スターミー単語


ニコニコ動画でスターミーの動画を見に行く
スターミー
2.7千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

スターミーとは、ポケットモンスターに登場するNo.121のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 スターミー タイプ みず エスパー
英語 Starmie 高さ 1.0m
分類 ぞの 重さ 80.0kg
図鑑 #121 特性 はっこう
ジョウト #168
#170HGSS
しぜんかいふく
ホウエン #144
#149(ORAS
隠れ特性 アナライズ
シンオウ # グループ すいちゅう3
イッシュ #239(BW2 孵化歩数 5120
カロス #035(コースト) 性別 性別不明
アローラ #185
世代 第一世代 努力値 さ+2
進化 ヒトデマンスターミーみずのいし
No.121 スターミー
ぞのポケモン
たかさ  1.1m
おもさ  80.0kg

みずタイプ
エスパータイプ
きかがくてきな ボディーから うちゅう
せいぶつ ではないかと じもとでは
うたがわれている。
種族値 合計520






60 75 85 100 85 115

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッド
きかがくてきな ボディーから うちゅうせいぶつ ではないかと じもとでは うたがわれている。
ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーンポケットモンスターX
まんなかの コアとよばれる ぶぶんは なないろに かがやく。 これを ほうせきにする ひとも いるという。
ポケットモンスターピカチュウバージョン
コアと よばれる ちゅうしんぶぶんが なないろに かがやくのは つうしん しているからだと いわれている。
ポケットモンスター 金・銀ポケットモンスター クリスタルバージョン
からだの ちゅうしんで なないろに ひかる コアから うちゅうに むけて でんぱを だしている といわれる。
ポケットモンスタールビー
からだの ちゅうしんに ある コアと よばれる ぶぶんが なないろに かがやく ことから うみのほうせき という べつめいを つけられた。
ポケットモンスターサファイア
ほしがたの からだを スクリューの ように かいてんさせて すいちゅうを およぎまわる。 ちゅうおうに ある コアが なないろに ひかる
ポケットモンスターエメラルド
おだやかな うみに うつった よぞらの ほしが すがたを かえて スターミーに なったと おおむかしの ひとは くうそうしていた。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールポケットモンスタープラチナ
からだの ちゅうしんにある あかい コアから よぞらに むかって なぞの でんぱを はっしんしている。
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
なないろに かがやく コアから うちゅうに むけて でんぱを だし なにかしらの こうしんを している。
ポケットモンスターサン
かがやく コアから なぞの でんぱを そうじゅしん していると いう。 ちかづくと ずつうが することも。
ポケットモンスタームーン
アブトラクトな ボディの せいで うちゅうからの しんりゃくしゃ ではと じもとの ひとは うわさ している。

概要

対戦でのスターミー

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

DAEMON X MACHINA (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kanze
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スターミー

484 ななしのよっしん
2022/06/02(木) 07:54:36 ID: H/z96K0LRF
顔らしい顔がないからかな それに一頭身
👍
高評価
0
👎
低評価
0
485 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 13:48:45 ID: TmMaadNwe/
持ち物食べ残し
ちいさくなる みがわり どくどく ねっとうの
害悪スターミー使ってたけど
どくどく収されてSVでねっとうも削除食らっただろうから全に断たれた感
けっこうバレなくて楽しかったんだけどなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 19:44:15 ID: rdUzlud6TL
更に進化するかパラドックスとか生系が欲しいなぁ…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
487 ななしのよっしん
2024/11/07(木) 20:23:16 ID: VpBi+5sFmx
ポケポケで今最もヘイトを集めてるであろうポケモン
👍
高評価
2
👎
低評価
1
488 ななしのよっしん
2024/11/08(金) 11:02:25 ID: Ed/JFEi2mc
キュウコン:炎エネルギー1つトラッシュ
ピカチュウex:味方の場に3匹埋まらないと最大火力出せない

こいつはエレキサークル弱点込みでも耐えるし
2エネ90ダメをノーリスクで殴れるわ、何より逃げエネ0だわで何なんだこいつ。
欠点らしい欠点とか進化が必須なことしか挙がらないし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
489 ななしのよっしん
2024/11/10(日) 15:36:06 ID: ZKmF70thPp
キュウコンは非exピカチュウはたねなんだから
そりゃ1進化スターミーexスペックで勝るのは当たり前でしょ

しかしポケポケ環境がことごとく追いになってるとは思う
ドローカードが少なくふしぎなアメがないので2進化が使いづらい
・3点先取なので1体exを出すなら2体exでも非exでも同じ
・90ダメージ2発で倒せないポケモンや1発で130ダメージ以上出せるポケモンが少ない
カスミの存在により水タイプというだけで上振れを見込める
ベンチを狙えるカードが少ないので「にげる」の重要性が高い

版同様ボスベンチを狙えたり130ダメージ以上の技が増えてきたりすると
exとしてはHPが低いという脆さが露呈してくるかも
👍
高評価
2
👎
低評価
0
490 ななしのよっしん
2024/11/12(火) 16:21:39 ID: Ed/JFEi2mc
現時点のポケポケ対戦環境の何から何まで噛み合ってるのがな
ピカチュウすらサカキ込みでもHP満タンなら確定耐えしてるから、先に殴れば勝てるし
裏でスターミーでもフリーザーでも育てて、エネ消費せず交代(+ダメ押しにカスミ)
安定した火力HPに加えて後続育てる余裕が作りやすいのが一番の強み。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
491 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 04:54:09 ID: /lYzsT9cNq
こやつのヤバさは初代の四天王グリーン相手で完封出来る事なんじゃないかな。
ドロポン、十万、サイキネ冷凍ビーム構成だとして弱点付けないのってグリーンフーディン、分岐進化サンダースくらいでそれ以外に対して上から抜群で殴れるわけだし。最近RGやってて改めてやばさ実感した。ましてやだとすばやさ急所もあるわけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
492 ななしのよっしん
2025/05/31(土) 10:24:02 ID: ByL2zBl93d
リージョンとか以前にゲーム本編ではスポット当たった記憶があんまりいな SMでちょっとあったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
493 ななしのよっしん
2025/05/31(土) 12:31:32 ID: CDCnXMCH0H
アニメカスミエースとしても進化前のヒトデマンの方が戦績良かった記憶
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス