その前に全盛期のイチローって何よ?
読んで字のごとく、シアトル・マリナーズに所属していたイチロー選手の全盛期。知っている人には現在のイチローのプレイは見るに堪えないお粗末なものらしい。
普通の人「イチロー始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
全盛期を知る人「全盛期のイチローなら2打席あればHR3本は打てたのに…衰えたな」
ガ板にも本スレを構えており、いろいろなキャラやモノに改変されて使われている。汎用性が高いためかニコニコ大百科記事でも改変ネタとして記事に組み込まれていることが多い。
基本形
- 3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
- 先頭打者満塁ホームランを頻発
- イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
- 先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
- 9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
- ワンバウンドも余裕でヒット
- 一回のスイングでバットが三本に見える
- バントでホームランが特技
- 打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
- ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
- あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
- その牽制球もヒット
- ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
- 試合の無い移動日でも2安打
- バット使わずに手で打ってたことも
- 自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
- 内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
- 一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
- ウェイティングサークルでヒット打った
- 打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
- 観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
- グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
- スイングでハリケーンが起きたことは有名
- 湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
- ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
- ボウリングの球を楽々ホームランにしてた
- 自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
- イチローは、いつも店先のトランペットを 物欲しそうに眺める少年にグローブを買ってあげたことがある
- WBC決勝で自らのヒットにより2chの鯖を落とした
記事の一覧
※太字はヨハネスブルグのガイドラインネタも使われている記事
あ行
- AISAKA X TAIGA
- 赤土晴絵
- 朝倉軌道
- ****
- @16
- 新井里美
- 逝キロー
- いささか(実況プレイヤー)
- イャンクック(全盛期のイャンクック伝説)
- ウーさん
- うp主のマウスさばきがチート
- ウルージ
- ウルトラマンキング
- おきらくリンチ
か行
さ行
- さかなクン
- CV:桑島法子
- 四季時計
- シドルファス・オルランドゥ
- 宗境なき救世修道会
- 少女コミック
- ショナ
- しらうお兄さん
- 不知火半袖
- スウィートの無駄遣い
- スカイ・レイカー
- スク水ジャスティスの人
- スタアフォックス
- スポーンの人
- 整地の人
- 全盛期のイャンクック伝説
- 全盛期の赤座あかり
- 全盛期のミルキィホームズ
た行
な行
は行
ま行
や行
関連動画
関連項目
関連サイト
- 20
- 0pt