227
121 便座カバーU型
2009/07/03(金) 22:40:02 ID: JrqhY83vV5
>>113
あなたがあのタグを貼った方でしたか!出来るものなら固定タグにしたいぐらいw
自分は結構タグを参考にするので、マイリス巡回に大いに貢献されてると思いますよb
Squadusさんはガチとネタのギャップが激しすぎで、そこがいいってファンもいますね。
代表作の千年の独奏歌が先にあったので、自分的には危惧されてる影響は
少ないかなと思っていますが。なんにせよGJです!
>116
初めての恋が終わる時は指摘している所から、主人公の気持ちの切り替えが表現されてて、歌詞の意味を理解してるなぁと好きな所です。
新曲楽しみですねb すでに激しい妄想も膨らんでますw
理想的なのは 再生数伸びる→CD化→来日ライブ なんですがw
122 便座カバーU型
2009/07/03(金) 22:53:27 ID: JrqhY83vV5
連投すみません!
再現コンプレックスはここでも聴く事ができます。ヘブライ語ですがw
MySpace http://w
RenegadeとかParanoiaが好きですが、誰か和訳(ry
7/5うpされる新曲は完全オリジナル、PVで今からwktkしています。
>>118
そんな感じの状況だったんでしょうね。年齢が分らないけど良くなってほしいです。
>>119
さっそく聴いてきました。哀悼の意をこめてなので、いっさいネタなしでしたね。
長い日本語の言葉を本当に気持ちを込めていて、じーんとしました。
まったく自然だったので、かなり練習されたんでしょうね。良かったです。
123 ななしのよっしん
2009/07/04(土) 02:00:34 ID: AEQFNMmg6G
>>119
台詞、kamiに対する思いが伝わってきますね。
Gacktとは多少力の入れ具合は違うものの、かなり原曲に忠実だったと思います。
相当聴きこんでいるのでしょうね。
機会があれば、マリス他日本の歌手を知ったきっかけも知りたいなぁ・・・
124 ななしのよっしん
2009/07/04(土) 02:49:30 ID: dQlCltNUzj
>>123
そういう意味では、一回日本に来てもらった方がいいかもしれないね。ねとすたが呼んでくれないかな。番組で取り上げるだけの
話題性もあると思うし、呼ぶだけのお金も持ってるだろうし。
それにあの番組はSquaDusの好きな谷口役の、白石稔も出てる
から。会わせてあげたら喜ぶと思うよ。ちなみに白石とは
若本のモノマネするって点で共通もしてるよね。
125
2009/07/04(土) 12:10:44 ID: GfLj/r5N62
再現コンプレックスについて
http://w
MP3はこちらからDLできるようです
マイスペース側からだとどうもうまくいかないので
ネトスタは私も期待
組織票でタレコミ出せばいけますかね?(
126 ななしのよっしん
2009/07/04(土) 19:39:35 ID: dQlCltNUzj
>>125
組織票が効くかはわからないけど、タレコミしてみる価値はある
んじゃないかな? 自分もどんな子か知りたいから、近々出そう
とは思ってる。
但し招致活動する側の覚悟は必要だと思うよ。SquaDusが
自分達の思い描いている姿形と違っている可能性があるわけ
だから。だからタレコむ際には各自その事を頭に入れた上で
行動してほしいと思うな。
127 ななしのよっしん
2009/07/04(土) 22:33:12 ID: AEQFNMmg6G
Squadusは他のイスラエルの方とは違って顔出し一度もしてませんよね。
他の方に比べ顔出しに抵抗があるのかな?
どこの動画でもありますが、「イケメン」っていうコメがハードルをあげてるように感じます。
自分の場合、彼の人柄や声が好きなので見た目なんて関係なく応援したい・・・。
声が声なので色々妄想はしちゃうのは当然かと思いますけどね^^;
現在彼が来日又はメディア露出を望んでいるのであれば支援したいです。
しかしタレコミってどのくらいの確率で採用されてるものなんでしょうか。
少しでも取り上げられたら個人的には嬉しいですけど・・・
128 ななしのよっしん
2009/07/04(土) 23:36:31 ID: dQlCltNUzj
>>127
まあ抵抗があるんだろうね。どういう事情があるのかは知らない
けど、何か露出を自ら避けてる気はする。
でもそうだとしても、一度そういうこと(来日)を考える機会
だけは与えてあげるべきかなと思った。やっぱり、コメント欄
の賞賛コメントの数々を見ればわかるように、それだけ彼の
歌を聴きたいと思っている人がいるわけだし、彼自身も日本に
興味があるのも事実なんだろうから。
それに彼がどんな生活をしてるのかはわからないけど、一度
日本に来てみたら、きっと彼にとって良い経験になるとも思う
しね。
だから、一回ダメ元でねとすたにタレこんでみようと思うよ。
彼が何を望んでいるのかはわからない。でも仮に採用ということ
になった場合でも、日本行きを決断するかどうかは、彼が自由な
意思で決めればいいわけだから、少なくとも彼にとってマイナス
にはならないと思う。ちなみに採用の確率については自分
にはわからない。でも海外の歌い手来日ならほんこーんの例が
あるから、可能性は0ではないんじゃないかな。
129 ななしのよっしん
2009/07/06(月) 23:11:05 ID: dQlCltNUzj
一応ねとすたにメール出してみた。
正直言って彼らがどう判断するかはわからないけど、海外ネタは
元々NHKが好きなところだし、SquaDusが好きな谷口役の
白石稔もねとすたにいるんで、食いついてくれると期待したいな。
130
2009/07/07(火) 21:12:45 ID: GfLj/r5N62
私も今タレコミしてきました
スクァドゥスさんをメインにイスラエルニコニコプロジェクトを紹介するかんじで書書きました
取材費の都合とかで採用されなくても、年二回のタレコミランキングに入ればそれだけでも宣伝がある気がします
もちろん彼等の取材見れたら本当にうれしいですけど
131 K-Tack
2009/07/08(水) 04:50:41 ID: k90ovE1YxQ
翻訳担当兼mixiコミュニティ管理人の者です。
「ねとすたに組織票でたれ込んではどうか」という意見があったと聞いて本人の意志を伝えにきました。
僕はねとすた自体を見たことがなく、ホームページの感じ等でしか番組を判断できないのですが、とりあえず本人は
「今はまだテレビに出るような自信はないし、ニコニコ動画でもっと色んな人に自分の曲を聴いてもらいたい」と言っています。
あと、顔出しの頻度の差については単に本人が極度の恥ずかしがりという側面が大きいです。そのことを踏まえても、もし今の状態でテレビに出るとなったら自信が持てていないところに恥ずかしがりがきてテレビでいいパフォーマンスが出来ない可能性が高いと思われます。これからもしばらくはニコニコ動画で活動し、もっと多くのファンを得たり評価を頂いて、
あちらからオファーして頂けるようになってから出演するのが適当な手順かと考えますし、本人も自信をもってパフォーマンスすることが出来るでしょう。
僕もSquaDusの一ファンとしてSquaDusの活躍を1日でも早く広めたいと思うところは同じです。しかしだからこそ息の長い歌手になってもらうために今はココでがんばって欲しいと思っています。
もうタレこんでしまわれた方については特に申し上げることはありません。個人の判断でたれ込む分には問題ないと思いますので。
長文になってしまい申し訳ありません。。。
では、これからもSquaDusの応援をよろしくお願いいたします。
132 ななしのよっしん
2009/07/09(木) 00:10:38 ID: dQlCltNUzj
>>131
書き込みありがとうございます。SquaDus本人の意向を聞いた
ということで、大変参考になりました。
ですが私として意見がありますので、書かせて頂いて
よろしいでしょうか。もう少し実力をつけてから云々という話
ですが、それは基本的に私も同意します。ですがニコ動は
6月末のMAD削除事件のせいで先行きが怪しくなっています
し、ねとすたもいつ打ち切りになるかわからないことを
考えると、やはり急ぐ必要があるのかなという気が私自身
しているのも事実です。
ですから私としては、今は勝手連的な他薦活動だけでも、
認めていただきたいと思っています。具体的にはSquaDusには
招致活動の事実は伏せた上で有志が招致活動を続け、そして
めでたく番組からオファーが来た際に、改めて本人に受けるか
どうかを決めてもらいたい。もちろん彼の性格からすると
オファーを受けない可能性の方が高いんでしょうけど、それでも
彼の歌に関しての評価を見ると、やっぱり今は彼のためにも
あらゆる可能性、選択肢を残してあげるのが良いのかなと
思います。
そしてファンを得る活動についてですが、発表されたボカロを
はじめとした新曲を、早く歌うのが一番の近道だと思います。
この点、余り歌唱力は関係ないですね。少々粗くでも新曲
歌えばすぐ10万再生、歌ってみたはそんな世界です。
133 ななしのよっしん
2009/07/09(木) 00:12:33 ID: dQlCltNUzj
そこで、これをSquaDusにリクエストしたいのですが。
>>sm7452616
女性用の歌なんですけど、SquaDusの低音活かしてアレンジ
したら、きっと凄いクオリティのものが出来そうな気がします。
一度考えてみてもらえますか。
134 ななしのよっしん
2009/07/18(土) 17:56:38 ID: 41giFI25Nq
そうですねえ……
GUMI曲なら以下の二曲も候補になるのかなぁ……と。
>>sm7470254
丁度歌わせてみた祭りをしている最中なんで
注目度はGUMI曲の中で一番高いと思われます。
Squadusさんの高音部勝負なら……というか、カキコしていると
この曲のSquadusさんVerっぽい空耳がwww
>>sm7610111
今、勢いがあるのはこの曲だと思います。
ただ、変拍子の嵐が続く超難曲です。
Squadusさんなら歌いこなせるかな、と。
ご検討、宜しくお願いします。
135 ななしのよっしん
2009/07/22(水) 00:04:08 ID: dQlCltNUzj
新作が来た。
>>sm7697764
彼の実力がどの程度のものか、専門的な人達に見てもらう
機会を与えてあげたいと思ってたから、このオーディション
参加はいい選択だったと思うな。K-TackGJ。
>>134
他に人気あるといえばmagnetとかロミオとシンデレラかな。
いさじが単発で上げてるのが伸びてるから、その流行にあやかる
形で歌ってもいいかもね。
136 ななしのよっしん
2009/07/23(木) 01:45:41 ID: dQlCltNUzj
がくぽと言えばSquaDusということで。
>>sm7706816
これ歌ってみたらどうかな。SquaDusのなら歌えると思うし、
上げられたばかりだから、タイミング的にもばっちりだと思うよ。
137 24
2009/07/25(土) 22:32:52 ID: dQlCltNUzj
アニサマ歌ってみたの一次審査はそろそろ終わった頃かな。
SquaDusがその中に入っているかはわからないけど、応援してる
自分としては是非とも通過して、良い結果を勝ち取って欲しい
と思ってる。
でもSquaDusが優勝した場合、ちょっと厄介な問題があるのも事実
だよね。まず1つはイスラム圏の嫉妬感情を呼ぶということ。
イスラムもイスラエルも、日本や日本人は自分達の味方を
してくれてると思ってる。だからイスラエル人のSquaDusが
優勝してアニサマの顔になったりすると、イスラム圏の人達の
日本への不信感が高まって、日本の国益を損なう可能性があると
いうのが一つ。
そしてもう一つ心配しているのはパレスチナ情勢。今は停戦が
保たれているけど、その協定が破られて紛争になった時に
どうするか。もしアニサマ開催前後にイスラエル軍のガザ地区
侵攻みたいな事が起これば、必ず関係者が巻き込まれることに
なると思う。アニサマやSquaDusには抗議が殺到するだろうし、
応援してた人達も同じ論理で叩かれる。
だから、SquaDusが優勝した時にはその辺を考えてやりたいと
思ってる。
138 ななしのよっしん
2009/07/26(日) 08:25:46 ID: VbwWUD8Cfe
そこまで気にしなくていいんじゃないか?
日本で活躍してるユダヤ教徒やイスラム教徒だっているけど(マーティフリードマンとかダルビッシュとか)別にどっちからも何もいわれてないでしょ
139 24
2009/07/26(日) 16:39:58 ID: dQlCltNUzj
>>138
マーティーはユダヤ系のアメリカ人だったと思うけど、SquaDus
は本場のイスラエル人だから、一緒に扱っていいかは疑問だと
思う。
ダルビッシュについてもそう。自分が思うに、アラブ人が抱く
イスラエル人のイメージというのは、イスラエル人が思うアラブ
人のイメージ以上のものがあると思う。だって、パスポートに
イスラエルのスタンプが押してあったら、日本人でも
サウジアラビアとかへは入国禁止になるぐらいなんだから。
たとえ日本人であっても、イスラエル人を応援する人間や
イスラエルへの渡航者は敵、それがイスラム圏の人達の共通
スタンスなんじゃないかな。
だから何か考えないといけないのかなと思った。実は自分が
ねとすたに呼ぼうと言ったのは、そういう問題を踏まえての
ことだった。NHKは公共放送だしイスラエル人やアラブ人の
扱いにも慣れてるだろうから、番組に呼ぶことに支障はないし、
いざとなったら盾になってくれるかなとも思ってた。
でもアニサマは民間企業主催のイベントだし、そういう問題の
ノウハウもないから、そういう圧力が来た時に耐えられるか
どうかわからない。だからもうすぐ歌ってみたの結果が出るけど、
厄介事になるのを恐れてSquaDusを落選させるんじゃないか、
そんな懸念すら自分は持ってる。
140 ななしのよっしん
2009/07/28(火) 00:35:05 ID: GfLj/r5N62
私も考えすぎじゃないかと思います
NHKはもちろん民放で杉原地畝特集とかしてもアラブ圏からクレームはつきませんし
(ホロコースト否定しているイランからさえも)
ユリゲラーはテルアビブ生まれですけどクレームつきませんよね
ほとんどのムスリムが多い国家はリベラル化してますし、アニサマを知っているオタクならなおさら
すべてのムスリムが狂信的な反ユダヤなわけではないはずです
イスラエルのオタク達がこうなら、ムスリムのオタクも大差ないかと
むしろ警戒するべきは日本人だと思います
虐殺だ白燐弾だetc
イスラエルニコニコプロジェクトの動画も時々湧いてきますし
ただ同じような条件にある中華圏の歌い手の方は取材やテレビ出演を果たしているので、スクァドゥスさんに関してもそこまでピリピリする必要はないと思います
アンチはどんな立場の人にも沸くものですしね
141 24
2009/07/29(水) 00:03:20 ID: dQlCltNUzj
>>140
自分は基本心配症だからね。大抵取り越し苦労に終わるから、
今回も問題ないとは思うんだけどw
まあでも、そういう問題については一度は考えた方がいいかな
とは思った。だってこんなに日本のオタク文化に関心を持つ人が
世界中に広がって、SquaDusみたいに海外からオーディション
参戦する人も出てくる時代になってるんだから。色んな立場を
持った人がいることを前提に一応考えておかないと、要らぬ
火種を生んでしまう気がする。特に宗教や人種絡みは要注意だと
思うよ。
後段については心配していない。自分はイスラエル人は、
そういうのを言われるのは慣れてると思ってる。
142 asayama ◆gAqBYoTl3o
2009/07/31(金) 06:18:51 ID: B9JPSrfAeR
みんな落ち付いて「杞憂」って書き取りでもするんだw
143 ななしのよっしん
2009/07/31(金) 22:06:20 ID: PSlsUnw+eg
一番大きく聞いてるのは炉心融解なんだが
メルトを聞いてるとなんか凄く心に来る感じがするというか…
「死んじゃいそうだ」のところがホント素晴らしい
144 24
2009/07/31(金) 22:51:51 ID: dQlCltNUzj
結果出たみたいだけどどうなった?
SquaDusの動画見たら酷い仕打ち受けたって書いてあったんだけど、
誰か詳しく教えてくれないかな。
145 24
2009/07/31(金) 23:09:43 ID: dQlCltNUzj
>>143
あれは彼の表現力の高さの表れだと思うよ。
彼は歌うとき、どこでどう歌えば盛り上がるかをよく考えた上で
歌ってる。
例えばメルトにしたら、サビで盛り上げるためにわざと抑え目に
歌って「死んじゃいそうだ」の部分を生かそうとしてるし、
今回のアニサマのテーマソングもそう。出だしは彼の実力から
したら平凡だけど、あれは実は後の盛り上がりのためにわざと
ああいう風に歌ってるんだよね。
ちなみに炉心融解は自分もあれは凄すぎると思ってる。
普通に歌っているように見えるのに普通に聴こえないという凄さ。
あんな風に歌える歌い手は、ニコ動レベルでは絶対にいない。
146 ◆elCgH0y9Oo
2009/08/01(土) 00:53:53 ID: MXvK6jn5KN
>>144
詳細はSquaDusのブログと見れるんだったらmixiコミュ参照。
自分は見れなかったけど不手際すぎるんじゃないかこれ。
147 24
2009/08/01(土) 01:28:11 ID: dQlCltNUzj
>>146
ブログ見てきた。
詳しくはわからないけど、自分の不安が的中したみたいだね。
運営側にしてみたら、イスラエル人を優勝させると後で問題が
起きたとき困るから、わざとSquaDusの歌は流さないでおこう
みたいな感じなんでしょ。まあ企業としてはお金儲けが何より
優先だから、揉め事は起こしたくないというのはわからない
でもない。
でもこのやり方は人間のする事じゃないだろ。そんなに
SquaDusを合格させたくないなら、はじめから募集要項に
イスラエル人は禁止って書いておけばいいだろ。それか予め
SquaDusに断りいれて、今回はこういう事情で合格させられ
ませんって謝りのメールでも入れておけよ。それがビジネスと
しての、人としてのマナーってもんだろ。こんな嫌がらせ
みたいなやり方、同じ日本人として恥ずかしいわ。
148 asayama ◆gAqBYoTl3o
2009/08/01(土) 07:20:26 ID: B9JPSrfAeR
>>147
陰謀論乙
さて,ウォッチリストから外すか
とりあえず,運営は不手際のお詫びを何らかの形でするべきなのは人の道
149 ななしのよっしん
2009/08/01(土) 07:26:28 ID: PSlsUnw+eg
不手際はもちろん非難されてしかるべきだが、
> 運営側にしてみたら、イスラエル人を優勝させると後で問題が
> 起きたとき困るから、わざとSquaDusの歌は流さないでおこう
> みたいな感じなんでしょ。
こういう事を証拠もなく書くのは単に迷惑なだけだ
150 ◆elCgH0y9Oo
2009/08/01(土) 08:46:53 ID: MXvK6jn5KN
>>147
いやいやいや、それは考えすぎだって。
運営の事だから本当に不手際なんだと思うよ。
ただ、お詫びはするべきだと思う。視聴者に不快感与えたんだし。
それと今後こういった事態が起きないように対策しっかり練って欲しい。
これが原因で本人がニコニコで歌う事をやめなけりゃいいんだが。
本人もブログで「勝敗はどうでもいい、みんなに歌を聞いて欲しかった」ってコメントしているだけに
こういった不手際は本当に残念で仕方ないよ。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。