ランス(武器) 単語

335件

ランス

6.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2354763 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

ランス(武器)とは、ヨーロッパにて騎兵が用いた円錐状のである。基本的にい。
ランスを装備した騎兵ランサー)は騎士の憧れであり、技量較評価を行う場としてランストーナメントと呼ばれる競技会が開催された。これが後にスポーツにおけるトーナメント形式の競技システムの原となった。
歩兵が使用していた例もあり、一撃必殺を前提にした刺突に特化した武器で、重歩兵も貫く事が出来た。

中世舞台にしたファンタジー等でも多く散見されるが、和製ファンタジー作品では騎による戦闘より歩兵戦が描かれる事が多く、としてのランスが活躍する場面はあまりい。また、サイズ歩兵が扱ったり、歩兵の区別がされない作品も少なくない。ただし、和製ファンタジーでもペガサスドラゴンなどを騎とする飛行騎兵においては、幾許なり登場場面は増える傾向にある。

を扱うゲーム作品は数あるが、本記事はカプコンゲームモンスターハンターシリーズに登場する武器系統の一つ・ランスについて、詳細を記述する。

概要(モンスターハンター)

剣士
ガンナー

モンスターハンター世界でも巨大なセットで登場する。むしろの方がメインかもしれない。
構えている間の機動最低であり、通常の回避動作も取れない。
回避動作の代わりにステップという動作が用意されており、左右または後方へ跳ぶ。が、移動距離が短い為回避には使い辛い
無敵時間が結構ある為、熟練した腕と回避性スキルがあれば回避にも使えるのだが、普段は位置調整という用途がほとんどである。

加えて抜、納も遅く、一撃離脱のような戦法も不向き。

回避がアテにできない以上、重要になるのが防御(ガード)である。
ランスガンランスは、通常では防ぎきれないほどの攻撃でも防ぎきる事ができる。また防御範囲も最も大きい。
ガード関連のスキルを用意できれば、まさに鉄壁である(スタミナは減るので調子に乗り過ぎないように)
な攻撃でもガードしてしまえば殴り放題、といったモンスター等も居る為、そういったモンスターとしては特に相性が良い。フルフル等が代表的か。

ランス特有の特徴として、切断・打撃両方の属性を持っている事が挙げられる(ガンランスは切断のみ)。
切断でしか破壊できない尻尾や、打撃でしか破壊できない甲殻などもお構いなしに破壊できる。
ダメージもより大ダメージを与えられる方を用いて計算されるため、相手を選ばないという利点がある。
ただし、シリーズによってはダメージ計算こそ打撃属性を含むものの、部位破壊属性は切断属性のみに制限されている作品もある。

操作の特異性から染み難い武器ではあるが、使いこなしさえできれば強武器である。敵の攻撃を小さな動作でいなしながら敵にり付き、突きまくろう

パーティプレイ時は突撃以外では仲間の邪魔になる事は少ない。が、味方の攻撃に巻き込まれるケースは極めて多い。これはランスが敵の近くにり付く戦法を取る事が多く、味方の射程に入ってしまいやすい事、そしてランスにはスーパーアーマー付きの攻撃が少なく、味方の攻撃を無視する事が出来ないと言う点による。

味方からの攻撃にダメージいが、あたれば当然よろけたり吹っ飛んだりするし、ガードを固めているとスタミナダメージを受けてしまう。攻撃を仕掛けようとすれば味方の攻撃でコケまくると言う羽にもなりかねない。

特にリーチの長い太刀や、流れ弾を受けやすい貫通ボウガンの貫通弾とは相性が悪いとされる。
また、双剣の近くで戦うのは相性々の前に御法度に近い。乱舞に巻き込まれれば一スタミナにされてしまう。他の武器ランスを邪魔してしまうのも問題だが、他の武器に邪魔されてしまうのも同じくらい問題である。状況を良く見て、仲間と協しながら立ち回ろう。

敵の攻撃も味方の攻撃も麗に捌きながら、敵の弱点を集中攻撃するのがランスの本領であると言える。

ニコニコ動画におけるモンスターハンターのランス

前述のように大きなによる防御からのり付きが基本戦法であるが、ニコニコ動画においてそのような動画を見る事はまれである。

基本的には回避性スキル前提のステップによる回避を使いこなす動画が多い。
これはランス自体が他の武器べて扱いにくいと言われている事、そのランスのステップ回避前提の立ち回りはさらに敷居が高い事、しかしながら決まったときの麗に立ち回りが美しい事などが挙げられる。
事実スーパープレイと呼ばれるランス動画はほとんどの攻撃をステップでかわす。

モンスターハンター3におけるランス

新モーションとしてキャンセル突き、カウンター突き、ガード前進、バッシュ、横薙ぎが追加された。

これにより上記のような「回避ランス」とはまったく別の武器になったといっても過言ではない。
そもそも回避ランスは攻撃を回避するという事以外に「ガードより硬直時間が短くその分手数が多くなる」
と「回避しながらモンスターとの間を詰める事によりり付き続ける」という大きく分けて2つの的があるわけだが
前者はキャンセル突き、後者ガード前進を使ってしまえばより安全かつ回避ランスより手数が増える。(たとえば後者的で回避ランスを使った場合一度移動したい方向と間逆の方向を向きつつステップで回避→モンスターとの間が詰まっているので振り向いて攻撃、という流れであったがガード前進の場合「振り向く」という動作が2つ省略されるためより手数を増やす事が出来る)。

論突いた後相手の攻撃を見切ってディレイでステップしたほうがいい場面も多々あるが、キャンセル突きしたほうが手数が増える場面が多いのも事実である。
スキルなしでキャンセル突きできる攻撃を覚えつつステップ回避とのコンビネーションで攻めるか、ガードを上げつつキャンセル突き+ガード前進に全て任せてしまうかの選択肢が出来た事は非常に大きい。

横薙ぎは出すまでの隙と威を考えた場合対大モンスター相手には空気だがジャギィに囲まれたときなどはその有難さを実感するだろう。

モンスターハンター4におけるランス

上記の「3」の要素に加え、『MH4』の新要素である段差アクションが追加された。
突進中なら小さい段差を乗り越えたり飛び降りたりするなど、地形にされないようになったり、地でも突進中にジャンプ→フィニッシュ突きと生させる事が出来るようになった。
さらに突進に急ストップをかけて素く振り向き、ハンターの後方をランスで薙ぎ払う攻撃が追加された。

MHF

ベースMH2なので、MHFにおけるランスは前述のダメージ計算のみ打属性を含むパターンである。
元々高い打点を持つ上にMHFには長・極長リーチ上突きがあるため、シーズン時代からヤマツカミベルキュロスといった滞している敵に、Gに入ってからもディスフィロアなど高所にある部位の破壊などで活躍した他、変わらず硬いガードよる安定感も売りである。

しかしながら、近年は何をしようとも絶対にガードできない攻撃が増えており、ガード不可武器種の安定感を大きく支える絶対防御姿勢が追加、ついでにその絶対防御は判定の優先度が高く、ガードしていても先に割れてしまう(攻撃が効化されるのでガードした事にもならない)ため、ランスには向かないスキルであるなど逆が続いている。

また、穿龍棍実装に伴うバランス調整がMHF-G6で行われ、全てのモーションの威が上方修正された他、ガード突きを除く全ての突きの初段にコンボ中及び回避でも持続するSAが追加され、味方の攻撃などでこかされる心配がほとんどくなった。

現在前述の通りガードできるという事の利点が薄まってはいるが、火力は申し分なく回避体で立ち回る事で最新モンスターにも対応は可であり、ランス自体が不遇武器という事にまではなっていない。

オリジナルアクション

大きく分けるとシーズン10、G1で追加されたアクションと、シーズン8.0と10で実装された秘伝書によるアクションの差し替えの二種類がある。
前者は全てのHR帯で無条件に使用する事ができ、後者は一定HR(かつては500現在300)以上で条件を満たすと手に入る秘伝書を装備しスタイルを変更する事で既存のアクションの一部が差し替えられる。

追加アクション
シーズン10

・ふんばり上段突き
 ガード状態から発動可な溜め攻撃の一種。
 ボタン押しっぱなしで発動時間を調節する事が可で、押している間はスタミナを消耗する。
 溜め動作中はSAが発生し、一定時間溜めるとエフェクト赤色になって威が増す。
 突きは上段方向のみだが、レバーで数キャラ分踏み込みながら突く事が可
 なお突き1セットの1段階として数えられるため、通常のコンボ中に任意タイミングでふんばり上段突きを組み込む事も
 できる。
 ちなみにシーズン10時点ではガードからのみ生可で攻撃も溜め中にのみSAが付与されるものだった上に、溜め
 段階も踏み込みもなくどうにもならないモーションであった。
 G1で溜め中のSAが持続性のものに変わったため、踏んり突きを活用する事で擬似的にSA状態を持続させる事が
 可になった。
 しかしながら現在では前述の通り全ての突きにSAがあるため、SA付与行動というよりは溜め技として突きの途中で
 使用したり、踏み込みを利用して位置調整をしたりするものとなっている。

・突進強化
 突進の継続時間が長くなるほど移動速度と攻撃が上昇するようになった。
 と言っても突進を使い続けるような相手はヤマツカミラヴィエンテくらいなので空気な上、秘伝書取得後は
 している事がほとんどであり、その場合そもそも突進自体を使えないため死に技となる。
 後述するがG1でさらに変化している。

G1

武器出し上段突き
 従来の武器出し攻撃は中段突きのみだったのが上段突きでも可になった。

・強ガード
 ガードから追加入で踏んりながらを構える。
 構え中はスタミナを消費し続けるがガード範囲が360度まで拡され、大剣の強ガードと同様にガード自体も強化
 されている上に、 ガードそのものではスタミナを消費しなくなる。
 通常ガードよりさらに遅いが移動や向きの変更はできる。
 360度と書いたが、厳密には後方から攻撃を受けるとガード扱いにはなるもののこかし状態となりガードは解除され
 る。
 この性質上スタミナを削り切られてしまう連続攻撃や、ガード方向が安定せずめくられ易い攻撃に対して非常に有効で
 ある。

・範囲ガード
 動作が確定したタイミングで踏んってガードを固めると同時にハンターの周囲にエフェクトが発生する。
 全方向からの攻撃をガードでき、更にダメージ効化する他、エフェクト内の味方ハンターをも守る事がで
 きる

 しかしながらビームなどのガード不能攻撃はガードスキルがないとガードできない。
 発動中はスタミナを消費し、残量が25になると強制解除。 強走状態では効果時間が短くなる。
 また、使用中に攻撃を受けるとれ味ゲージの横にあるマークゲージが1撃につき1つ消費され、これが0になっ
 た場合も強制解除される。
 このマークデフォルトでは2個(2回まで防御可)だが、ガードスキルで防御可回数を増やせる(+1で4
 回、+2で6回となる)。
 このゲージ使用後にチャージ状態となり、再使用まで90間(集中スキルにより短縮可)待たなければいけない。
 これは仮に1度もガードしなかった場合でも同様だが、その場合解除モーションをステップでキャンセルできる。
 範囲ガードが確定すると同時にマッププレイヤーマーク六角形のエフェクトが発生する。
 内部にいる他キャラクターモンスターによって押し出される事は防げない上に、オーラから少しでも足を出すと有効に
 ならないので、ランスに重なるくらいの気持ちで使うといい。
 ちなみに、解除モーションに入ってもオーラがある間は(マークを全て消費していても)ガードが有効のようだ。

・方向維持ガード移動
 ガード中に回避ボタンを押しながら移動すると向きを固定しつつ移動できるようになった。
 後ずさりする事も可
 強ガードでも普通の移動はできるが、移動速度は遅く方向固定移動はできず、範囲ガードでは移動自体できない。

また、リーチ「中」の当たり判定善され、ガードの有効範囲が増加した他、シーズン10で追加された踏んり上段突きが前述の通り強化され、突進強化が2段階から3段階になり最大威が上がった。

秘伝書スタイル

MHFにおけるスタイルシステムではなく一部のアクションが置き換わる事で、狩りの体感や立ち回りが変化するというものであり、で一部アクションが変化、から更に一部アクションが変化となっている。

天ノ型

・突進→上突き
 中段突き、上段突きの通常コンボ選択肢にほぼ上を攻撃可上突きが加わった。
 通常リーチでも古龍を攻撃可、長以上のリーチならさらに高所まで攻撃できる。

・突きが4連続まで可になる
 3種類の突きによる通常コンボが4連続まで可になり、そのままDPSが底上げされている。
 手数が増える分状態異常属性武器との相性もいい。
 ただしフィニッシュが4段になり3段の威が1、2段と同じに変わっているため、滅多にないが4回突いているヒ
 マがいようなシチュエーションだとダメージ量が低下する場合がある。

前述の通り突進を使うような相手なんてほとんどいないのでほぼ地ノを使う事はなくなる。

嵐ノ型

ガード突き→ガードチャージ
 ガードの姿勢からスタミナを消費しを構えて突進→殴りのコンボを行う。
 どちらも打撃属性で微量ながら気絶値も付いている。発動中は正面にガード判定ありの全身SA状態で、ガードできる
 攻撃であればガードしでも突進可
 ガードによる追加スタミナ消費はく、削りダメージも低減されるため、ガード+2が発動していれば削り死以外で
 はノックバックが一切発生しない。
 殴り後の硬直はステップかふんばり上段突きでキャンセル
 きっちりガードの姿勢をとらないと発動せず、出だしには一ガード判定がいので注意がいる。
 なお殴りは味方に当てると吹っ飛ばすので密集時の使用には気をつけないといけない。
 ちなみに攻撃自体は純打撃属性・かつ打100%ダメージ計算されるが威は高くなく、強ガードのように連撃を防
 ぐために使ったり、ノックバックで間合いを離されないようにしたりという、ガードとしての運用が基本となる。

槍技【天槍】

ランスの秘伝スキル

というランスに特化した効果を持つ。

ステップ4回で機動が強化され、削り効化でガードの安定感が更に上昇、秘伝スキルではしく攻撃以外に直接的な火力増加効果までついている。
しかしながら、前述の通り最近はそもそもどうあってもガード自体不可能な攻撃も増えている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 極楽太郎

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/04(土) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/04(土) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP