太閤立志伝単語

タイコウリッシデン
2.4千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

太閤立志伝とは、コーエーから発売されている戦国時代を題材にしたシミュレーションゲームである。
ここではシリーズ最新作である太閤立志伝Ⅴについて取り上げる。

概要

太閤立志伝ⅤはWindows(04年)、PS2(04年)、PSP(09年)の三機種で発売された。
一武将、あるいはその他の職業の一人として戦国時代を生き抜くことができる。

Ⅴでも「(技や武将などを徴する)札を集めて」「何らかのを究める」ことを標としており、ほとんど名無しであったような武将や自作キャラクター秀吉になり代わって全を統一することも可である。
またプレイヤーが選べる行動が非常に多く、「大名(武士)」「商人」「忍者」「海賊」になることができる他、「剣豪」「医者」「職人」「人」にもイベントが追加されたため、脱線しようと思えばいくらでも脱線することができる。

最初はプレイできる武将が限られているが、条件を満たしていくことによってゲームに登場するほとんどのキャラプレイできるようになる(織田信長織田を出奔して海賊として名を残すようなプレイも可)。
また、ある程度ゲームを究めることで、グラフィックステータスを自身の好きなようにエディットしたキャラクタープレイできるようになるため、さらに自由度が増す。
ただしどのシナリオであっても「1621年1月1日」(約31~60年分)を迎えるとバッドエンディングが待ち受けているため、通常の方法では長々とることはできない。

PC版PS2版PSP版では前作以上に大きな違いがある。

PC版にはイベントを追加・配布できる公式ツールイベントコンバーター」があり、やり方次第では大掛かりなイベント自作である。WEB上では有志が作成したイベントが数多く配布されている。また、非公式ツールも存在し、2ちゃんねるなどで話題となっている。

PS2版PSP版では1549年シナリオの追加・(顔芸で有名な)二階堂盛義などの武将やの追加、女南蛮人や女忍者、女海賊との結婚イベントが追加され、さらにアイテムや上述札なども大幅に追加され、ミニゲームや合戦システムにも大幅に手が加わっている。ただし、PS2版には公式ツールイベントコンバーター」は存在しない。

太閤立志伝Ⅴ DX

2022年2月10日ニンテンドーダイレクト内で『太閤立志伝V』をHDリマスターし、さらに新武将100名を追加した『太閤立志伝Ⅴ DX』が発売されることが発表された。

2022年5月19日に発売。

シリーズ30周年を記念しての作品であり、無印版から新武将、新イベント、新機が追加される。

ラットフォームはNintendo Switch、および、Steamでのダウンロード販売となる。

2022年7月に行われたコーエーテクモHDの四半期決算会議では22年6月末時点で販売本数は16万本を達成したと報告された(2023年3月期 第1四半期決算短信(PDF)exit- 株式会社コーエーテクモホールディングス)。

ニコニコ動画での太閤立志伝

リプレイ動画が多数アップロードされている。 1回クリアするだけでも相当の時間を必要とするものであり、それを動画化するに当たってはマイリストを使った連載シリーズという形を取ることが多い。

分類的には同じコーエーから発売されている歴史シミュレーションゲームである三国志信長の野望と並列してられることが多い。ただし、動画数は三作の中では最も少ない。08年6月初旬のタグ検索では「三国志」約5千件、「信長の野望」約1800件、「太閤立志伝」約700件となっている。これは三国志・および信長の野望が何作もシリーズを重ねてそれぞれのタイトル動画制作されているの対して、太閤立志伝はほぼ全てが2004年に発売された「5」で作られているというのが理由として挙げられる。

上げられているシリーズについては以下のマイリスト参照(信長の野望も含まれているので注意)

 

有名な太閤立志伝関連動画

太閤立志伝の動画は通常プレイのほかに大きく『ニコニコ歴史戦略ゲー』と『iM@S架空戦記シリーズ』に分類することができる。また前者は三国志同様、さらに「キャラ差し替え」と「普通にプレイ」に分けられるのだが、分けるほど数が多いわけではないのでほぼ同じと捉えられている。 

その中でも特に有名、あるいは大きなを与えているものについて取り上げる。

iM@S架空戦記について

特に取り上げるべきものとして『閣下立志伝』『来記』のふたつを上げる。
閣下立志伝』は記念すべき初めての太閤立志伝を使ったiM@S架空戦記であり、数少ないiM@S架空戦記完結作品であることから。
来記』はうp主が同時に紙芝居製作ソフト紙芝居クリエーター」を自作したこととiM@S架空戦記全体に及ぼした百合表現の大きさから取り上げた。

 歴史戦略ゲーについて

キャラ差し替えものとしてはゲームタグ人気アイドルマスターと二分する東方Projectを登録した『太閤立志伝~東方の章~』を取り上げる。
東方の章』では大名配下の武将プレイで強大な武田今川・北条に戦いを挑んでいる。
普通プレイでは、めずらし商人プレイに挑んでいる『万屋剣豪商人』を取り上げた。

VDX版の動画

関連リンク

ニコニコ動画 歴史戦略ゲープレイ動画まとめwiki exit 
  ニコニコにおける三国志信長の野望・太閤立志伝その他歴史戦略ゲープレイ動画まとめサイト  

iM@S架空戦記シリーズ補完wiki exit
iM@S架空戦記シリーズ紹介wiki
exit
  太閤立志伝を含むiM@S架空戦記まとめwiki(太閤立志伝以外のゲームもあります)

関連商品

 

太閤立志伝V DX

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

太閤立志伝

363 ななしのよっしん
2022/07/14(木) 19:51:33 ID: hCDrWp935O
バグ消えたのか
動画で知ったけど利が何故か自分が死んだこと聞かされてゲームオーバーというショック死みたいなバグは少し笑ってしまった

あとようやく札100%コンプ出来た。EDも商人関連だけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2022/07/14(木) 20:18:14 ID: eyEC1wCK/9
>>363
その動画、ちょっと見てみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2022/07/14(木) 23:51:17 ID: hCDrWp935O
>>364
これが利バグの詳細(イベコンや編集で立ち絵BGM、SEが変わってるので注意) sm25728778


ちなみにそのどうがでもあるが利勘当もバグがあって友好度が高い人物いないと会話で利が増えるというw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 00:05:30 ID: eyEC1wCK/9
>>365
どうもありがとう。
自分の死を人から聞いたら即終了って、シュール極まりないですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 19:09:39 ID: RAii6Tr36A
>>361
教師ってのは当然知識階級なんだけどその知識の中に農業の知識も豊富に蓄えられてて
他のだと農業教える代わりにキリスト教信じろみたいな不況の仕方もよくやってたのよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2022/08/14(日) 10:16:50 ID: dLj06OjUws
イベコンの不具合治ったら買おうと思ってはや数か
結局いつものコーエーだったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 18:49:24 ID: k8vmFXcvA2
忍者やってて松永久秀勧誘できた
ニンジャ似合いすぎて笑ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 20:25:24 ID: FOB3OR2z3I
このゲームは「井伊直虎」や「立花誾千代」のような、史実で活躍したとされる女性武将が全くいないから、新武将登録で作成したいけど、どう作ればいいのかピンとこない。
どこかに自作の新武将を開してくれてるフォーラムとかないものか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 22:33:48 ID: nGcUpz0aq6
配下の武将の合戦札を増やせる方法があったらなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 22:21:40 ID: jdr2MmS67D
>>368
公式はろくに対応しないうんこ状態ですが非公式modツール
イベコンのフラグ問題含めて致命的バグの修整できるのでよければ是非とも導入を(5chのイベコンスレ探せば見つかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2023/10/03(火)07時00分 現在

ニコニコニューストピックス