ハーピィ(遊戯王)単語

ハーピィ

1.1万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ハーピィ(遊戯王)とは、遊戯王カテゴリである。

概要

羽根の腕と足が特徴の女性モンスター達。原作遊戯王において孔雀舞が使用、GXにおいても実体化して十代たちに襲いかかった。

第一期から登場。関連カードは22種類。モンスター14種類、魔法が8種類。ただしルール上「ハーピィ・レディ」として扱うモンスターカード5種類は合計3枚までしかデッキに入れられない。場と墓地でのみ「ハーピィ・レディ」として扱う3種類はそれぞれ3枚ずつデッキに入れることができる。
「ハーピィ・レディ」を条件にしたカードは11種類、「ハーピィ」を条件にしたカードが4種類。ハーピィ名前を持ったカードが15種類。
モンスターは全て属性族が11種でドラゴン族が3種、通常モンスターが2種とエクシーズモンスターが1種類ある。

ファンデッキとしては強で、中堅に位置する。

カード説明

ハーピィ・レディ及びその関連のカードを明記する。以下、遊戯王カードwikiより。

1999年7月22日発売"Vol.4"

ハーピィ・レディ/Harpie Lady
通常モンスター/4/属性/族/攻1300/守1400
人に羽のはえたけもの。美しく麗に舞い、鋭く攻撃する。

ハーピィデッキの始まり。後に強化カードが何枚か現れるが、通常モンスターである事は利点。

ハーピィ・レディ三姉妹/Harpie Lady Sisters
特殊召喚・効果モンスター/6/属性/族/攻1950/守2100
このカードは通常召喚できない。 「万華鏡麗なる分身-」の効果で特殊召喚できる。

上級のハーピィ。通常召喚ができないため手札に来た時の処理が難しい。
しかし三姉妹というカード名を定するカードも後発で出たため、構築によっては採用される。

サイバーボンテージ/Cyber Shield
装備魔法
「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」にのみ装備可
装備モンスターの攻撃500ポイントアップする。

ハーピィ専用装備魔法。上昇値が低い。

万華鏡麗なる分身-/Elegant Egotist
通常魔法
(1):フィールドに「ハーピィ・レディ」が存在する場合に発動できる。 手札・デッキから「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を特殊召喚する。

ハーピィ専用サーチ魔法。このカードが登場してから数年後に導入されたエクシーズ召喚と相性がいい。

まだ戦えるレベルではない。

1999年12月9日発売"遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶"

ハーピィペット/Harpie's Pet Dragon
効果モンスター/7/属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
フィールド上に表側表示で存在する「ハーピィ・レディ」1体につき、 このカードの攻撃・守備300ポイントアップする。

ハーピィの数で攻守が上がる。最上級でありながらハーピィ・レディが三体並んでも青眼の白龍より低い。ハーピィ・チャネラーの登場により、エクシーズ素材として利用できるようになった。

2001年7月号Vジャンプ

ハーピィ・レディ・SB/Cyber Harpie Lady
効果モンスター/4/属性/族/攻1800/守1300
このカードカード名はルール上「ハーピィ・レディ」として扱う。

ハーピィ・レディの強化版。同名カードは三枚までなので「ハーピィ・レディ」と合わせて3枚までしか入れられない。アタッカークラスの攻撃が魅

2002年3月21日発売"Pharaonic Guardian -王家の守護者-"

バードフェイス/Birdface
効果モンスター/4/属性/族/攻1600/守1600
このカード戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキから「ハーピィ・レディ」1体を手札に加える事ができる。

専用サーチモンスター。攻撃奈落の落とし穴にかかり、ドラゴンフライでサーチできない数値なのが悩み。

2004年8月5日発売"RISE OF DESTINY"

ハーピィガール/Harpie Girl
通常モンスター/2/属性/族/攻 500/守 500
美しく麗に舞い、鋭く攻撃する事ができるようになりたいと 願っているハーピィ女の子

攻守の低い通常モンスターイラストがきわどい。露出に厳しい欧OCGやそれに準拠するゲームソフト版のイラストでは素肌が緑色レオタードに変更されている。このロリコンどもめ!

ハーピィ・レディ1/Harpie Lady 1
効果モンスター/4/属性/族/攻1300/守1400
このカードカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。
このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、 属性モンスターの攻撃300ポイントアップする。
ハーピィ・レディ2/Harpie Lady 2
効果モンスター/4/属性/族/攻1300/守1400
このカードカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。
このモンスター戦闘によって破壊した リバース効果モンスターの効果は効化される。
ハーピィ・レディ3/Harpie Lady 3
効果モンスター/4/属性/族/攻1300/守1400
このカードカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。
このカード戦闘を行った相手モンスターは、 相手ターンで数えて2ターンの間攻撃宣言ができなくなる。

三種類の新たな「ハーピィ・レディ」。同名カードは三枚までのルールにより、合計で三枚までしか入れられない。
リバースモンスターは少なくレディ2は少々使える局面が限られ、レディ3の攻撃封じも戦闘破壊などの除去の方が確実。属性モンスターが並ぶデッキなら最初から攻撃1600も確保できるレディ1が使えるだろう。

トライアングル・X・スパーク/Triangle Ecstasy Spark
通常魔法
(1):フィールドの全ての「ハーピィ・レディ三姉妹」の攻撃ターン終了時まで2700になる。 このターン、相手はカードを発動できず、相手フィールドカードの効果は効化される。

特殊召喚が難しいモンスターの、さらに専用のカード。効果は悪くないが決め手になるとは言えない。

ハーピィの狩場/Harpies' Hunting Ground
フィールド魔法
(1):フィールドモンスターの攻撃・守備は200アップする。
(2):自分または相手が、「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」の召喚・特殊召喚に成功した場合、そのプレイヤーフィールド魔法カード1枚を対として発動する。 そのカードを破壊する。

「ハーピィ・レディ」デッキを作るためのキーカード魔法破壊効果が強、攻守上昇もいい。
相手の場に魔法がないとこのフィールド魔法自体を破壊しかねない事に注意。

狩場の登場により、ハーピィに意味が出てくる。それでもおまけ程度でにはならなかった。理由として、ハーピィ・レディ自体が三枚までしか入れられないのに、それしか強化できないフィールドだからであった。ハーピィクイーンの登場でハーピィ6枚体制と安定したサーチ手段の両方が得られ、フィールド魔法としては強な部類になった。ちなみにイラストではおジャマトリオハーピィ三姉妹に襲われている。

2006年2月16日発売"ENEMY OF JUSTICE"

ハーピィペット/Harpie's Pet Baby Dragon
効果モンスター/4/属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィペット」を除く 「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィペット」を除く 「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃・守備は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。

ハーピィ用のサポートモンスター。ハーピィ・レディだけでなくハーピィガールでもOK。ハーピィ三体で除去効果まで使える攻撃2400のモンスターと化す。属性なのでドラゴンフライハーピィと共用してリクルートできるのが利点。

2006年3月16日発売"ストラクチャーデッキ-烈風の覇者-"

ヒステリック・パーティ/Hysteric Party
永続
(1):手札を1枚捨ててこのカードを発動できる。
自分の墓地に存在する「ハーピィ・レディ」を可な限り特殊召喚する。
このカードフィールド上から離れた時に、 このカードの効果で特殊召喚したモンスターは全て破壊される。

ハーピィ・レディ専用蘇生カード
手札コストこそ必要だが、可な限り特殊召喚するので相手ターンを呼び出したり、自分ターンに発動して大量展開ができる。

多くのハーピィモンスターには墓地に存在する限りハーピィ・レディとして扱う効果が備わっているので、後発の該当モンスター蘇生ができ、アドを取りやすい。
ただしこのカード自体が狙われると蘇生モンスターも巻き添えとなるため、い段階でエクシーズシンクロリンク素材としておきたい。そうした場合は意味のないカードとしてこのカードが場に残るので、何らかの効果で役立てたい。

2007年2月15日発売"FORCE OF THE BREAKER"

ハーピィ・クィーン/Harpie Queen
効果モンスター/4/属性/族/攻1900/守1200
(1):このカードカード名は、フィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。 デッキから「ハーピィの狩場」1枚を手札に加える。

「ハーピィ・レディ」デッキメインアタッカー。サーチ効果もある。ハーピィの狩場やヒステリック・パーティとの相性は抜群であり、ハーピィデッキならば3枚積みは確定。

これの登場により、ネタデッキからは全に脱却した。また、例によって露出に厳しい欧版ではイラストが変更されレオタード着用。元があまりに色っぽいので仕方ないね

2013年2月16日発売”LORD OF THE TACHYON GALAXY”

ハーピィ・チャネラー
効果モンスター/4/属性/族/攻1400/守1300
このカードの(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名は、フィールド墓地に存在する限り 「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールド上にドラゴンモンスターが存在する場合、このカードレベルは7になる。
(3):手札から「ハーピィ」と名のついたカード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の 「ハーピィ」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。 

ハーピィを捨てる事でハーピィデッキから呼びだす効果、ドラゴン族がいる場合に同レベルになる効果、場・墓地の時はハーピィ・レディとなる効果を持つ。
捨てるカードモンスターカードでなくてもいい点がポイント

ハーピィペット(ミラージュドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター/ランク4/属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
属性レベルモンスター×3
このカードの効果はこのカードエクシーズ素材がなければ適用されない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対にできず、 カードの効果の対にも選択できない。
自分のエンドフェイズ毎にこのカードエクシーズ素材を1つ取り除く。

属性エクシーズモンスター
素材は3体必要で属性定されておりやや重い
ハーピィは攻撃対にならず、効果の対にもならないという強な守備と、直接攻撃を持つ。
自身がハーピィなので単独で攻撃ロックが可エクシーズ素材が毎ターン消えるが、自分のターンが3回くるころには恐らくデュエルが終わっているだろう。
汎用カードの宝庫であるランク4のなかでは採用率が低く、かといって、いざ敵にまわすと対処に困るカード

ヒステリック・サイン
永続魔法
このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードの発動時処理として、自分のデッキ墓地から「万華鏡麗なる分身-」1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードが手札・フィールド上から墓地へ送られたターンエンドフェイズ時に発動する。デッキから「ハーピィカードを3枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

発動すれば「万華鏡麗なる分身-」をサーチか墓地回収。手札か場から墓地に送られたら最大三種類のハーピィをサーチする。一枚で三枚も手に入る可性のある強な永続魔法
今は再録後のテキストに差し替えてあるが、初出時は2つのサーチ効果がどちらか1つしか使用できないことが分かりにくかった。1の効果を使用したターンの返しの相手ターン以降にコスト墓地へ送るか、またハーピィの狩場で割ってしまうのも手である。
このカードの発動にチェーンされてこのカードを割られてしまうと1のサーチもできずに駄となってしまうため注意。
2のサーチはハーピィと名のついた魔法でもサーチできるので、羽根吹雪羽根もサーチでき心強い。

2013年2月21日発売Vジャンプ(2013年4月号)の付属カード

ハーピィダンサー
効果モンスター/4/属性/族/攻1200/守1000
このカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のメインフェイズ時、 自分フィールド上の属性モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを持ちの手札に戻し、 その後、属性モンスター1体を召喚できる。 
(2):このカードカード名は、 フィールド上・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。

自分の属性モンスターを手札に戻し、代わりに属性モンスターを通常召喚する。場・墓地ではハーピィ・レディになる。
これ自身を戻す事で、ハーピィの狩場を二度使える。

2014年9月13日発売"EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER-"

ハーピィ・レディ -鳳凰-/Harpie Lady Phoenix Formation
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はデッキEXデッキからモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。
(1):自分フィールドに「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」が合計3体以上存在する場合、その数まで可な限り相手フィールドモンスターを対として発動できる。 対モンスターを破壊し、破壊したモンスターの内、元々の攻撃が一番高いモンスターのその数値分のダメージを相手に与える。

相手の場のモンスターを複数破壊し、さらに効果ダメージを与える通常魔法。ただし条件とデメリットが厳しい。

2015年1月22日発売 「遊戯王ARC-V TAG FORCE SPECIAL」攻略本の付属カード

ハーピィ・ハーピスト
効果モンスター 4/属性/族/攻1700/守 600
ハーピィ・ハーピスト」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名は、 フィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):このカードが召喚に成功した時、 このカード以外の自分フィールドモンスター1体と 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対として発動できる。 そのモンスターを持ちの手札に戻す。
(3):このカード墓地へ送られたターンエンドフェイズに発動できる。 デッキから攻撃1500以下の族・レベルモンスター1体を手札に加える。

自分のモンスター一体と相手の表側表示モンスターバウンスする効果と、墓地に送られるとデッキから攻撃1500以下の族・レベル4モンスターをサーチする効果を持つ。
(2)はハーピィ単独では少々使いにくいものの「霞の谷」と組み合わせると大きなアドバンテージを得ることが出来る。
(3)は墓地へ送られるだけで効果を発動出来るお手軽サーチ。しかしエンドフェイズにサーチするので即効性に欠けるのが難点。とはいえ「ハーピィ・チャネラー」をサーチするキーカードであり、「ハーピィ」を組む上では欠かせない。
また、「ドラグニティ-ドゥクス」もサーチ対の為、「ドラグニティ」に投入するのも悪くないだろう。

2016年12月17日発売''20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE''

ハーピィ羽根吹雪
通常
自分フィールド上に「ハーピィモンスターが存在するとき、このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールド属性モンスターが存在する場合に発動できる。
ターン終了時まで、相手が発動したモンスターの効果は効化される。
(2):魔法ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分のデッキ墓地から「ハーピィの羽根帚」1枚を選んで手札に加える。

恐らく現環境ハーピィを採用する最大の理由と言えるカード
(1)の効果は発動が確定してしまえばどこで発動する効果でもそのターンは全て効化してしまえると言っていいカード。これがハーピィモンスターが場にいれば手札から飛ばせるのだから強い。
採用自体は同じく属性族が体の霞の谷やLL、ふわんだりぃずでも可
(2)の効果はブラフとしてせた場合でも制限カードである羽根をサーチ・サルベージでき、駄がない。ただし相手が破壊しないとダメなのでおまけである。

2018年11月10日発売"デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-"

ハーピィ・パフューマー
効果モンスター
4/属性/族/攻1400/守1300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名は、フィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法カード1枚を手札に加える。 自分フィールドレベル5以上の「ハーピィモンスターが存在する状態で発動した場合にはその枚数は2枚までになる(同名カードは1枚まで)。

 このカードの効果で万華鏡をサーチすることでハーピィを並べることができる、ハーピィの始動札の一つ。ハーピストとは違い特殊召喚にも対応しているのでチャネラーで並べるのも手。

ハーピィオラクル
効果モンスター
4/属性/族/攻1300/守1400
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名は、フィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドレベル5以上の「ハーピィモンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このターンエンドフェイズに、自分の墓地から「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法カード1枚を選んで手札に加える。

チャネラーが場にいてドラゴンハーピィを特殊召喚すればこのカードを特殊召喚しつつさらにアドを取ることも可。(3)の効果のサルベージエンドフェイズ時とやや遅い。

魅惑の合わせ(スプリットミラー)
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」が戦闘で破壊された時に発動できる。 そのモンスターと元々のカード名が異なる「ハーピィモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードが相手の効果または自分の「ハーピィカードの効果で破壊された場合、自分の墓地の「ハーピィモンスター1体を対として発動する。 そのモンスターを特殊召喚する。

新たに登場した永続魔法。しかし1の効果は戦闘破壊しか対応しておらず現環境ではあまり信頼度は高くない。
むしろメインなのは2の効果で、後発のハーピィ・コンダクターの身代わり効果で破壊することで蘇生カードとして使える。

ハーピィ羽根休め
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」の中から合計3体を対として発動できる。 そのカードデッキに加えてシャッフルする。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。 自分フィールドレベル5以上の「ハーピィモンスターが存在する状態で発動した場合にはドローする枚数は2枚になる。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は属性モンスターしか特殊召喚できない。

ハーピィ専用になった貪欲な壺と言った効果。しかしハーピィ上級モンスターが立っていないとドローは1枚になってしまう。
ただし貪欲な壺と違いD.D.クロウで対にされたカードが1枚除外されても、不発にはならない。しかし1枚も戻せない場合はドローは不発になる。
ヒステリック・パーティを使用するときは墓地ハーピィがいないと意味がいため戻し過ぎに注意。

麗なるハーピィ・レディ
通常
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を選んで持ちデッキに戻す。 その後、元々のカード名が異なる「ハーピィモンスター3体を、自分の手札・デッキ墓地からそれぞれ1体ずつ選んで特殊召喚できる。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードが相手の効果または自分の「ハーピィカードの効果で破壊された場合に発動する。 デッキから「ハーピィモンスター1体を手札に加える。

相手の場のモンスターを複数破壊し、さらに効果ダメージを与える通常魔法。ただし条件とデメリットが厳しい。

2018年11月23日発売"LINK VRAINS PACK 2"

ハーピィ・コンダクター/Harpie Conductor
リンク・効果モンスター リンク2/属性/族/攻1900【リンクマーカー左下/右下
属性モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名は、フィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドの「ハーピィモンスター戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールド魔法カード1枚を破壊できる。
(3):このカード以外の自分フィールドの表側表示の「ハーピィモンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対として発動できる。そのモンスターを持ちの手札に戻す。

ハーピィ初のリンクモンスター
すべきは(2)の効果。この身代わり効果でヒステリック・サインや魅惑の合わせを破壊することで動的に破壊時効果を発動できる。

2020年7月Vジャンプ応募特典パック

ハーピィ・レディ・SC(スクラッチクラッシュ)
シンクロ・効果モンスター 8/属性/族/攻2600/守1400
チューナーチューナー以外のモンスター1体以上
このカードシンクロ召喚する場合、自分フィールドの「ハーピィモンスター1体をチューナーとして扱うことができる。
このカードの(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードカード名はフィールド墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):魔法カードの効果が発動した時、相手フィールド上のモンスター1体または自分フィールドの「ハーピィモンスター1体を対として発動できる。
そのモンスターを持ちの手札に戻す。

ハーピィ初のシンクロモンスター
効果によりハーピィデッキの場合チューナーを投入していなくともシンクロ召喚が可
Lv4ハーピィを2体並べるいつもの展開でシンクロ召喚ができるためLv5以上のハーピィがいるときに追加効果が発生する各種カードが使いやすく、更にその発動で相手モンスターバウンスすることも可である。相手のサンダー・ボルトなどの除去カードチェーンでこのカード定することでEXデッキに戻って回避することも可霞の谷代わりに自分のハーピィバウンスしてもよいだろう。

2021年Vジャンプ7月号付属カード

ハーピィペット-セイント・ファイアー・ギガ
効果モンスター 7/属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
このカードの(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドレベル6以下の属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにレベル6以下の「ハーピィモンスターを攻撃対に選択できない。
(3):このカードフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから族・属性モンスター1体を墓地へ送る。

新たに登場したハーピィで容易に特殊召喚できる最上モンスター
場に出るとレベル6以下のハーピィ戦闘から守り、墓地に行っても墓地肥やしができる。
(3)の効果は別にハーピィと書かれていないのでハーピィならハーピストを送ってサーチ効果につなげたり、戦線ではナーベルがこの効果で墓地に送れたりする。

その他

ハーピィの羽根帚/Harpie's Feather Duster
通常魔法
(1):相手フィールド魔法カードを全て破壊する。

1999年7月8日発売"遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記"。
最強魔法除去で10年程禁止カードとなっていたが、2015年に復帰。ハーピィの名を持つ。
孔雀舞が使用し、闇遊戯をその強な効果で苦しめた。

電撃/Electro-Whip
装備魔法
族のみ装備可。 装備モンスター1体の攻撃と守備300ポイントアップする。

1999年5月27日発売"Vol.3"。
原作ではハーピィ・レディに装備されたが、OCGでは装備できなくなった。
また、アニメでは、ほぼ同じ効果を持つ「薔薇」に差し替えられた。

相性の良いカード

チャネラーの効果およびハーピィデッキに入るドラゴン族はレベル7なので、ランク4とランク7のエクシーズ召喚は容易である。
また効果によりハーピィ・レディがフィールド墓地に複数存在することが普通なためそういうデッキ専用の早すぎた埋葬となる継承の印や、墓地に同名カードがあるほど攻撃が上がる守護者の矛、フィールドに同名カードが3体以上いると発動可なスリーカード等が理なく採用できる。

上でも触れたが属性族であることが共通している霞の谷モンスターやシムルグ、リリカル・ルスキニア(LL)、族であることが生かせる戦線をEXに採用するのも可である。

関連動画


関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP