クッパ7人衆とは、任天堂を代表するマリオシリーズに登場するクッパの手下達である。
設定の変遷については後述する。
かつては「コクッパ」「コクッパ7兄弟」等とも呼ばれた。海外での総称は「Koopalings」。
初登場はファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ3』。各ワールドのボスとして登場するカメ族のキャラクター。この頃は「コクッパ」と呼ばれていた。
現在の設定ではクッパの子分。クッパ軍団の幹部かクッパの親衛隊のような立ち位置。
メンバーはやんちゃな青モヒカンで小柄のラリー(Larry Koopa)、肌の濃い大柄でバカキャラなモートン(Morton Koopa Jr.)、リボンが特徴的で勝気な唯一の女子ウェンディ(Wendy O.Koopa)、緑髪のヒョロ長で眼鏡のイギー(Iggy Koopa)、サングラスで強面ピンクのロイ(Roy Koopa)、チビで派手な虹色モヒカンのレミー(Lemmy Koopa)、自称リーダーで変な青髪のルドウィッグ(Ludwig von Koopa)の7人。
彼らの名前は、同作が海外で発売する際に、アメリカの任天堂スタッフによって音楽家やアーティストの名前から取って命名された。クッパの名前の由来が韓国料理なのに対して、コクッパが欧米圏の人名なのはそのためである。
『スーパーマリオブラザーズ3』から『スーパーマリオワールド』あたりの時代は度々登場していたが、3Dゲームが主流の時代になってからは登場の機会がグッと少なくなり、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』でデザインを多少変更して3Dゲーム初登場となった。
コクッパ時代とクッパ7人衆時代で設定からデザイン性格などが大小いくつかの点が異なっているため、初期の情報との混同に注意。
『マリオカート8』では、レミーが軽量級、ラリーとウェンディが準軽量級、イギーとルドウィッグが中重量級、ロイが準重量級、モートンが最重量級に分類されている。
初登場の1988年『スーパーマリオブラザーズ3』時点では「クッパの子供達・コクッパ7兄弟(※パッケージには子クッパ表記もあり)」として登場。当時は明確にクッパの子供達として登場していた。『スーパーマリオブラザーズ3』の説明書ではクッパが彼らを「息子達」と呼び、コクッパもクッパの事を「オヤジ」と呼んでいた(リメイクの『スーパーマリオアドバンス4』でも概ね同様)。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』のクッパの解説でも「7人のこどもがいる」と書かれていた。
兄弟関係はルドウィッグが長兄、ラリーが末っ子であったことが公式に判明している。「『マリオ3』の登場順の逆がそのまま兄弟順」と言われることが多いが、これについては不明である。
母親については一切言及されなかったため様々な説が挙がった。「ピーチ姫」説や、「映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』に登場する女性レナ」説、「初期の海外の雑誌『Nintendo Power UK』でクッパの妻の名ではないかとされたClawdia Koopaなる女性」説、果ては「無性で生殖できる」説まで囁かれていた。
しかし、『スーパーマリオワールド』以降は『ヨッシーのロードハンティング』や『Hotel MARIO(海外のみ)』と来てしばらく出番がなく、その後2002年に『スーパーマリオサンシャイン』で唐突に新たなクッパの息子・クッパJr.が登場。コクッパ達とクッパJr.の関係が語られず不明瞭なまま、2003年『マリオ&ルイージRPG』でおよそ10年ぶりにコクッパ達が再登場した。この時点で「コクッパ軍団」と呼称されており「兄弟」ではなかった。「コクッパ」という言葉が公式に使用されたのはこの時期が最後。
それ以降、『大乱闘スマッシュブラザーズX』ではクッパの解説に「ひとり息子のクッパJr.は、~」等と書かれたり、クッパJr.と共演した2009年の『New スーパーマリオブラザーズ Wii』でイギーが緑になったりとデザインが調整されると同時に、呼称は単に「クッパの手下」となって固有の総称すらなくなるなど、コクッパがクッパの子供だったという設定は立ち消えていった。
明確にして欲しいといった内容の質問を任天堂に送った者もいるようだが、その後も公式に明言されることはしばらく無かった模様。しかし、2012年にアメリカのゲーム雑誌『Game Informer』が宮本茂氏にインタビューを行った際、ついに「現在の我々のストーリーの中では、7人のコクッパたちはクッパの子供ではないことになっています。クッパの唯一の子供はクッパJr.で、我々も誰が母親なのかは知りません。」と明らかにされた(ソース)。
そして、2014年に『マリオカート8』への参戦が発表された際に「クッパ大魔王の子分・クッパ7人衆」と紹介された。以後彼ら7人は「クッパ7人衆」と呼ばれクッパの部下としてマリオゲームに継続的に登場している。
現在ではクッパの子供ではなくクッパの子分として確立しており、クッパJr.と共演する『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』などの作品では、わがままな上司の息子とそれに振り回される部下という関係性で描かれている。
主なゲーム作品では『スーパーマリオブラザーズ3』、『スーパーマリオワールド』、『ヨッシーのロードハンティング』、『マリオ&ルイージRPG』、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、『New スーパーマリオブラザーズ 2』、『New スーパーマリオブラザーズ U』、『マリオカート8』、『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』、『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』などに登場している。詳細は以下に記載する。
各ステージの要塞・城を守るボスとしてマリオを待ち構えている。登場順番は下記の通り。
※1:特定のルートを通らないと戦わないキャラクターが存在する。
※2:ラリーとウェンディは順番が前後する可能性がある。
ゲーム上ではただのやられ役で終わっているが、エニックス(当時)出版の『スーパーマリオ 4コママンガ劇場』などを始めとする4コマ漫画や、コロコロコミックの『スーパーマリオくん』などでは、マリオ打倒に燃えるコクッパ達が個性的で面白い印象を読者に与えた。なお、ゲーム本編では説明書のセリフ程度しか具体的なキャラ付けが無かったため、漫画では作者それぞれによって独自に様々な性格が与えられている。
掲示板
404 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 11:29:23 ID: ZgBPOVIhij
クッパ自身はあまり魔法を使わないけど、コクッパ達は魔法を使うから、魔法を主に使うカメックの子供か孫って可能性も有るな
まあ、クッパJr.が出て来てから色々と設定がややこしくなったのかもしれないけど、コクッパがクッパと血縁関係が無くても、それは仕方が無いのかもしれないけどね
405 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 23:24:58 ID: 8V6ajVBVr9
onepiece読んでる身としては、クッパ七人衆がクッパのこと「オヤジ」って呼んでも特に違和感無いわ
クッパ海賊団一番隊隊長「ルドウィッグ」
406 ななしのよっしん
2024/09/04(水) 03:40:12 ID: nEV0/dufXA
ワンダー2が出るとしたら七人衆も登場してほしいな
特技とか性能周りが割と固まってるからこそワンダーフラワーでの強化も面白そうだし
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/03(金) 00:00
最終更新:2025/01/02(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。