いいウソ、悪いウソ、オモシレーウソ・・・。
この世にはさまざまなウソがある。
オレっちはゴクオー!
そんなウソがオレっちは大好物だ!!
これがこのマンガの概要だ。 これはホントだぜ・・・?
『月刊コロコロコミック』にて2012年9月号から2021年9月号まで連載された吉もと誠による漫画。
元々は読切だったが、好評の為『別冊コロコロコミック』で連載化、後に月刊へ移行。
八百(はっぴゃく)小学校にやってきたゴクオーくんが、得意のウソを武器にして悪いウソツキを退治する物語。
巧妙に張られた伏線と、それを回収する見事な構成力、爽快な勧善懲悪のストーリーなどが特徴。
また、工夫を凝らした構図、コマ割りによる独特の画面や、異種族間の友情、愛情を描くドラマも見どころのひとつ。
ショタジジイと純真無垢な少女でいつか訪れる結末とか最高ですよね。
単行本は全25巻。
2016年1月には第61回小学館漫画賞児童向け部門を受賞した。
この登場人物・・・ ウソくせぇぜ!
- ゴクオーくん
八百小学校5年2組に転校してきたこの物語の主人公。ウソが大好きで、ウソならつくのも見破るのもお手の物。
逆に正直者には興味は無く、時には人のウソを助長するようなことまである。
ウソをもってウソを征すというやり方で、悪いウソツキに罰を与え、「ウソのつけない舌」をプレゼントしてしまう、
いつもシガレットチョコを咥えていて、無邪気でひょうひょうとした印象の男の子であるが、
ウソあばきの時には、底知れない威圧感とすぐれた洞察力を発する。
その正体は初代閻魔大王・地獄王。本来は地獄で罪人の魂を裁く重責を担っている・・・はずなのだが、しょっちゅう仕事を放っぽりだしては、側近のバトラーを困らせている。 - ネコカラス
ゴクオーくんのペットで、猫なんだかカラスなんだかよくわからない生き物。「ニャア」「カア」と交互に鳴く。
常にゴクオーくんと一緒に居て、時にゴクオーくんのウソあばきに協力することもある。
その正体は地獄の番犬・ケルベロス。地獄に戻るとこの姿に戻るのだが、戻っても「ニャア」「カア」と鳴く。
もう明らかに猫でもカラスでもないのに・・・。
ある事情で人間になってしまった時は、「ぼくっち」が一人称の小さな男の子の姿になった。
好物は石。 - 小野 天子 (おの てんこ)
この作品のヒロインで、ゴクオーくんのクラスメイト。
とても素直でバカ正直。真面目で一生懸命。失敗もよくするがあきらめない。
心優しく、人を気遣う「オモシレーウソ」をつくので、ゴクオーくんにいたく気に入られている。
得意科目は国語で、苦手科目は体育。好きな給食はあげパン。 - バトラー
ゴクオーくんの側近で、「アスタロト族」という種族らしい。
大王が不在の間、地獄を守っている…とのことだが、ゴクオーくんは8割方地獄に居ないので苦労させられている。
しかしゴクオーくんを心から信頼し、「やはり地獄には必要な方」と評す。 - 番崎 竜丸 (ばんざき たつまる)
実にわかりやすいジャイアンタイプのガキ大将。
体が大きくすぐにキレる暴れん坊だが、虎丸という弟を大事にするような、やさしい一面も。
得意科目は体育で、苦手科目は算数と家庭科。好きな給食はカレー。 - 戸屋 ススム (どや ―)
八百小学校一のスポーツマン。いろんな球技の助っ人をしている。
得意科目は体育で、苦手科目は国語。好きな給食は鳥のササミのゴマ和え。渋いな!
初登場の時は卑怯な真似してゴクオーくんに成敗されてたりしたが後に男気のある本物のスポーツマンになる。 - 皆見 みのり (みなみる ―)
ゴクオーくんたちの5年2組の担任の先生。ちょっと気が弱いが、真面目で優しいいい先生。
実はけっこう腕っぷしが強かったりする。 - ユーリィ・L・神城 (― える かみじょう)
6年3組に転入してきた、ゴクオーくんのライバル。
ハンサムで物腰の柔らかな少年。ゴクオーくんとウソで互角に渡り合う。
当然ただ者であるはずもなく正体は大天使ウリエル。天子ちゃんを「世界を救い大天使になれる人間」と見なして天国へ連れ去ろうと画策し、そのためには手段を選ばない。
大天使のクセして、「ストーカー」「ロリコン」「ゲス」というすさまじいキャラ。 - ヘビバト
ユーリィのペットでハトのような頭とヘビのような長い尾や体を持つ生き物。鳴き声は「ニョロッポー」。
その正体は「死と再生」の象徴とされる蛇の怪物・ウロボロス。
番外編によるとしゃべった時は一人称は「ミー」、二人称は「ユー」で、ふだん宝石を食べているらしい。 - サタン
かつて、「2代目閻魔大王確実」と言われた地獄の住人。
500年前、地獄にて何か事件を起こし、罰としてゴクオーくんにより無間地獄の奥深くに封印されていた。
復活してからは「左丹下 炎(さたんげ ほむら)」を名乗り、八百小学校の新しい校長先生のフリをしながら暗躍。
また、ガマブクロウの力を借り、校長先生の親戚の転校生「左丹下ルシオ」を名乗り潜入することも。
「現世地獄化計画」を画策し、ゴクオーくんと対立する。
人間のウソが大好きなゴクオーくんとは違い、「人間はただの悪」と侮り、自分の地位を築くことばかり考えている自尊心の強い性格。 - ガマブクロウ
サタンのペットで、カエルっぽい顔とフクロウの体を持つ生き物。鳴き声は「ホーケロ」。
姿を自在に変える変化の術を使い、サタンの企みに協力することも。
人間に変化して喋ったときの一人称は「ウチ」。正体は蠅の悪魔・ベルゼブブ。
主人に似てかなかなかの外道で、ネコカラスの友情を利用し罠にハメようとしたことも。
オモシレー関連商品じゃん!! 気に入ったぜ、吉もと先生!
あ~~~~っ! 正直者だらけの関連項目はニガ手でね。
外部リンク
- ウソツキ!ゴクオーくん 1巻 吉もと誠 - 小学館eコミックストア|無料試し読み
- ウソツキ!ゴクオーくん公式アカウント
…ツイッター公式アカウント。年に一度のエイプリルフールに、原作者吉もと誠先生が降臨し、質問に答えてくれることもあるかも・・・!?
- 6
- 0pt