カビゴン単語

カビゴン
4.7千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

カビゴンとは、ポケットモンスターに登場するNo.143ポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 カビゴン タイプ ノーマル
英語 Snorlax 高さ 2.1m
分類 ねむ 重さ 460.0kg
性別 :87.5% 特性 めんえき
:12.5% あついしぼう
孵化歩数 10240歩 隠れ特性 くいしんぼう
グループ かいじゅう 捕捉率 25
イッシュ # 孵化歩数 10240歩
世代 第1世代 努力値 HP+2
進化 ゴンベ → カビゴン(なつき+レベルアップ
図鑑データ
図鑑 #143 図鑑の色
ジョウト #225
#230(HGSS
ホウエン #
シンオウ #113 イッシュ #
カロス #139セントラル) アローラ #036アローラ/メレメレ)

USUM
#043(アローラ/メレメレ)
ガラル #261
#173カンムリ)
ヒスイ #052
パルデア #
No.143 カビゴン
ねむポケモン
たかさ  2.1m
おもさ  460.0kg

ノーマルタイプ
1にちに たべものを 400キロ たべないと きが すまない。たべおわると ねむってしまう。
種族値 合計540
H
P





160 110 65 65 110 30

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ファイアレッドXソード
1にちに たべものを 400キロ たべないと きが すまない。たべおわると ねむってしまう。
ポケットモンスター青リーフグリーン
ぐうたらで たべては ねるだけ。だから どんどん ふとっていき ますます なまけてしまうらしい。
ポケットモンスターピカチュウ
たしょう カビが はえていても きにしないで たべまくる。おなかを こわしたりもしない。
ポケットモンスター金ハートゴールド
なきごえ とおもっても じつは いびき だったり へった おなかが なりひびく おと だったりする。
ポケットモンスター銀ソウルシルバー
いぶくろの しょうかえきは どんな どくも しょうか できる。おちているものを たべても へいき。
ポケットモンスタークリスタルシールド
がんじょうな いぶくろは カビの はえたものや くさったものを たべても こわれることはない。
ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
たべて ねての くりかえしで 1にちが おわる。おおきな おなかの うえを あそびばに している こどもたちも いるほど おとなしい ポケモンだ。
ポケットモンスターダイヤモンドY
カビが はえていても くさっていても だいじょうぶ。 カビゴンの いぶくろは なんでも しょうか できるのだ。
ポケットモンスターダイヤモンド・パール
ねむっているとき いがいは エサを たべつづける。 1にちに 400キロ たべないと まんぷくに ならない。
ポケットモンスタープラチナブラック・ホワイト
まんぷくになると ゆびすら うごかすのが めんどうに なるので おなかに のっても だいじょうぶ。
ポケットモンスターサン
さいきょうの いぶくろを もつと いわれる。 ベトベトンの どくでさえ カビゴンの したには スパイスなのだ。
ポケットモンスタームーン
まいにち 400キロの エサを くう。くってるはじから いねむりを はじめ ねむったままでも くっている。
ポケットモンスターウルトラサン
くうか ねるかしか していないが なにかの きっかけで ほんきをだすと すごい パワーを はっきするらしい。
ポケットモンスターウルトラムーン
たべること いがいに きょうみが ない。 ひるねちゅうに おなかのうえに のっかっても まるで きにしないぞ。
Pokémon LEGENDS アルセウス
出し抜けに 村に現れ たちまち 蔵を にする 大食。古より 災厄のひとつと 数えられし行為なり。

概要

対戦

  • 特殊耐久が高い。攻撃も高く所謂「物言う特殊受け」。きあいだまや火力インフレのせいで実際に特殊受けをするのは難しいこともあるが、下記の特性、覚える技を活かして今も特殊アタッカーの脅威となっている。
  • 特性は"あついしぼう"と"めんえき"の2種類。氷と炎を半減できる前者を採用するケースが多い。また、めんえきはポケモンカード版カビゴンの特殊でもある(同じような例にプテラげんしのちから等がある)。
  • 夢特性"くいしんぼう"HPが4分の1以下になってから使用するきのみなどを半分以下で使用するというもの。はらだいこからのカムラ発動はロマンがあるが、前述の通りなにかと安定感のあるあついしぼうの方が採用されやすい。
    • 第7世代で「フィラのみ」や「ウイのみ」等の仕様が変更され、「HPが4分の1以下になった時に最大HPの半分回復する」という効果になったことでくいしんぼうにも十分な採用価値ができた。というのも、特性がくいしんぼうであればHPが半分を切った時点でこれらのきのみの効果を発動できる上、「リサイクル」を使えば何度もきのみを発動できるため「じこさいせい」と同じような感覚で扱うことができるのである。今まで回復技を「ねむる」くらいしか覚えなかったカビゴンにとってこれは非常にありがたい効果と言えるだろう。また、HPを半分削る「はらだいこ」との相性がいいのも嬉しいところ。ただし「リサイクル」はゴンベの基本技であり、進化させてしまうと教え技でしか覚えられなくなる点には注意。
  • 覚える技が多く好みでカスタマイズ出来る。「じしん」や三色パンチなど様々なタイプの攻撃技に加え、一撃技「じわれ」もある。補助では「のろい」「あくび」が一般的。弱体化したが一致「じばく」もある。
  • 第7世代では期購入特典として配信されるゴンベとともに入手できるアイテム「カビゴンZ」を介して専用のZワザ「ほんきをだすこうげき」を使うことができる。ただしベースにできる技はノーマルタイプ全般ではなく、ギガインパクトのみとなっている。
過去

レベルアップで覚える技

レベル わざ
基本 リサイクル
基本 ほしがる
基本 たくわえる
基本 のみこ
基本 いやなおと
基本 なげつける
基本 ゆびをふる
基本 たばた
基本 とっておき
基本 したでなめる
基本 たいあたり
基本 まるくなる
基本 とうせんぼう
レベル わざ
12 あくび
16 かみつく
20 ねむ

いび

ねごと
24 かみくだく
28 のしかかり
32 ヘビボンバー
36 ドわすれ
40 10まんばりき
44 アームハンマー
48 はらだいこ
52 ゲップ
56 ギガインパクト

※第8世代準拠。

サトシのカビゴン

レッド(ポケットモンスターSPECIAL)のカビゴン

ドット

カビゴン カビゴン カビゴン  カビゴン

赤緑 青 ピカチュウ 金 銀 第3世代 FRLG プラチナ

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カビゴン

466 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 13:41:52 ID: FAwcDWNr0f
カビゴン奴隷になる賽の河原とか嫌われるだけだろ…
👍
高評価
0
👎
低評価
5
467 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 19:19:26 ID: 6z2GaiFZIM
アレはほとんど動かんナマケロすら眠気パワー浴びたさに寄ってくる設定だから、手伝ってるポケモンは『最高の眠り』欲しさにカビゴンへ貢いでるんじゃないかな…ポケモン世界が不眠症気味なのか、眠気パワー中毒性あるのかは
(ちなみに睡眠時間を虚偽申告する事で手伝いポケはある程度回復だったりする)

あのカビゴン見てると畏れと共に寝なきゃという気持ちを抱くんで、ポケモンというより睡眠の類いに思えてきた
👍
高評価
3
👎
低評価
0
468 削除しました
削除しました ID: YTNUTF1Yr3
削除しました
469 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 19:06:09 ID: 0/p6uf8iLA
モデルになった当時の開発スタッフ(西野二さん)の写真見たら本当にそっくりで笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
470 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 13:20:02 ID: 9yV9529b6E
大食いイメージが強いけど「いねむポケモン」なんだよな
そして睡眠のためのアプリが作られてメインキャラに抜された
👍
高評価
1
👎
低評価
0
471 ななしのよっさん
2023/09/05(火) 18:16:15 ID: PiSGx4ATY9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 ななしのよっしん
2023/09/22(金) 17:09:22 ID: IV79ZsIlCo
じばく没収されとる
設定ミスのかもしれないけど、最近のゲーフリは爆破技に関する警も強めだから意図した調整の可性もあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
473 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 20:41:25 ID: VfceZqgfPG
地味特性だが、三毒や「どくどく」技マシンの再登場のもあって意外とめんえきが役に立ちそう。
イヌ以外は特殊だから普通に殴り勝てるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
474 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 17:58:28 ID: PiSGx4ATY9
テラスにしてあついしぼう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2023/10/31(火) 19:02:15 ID: 9yV9529b6E
SVで捕まえて連れ歩きしてみたけど結構機敏に走るんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド