大船駅単語

オオフナエキ
2.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

大船駅とは、神奈川県鎌倉市横浜市をまたぐ形で存在する鉄道である。
北側は横浜市栄区に位置するが所在地は鎌倉市となっており、横浜市都区内に含まれない。

概要

大船駅
大船駅
おおふな - Ōfuna
東日本旅客鉄道
所在 神奈川県鎌倉市1-1-1
構造 地上
ホーム 5面10線
所属路線 根岸線根岸線
東海道線東海道線
湘南新宿ライン湘南新宿ライン
横須賀線横須賀線 
駅番号 スリーレターコード:OFN
根岸線JK 01
東海道線JT 07
湘南新宿ラインJS 09
横須賀線JO 09
人員 73,636人/日
2020年度)
開業年 1888年11月1日
湘南モノレール
所在 神奈川県鎌倉市1-4-7
構造 高架
ホーム 2面1線
所属路線 江の島線
駅番号 SMR1
人員 12,828人/日
2018年度)
開業年 1970年3月7日
駅テンプレート

を中心に一つの商圏が形成されている。東日本旅客鉄道湘南モノレールの2社5路線が乗り入れている。

過去いては大船駅から横浜ドリームランドを結ぶ跨座式モノレール、「ドリーム交通ドリームランド線」も存在していた。しかし、開業間もなく車両の不具合、レールの破損等により、時置かず運行休止となる。その後約40年ほど休止扱いとなり、舎・レール・脚も長期に渡って放置状態だったが、正式に止が決定され、現在脚等各種設備も撤去されている。

大船駅の西側高台には巨大な大観音がそびえ立ち、大シンボルともなっている。大観音は、東海道線横須賀線湘南モノレールなどの車窓ホームからも間近に見る事が出来、初めて見た者に強いインパクトをもたらす。また、間はライトアップされ、大夜空に明るく照らされた観音像が浮かび上がって見える。

JR東日本の大船駅は駅長室を含む大半(約三分の二)が鎌倉市に立地している。プラットホーム東京方面寄りはホーム下部を流れる砂押として、それより北側が横浜市となっている。過去よりの出入り口は敷地の南端側に東口と西口が存在していたが、それらはいずれも鎌倉市側である。

ホームは5面10線を有し、 東海道線の他、京浜東北線根岸線湘南新宿ライン横須賀線が発着している。優等列車は一部通過列車はあるものの、特急踊り子成田エクスプレス特急湘南などが停する。

湘南モノレールは頭端式ホーム2面1線を有する高架で、JRの南側にを有している。江の島線の中で最も利用者数の多いでもある。

前のバスターミナルからは江ノ電バス京急バス神奈中バスが乗り入れている。

間口 西口
大船駅笠間口
大船駅西口

笠間口と駅ナカ

観音
大船観音

かつての大船駅には南側の鎌倉市側に西口・東口の2つの出入口しかなかった。

従って横浜市側からを利用する際は、線路と行に走る道路を歩いて、横浜市側にあるプラットホームを横に見ながら、わざわざホーム南端側(距離にして鉄道車両15両分)まで一旦進み、鎌倉市に面した出入り口を利用しなければならないという不便を強いられてきた。

また、ホーム北端東側の横浜市にあるバスターミナルは元々横浜市側にの出入り口が出来る事を前提とした立地であるため、ホームが間近に見える場所にもかかわらず、不便さが際だっていた。

横浜市過去より度々JR東日本ホーム北端側の横浜市側に面した出入り口の新設を要望していたが、JRは消極的でなかなか進展が見られなかった。

2004年、大船駅の北東側に大規模マンション群(ガーデンアソシエ)が工されたこともあり、益々横浜市側の出入り口の必要性が周辺住民から叫ばれるようになる。結局、横浜市が建設費用を負担する事で決着し、大船駅三番の出入り口、「間口」と北改札2006年完成した。

間口の新規開設工事と並行して、JR東日本が近年推し進めている「ナカ事業」に向けての築も行なわれ、上構内に商業施設「DILA」(ディラ)が建設された。間口開設後は、北改札と既存の改札口であった南改札上構内で結ばれ、その構内通路に面した形で様々な専門店(飲食店)が立ち並んでいる。2016年12月にディラはアトレ大となりリニューアルオープンした。

2016年12月より間口前すなわち大船駅横浜市側の再開発事業が起工した。正式名称は大船駅北第二地区地再開発2021年3月、商業施設「グランシップ」と併設する大マンション「ブランタワー工。これらの建物は大船駅間口2階フロア屋根付きの歩行者通路で直結され、の日でも濡れることとのアクセスが可になった。

大船市民

大船駅周辺は三菱電機企業下町であり、加えて鎌倉市の商圏の一つであるが、住民にとっては鎌倉市の中心部が山を隔てた不便なところにある事や、鎌倉である事を意識させない商圏・立地であることが重なって、鎌倉よりも、大という土地への帰属意識が高い。

また、神奈川県民でも「大」と「鎌倉」は別と考える向きがあり、大船駅は「大船市」の中心だと勘違いする人も少なくない。当然の事であるが、大船市は存在しない。

ドラッグストア激戦区

大船駅前の商店チェーン展開するドラッグストアが高密度で立する戦区である。大に出店しているドラッグストアには以下のものがある。

しかも、同じチェーン店が同じ商店の中に複数店舗展開している状況である。お陰で医薬品が常にセール価格で販売され、非常に安価に入手できる。隣藤沢駅戸塚駅周辺とはあきらかに相場が異なる違う「大相場」が設定されているようだ。

撮影所と、その衰退

かつて、大には松竹の大所があり、松竹映画の一時代を支えた「映画」でもあった。しかし、松竹に限らず内の映画産業は衰退してゆき、新たな収益として撮所敷地に映画テーマパーク鎌倉シネマワールド」開業に至る。開業当初は多くの観光客で賑わったものの、リピーターを獲得できず、業績は悪化、数年で業に追い込まれた。

所を含む松竹の所有地は売却され、現在跡地は鎌倉女子大(旧女子大)の大キャンパスとなっている。

隣の駅

JR東日本
路線名 隣の(上り・北行方面) 隣の(下り方面)
東海道線東海道線 戸塚駅
(JT 06)
大船駅
(JT 07)
藤沢駅
(JT 08)
横須賀線横須賀線 戸塚駅
(JO 10)
大船駅
(JO 09)
北鎌倉駅
(JO 08)
湘南新宿ライン湘南新宿ライン
各駅停車
戸塚駅
(JS 10)
大船駅
(JS 09)
北鎌倉駅
(JO 08)
湘南新宿ライン湘南新宿ライン
快速特別快速
戸塚駅
(JS 10)
大船駅
(JS 09)
藤沢駅
(JT 08)
根岸線根岸線 本郷台駅
(JK 02)
大船駅
(JK 01)

 

湘南モノレール
路線名 隣の(上り方面) 隣の(下り方面)
湘南モノレール江の島線 大船駅
(SMR1)
富士見町駅
(SMR2)

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大船駅

11 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 06:35:13 ID: L92MB+6MTm
ドラッグストアもだけど、前のファミリーマートも異様に増えた気がする
前に4つもあるとかなんなの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 18:58:08 ID: i2GYgccG8d
詳しすぎワロタ
帰りたくなる・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/12/26(木) 08:46:47 ID: sNgYEXlqBQ
間口側の交差点前に掛かってる大東が妙にボロボロになってるのに気付いてからここ最近を渡るのが怖いんだよなぁ...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/04/20(水) 01:48:58 ID: 1kL1dv5i7W
実際、1948年までは「鎌倉町」だったわけだから、「大船市」みたいな鎌倉とは違うぞというアイデンティティもそんなおかしいわけではないよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/07/04(水) 05:31:09 ID: Hf2ehnxkJy
鎌倉市横浜市かどうかは判定が難しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 sage
2019/11/20(水) 01:05:04 ID: VHtPQCw6Ek
まぁ根岸線は大以外が横浜市だから、若干微妙な感じもないわけじゃないが、やっぱり横浜的には大横浜じゃないな。
住民の友人いるが、住まいは「横浜」でもなく「鎌倉」でもなく「大」と言ってる。
大元としては、鎌倉幕府を守る玉縄ってのが根底にあるんじゃないかな?
中心地はやや東にずれたが、行政区分はともかく、一つの自治体的な誇りはあるかも知れん。

どうでも良いけど、玉縄も元々はから出兵し、においても鎌倉防衛の要所だった。
大船駅周辺は沼地で、「大きなが入ることができる」のが地名の由来。
暗渠もそこここで散見されるし、には弱い地形。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 15:28:42 ID: tLg8c11Jvx
帰属意識は大の方が鎌倉駅前より規模が大きいのと、鎌倉だとどうしても「歴史的な」というイメージが付きまとうからだと思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/07/15(木) 05:32:41 ID: qY9KSL3Lxe
鎌倉というと山に囲まれているイメージが強すぎる…
あと横浜市広がりすぎ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/07/15(木) 05:43:44 ID: qY9KSL3Lxe
ひょっとして昔は二種類のモノレールが接続するレアだったんだろうか、と思ったが営業時期は被ってないのか。
ちょっと残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 17:52:26 ID: E7ITIxSlvJ
考えてみたら「モノレール同士の乗換」自体が千葉駅万博記念公園駅の2例(どっちも分岐)しかないのか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0