないよね
だからこそ最終巻のあのシーンが際立つのだ -
558
ななしのよっしん
2020/06/13(土) 22:34:46 ID: 1v6fHZ6hFA
-
ハンスにシルビアといいアニメは自爆させたがるから原作最後のシーンとかそれ何度も見たぞって薄味になりかねない
というかめぐみんもカズマに向けて爆裂魔法撃てるのか?って疑問もあるし2人共損してる -
559
削除しました
削除しました ID: 7in/GbuPn6
- 削除しました
-
560
ななしのよっしん
2020/06/30(火) 02:20:05 ID: Fs7S1Aslq5
-
死を恐れないのかって質問に「超怖いよ。もう何度も死んでるから、なおさら怖い」って答えるカズマさん良いよね
普段と違って復活できないと分かるからその答えになるんだろうし、それでもヒーローの真似事を柄にもなくしてしまうカズマさんマジカズマさん
-
561
ななしのよっしん
2020/07/04(土) 23:56:16 ID: RadeEH/jJU
-
例えミツヌキにステで負けようがカズマさんは俺らの勇者やで。
つうかこの世界だとステやスキルの戦力差を奇策や搦手でひっくり返すカズマさんって本気でヤバイんだよな…可能なら極力敵に回さず味方でダラついてて欲しいくらいには。
仮にカズマさんが魔王側について好き放題幹部を動かしたら一ヶ月も持たず人類絶滅まで持っていきそうだ。 -
562
ななしのよっしん
2020/08/04(火) 21:06:30 ID: x9hBW1RMQ7
-
>>561
魔王軍幹部もドン引きすような作戦をホイホイ立案したり、下っ端女戦闘員に
手を出したり(でも自身の童貞力のせいであと一歩の所どまり)してて、
基本的に人望がマイナス方向にカンストしてるけど、有事の際にはいつもの
「しょうがねぇな!」で解決してみせるカズマさんが想像できる。
あれ?いつものこのすばじゃないか? -
563
ななしのよっしん
2020/08/05(水) 08:47:52 ID: fDQ6qR9s6p
-
>>562
ぶっちゃけ次代の魔王になれる素質あるんだよな和真さん -
564
ななしのよっしん
2020/08/07(金) 19:39:26 ID: jwbk1byolF
-
どこに行って何をしようと良くも悪くもブレずに変わらないのがカズマさんだよなあ
そしてどこに行っても結局一癖も二癖もある奴らに囲まれそうなのも容易に想像がつくw
ファンブックの書き下ろし小説でバニルさんの知り合いからダンジョン運営の方法を教えてほしいと頼まれた時も悪魔達がドン引きするほどの作戦をいくつも立てたしなあ
実際原作でも王都の警備隊を相手に白昼堂々たった一人で煙に巻ける立ち回りが出来るし最終巻でまさに必殺技と言えるほどのスキルも手にしてるからカズマさんがまともな倫理観を持ち合わせてなかったら世界がヤバかったかもしれない
カズマさんがヘタレのヒキニートでよかった -
565
ななしのよっしん
2020/08/10(月) 11:51:01 ID: LfyDg5dLRf
-
ダンジョン運営の書き下ろしは爆笑したな
なんであんなアイデアがホイホイ出てくるのだろうか -
566
ななしのよっしん
2020/08/11(火) 19:22:59 ID: tACI/IfjnC
- エリスへのパットでも構わないってのとめぐみんにおんぶしてる時に平な胸の感触をって言ってた所で貧乳でもOKっての凄く共感が持てた。デカいだけじゃ意味ないよなぁ(クルセイダーを見ながら)勿論、巨乳も好きだけども…
-
567
ななしのよっしん
2020/09/20(日) 02:02:15 ID: Y5hGv7AP6Q
-
映画でめぐみんがカズマに「ダクネスに、いざそういうことができそうな展開になると冗談で誤魔化そうとするヘタレって言われるだけありますね…」っていわれたが…あれカズマさん絶対内心で「アイツにだけは言われたくない」って思ったに違いないw
完全にブーメランどころかバリアで跳ね返されるレベルで「お前が言うな」って感じだし。 -
568
ななしのよっしん
2020/09/22(火) 22:53:46 ID: fDQ6qR9s6p
-
>>567
>完全にブーメランどころかバリアで跳ね返されるレベルで「お前が言うな」って感じだし。
ダクネスのことを言っているのだとしたら、そうでもないんだよなぁ… -
569
削除しました
削除しました ID: HUF19Es8zZ
- 削除しました
-
570
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 01:35:29 ID: LfyDg5dLRf
- めぐみん視点で見るカズマの頼もしさは半端ない