定期券単語

5件
テイキケン
2.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

定期券とは、鉄道バス船舶などで特定の区間を繰り返し乗・乗する乗客に対し発売する乗車券のことである。「定期乗車券」「定期券」「マンスリーパス」などとも呼ばれる。

概要

定期券は通勤用と通学用に分類され、通勤用=一般用と考えて良い。通学用は、学生証学校施設が発行する通学明書がないと購入できない。通勤用定期券は事業者にもよるが1ヵあたり通常運賃の30~40倍(15~20往復分)程度の運賃が定められてることが多い。また、通学定期券は通勤用よりもかなり割安な設定にされている。

定期券は券面に記載された本人のみ使用可ただし、一部の公共交通事業者では「持参人有効」というタイプになっている場合がであり、記載された名義人と、実際にその場で使っている人の名前が違っていても大丈夫という特殊な定期券である。松江市交通局を除き通勤定期券と同額であり、多くの事業者では通勤定期券発行の際に「持参人有効で発券して下さい」と言うとそうしてもらえる。
に以下の事業者でその存在が確認されている。営事業者・東日本バス事業者に多く見られる。


以下の事業者では持参人有効式の定期券をかつて発行していたが、止した。

有効期間は1ヶ・3ヶ・6ヶの3種類がどで、通学用には1学期・2学期・3学期と学期間有効のものもある。有効期間が長いものほど割引率も大きく、3ヵ定期は1ヵよりも、6ヵ定期は3ヵ定期よりも1月あたり2回乗分ほど安く設定されているのが一般的である。
バスなどで均一運賃の場合は実質的にその営業所内乗り放題になる場合もある。

日本の全ての鉄道事業者では定期券での途中下車が認められている。
なお名古屋市営地下鉄通学定期券はかつて途中下車が認められていなかった。1957年に制定されたの条例(名古屋市高速電車料条例施行規程)で「途中乗降は通学定期を除き、制限しない」という条文が存在したため。
この条文は1973年に撤された。

近年、IC乗車券の導入が進んだことで定期券のIC化も進んでおり、記名式のIC乗車券では紛失時の再発行が可になったほか、乗り越し精算の自動処理が可携帯電話への搭載が可(モバイルSuicaモバイルPASMO等)となったメリットがある。ただし、連絡定期券の発行に対応してなかったりするデメリットもある。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

PUI PUI モルカー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: koisiki
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

定期券

1 ななしのよっしん
2023/12/27(水) 15:43:40 ID: e+UACLQKQp
夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請JR客営業規則に記された驚きのルール
https://www.bengo4.com/c_18/n_16973/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/12/29(金) 00:06:37 ID: XUhVJ7gcT4
>>1
JR定期券は持参人有効じゃないし、昔はキセル乗車が横行していた(むしろ正規の料で乗っている人の方が少なかった)こともあって、不正乗時の罰は高めに設定されている。

まあ利用客からしたら持参人有効のほうが何かと便利だから、個人的にはJR定期券も持参人有効にして欲しいとは思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/12/29(金) 23:22:06 ID: XUhVJ7gcT4
連投スマソ

自動改札機がなかったころは東京高尾間を通勤する際、東京神田定期券八王子高尾定期券だけで乗ってもバレなかったらしい。

これがバレた場合、罰の計算は
東京高尾毎日利用したとみなす。
東京神田八王子高尾毎日利用したとみなす。
のどちらだったのかは知らんけど

常識的に考えたら前者で計算するだろうが、他人の定期券東京横浜間)を借りて東京有楽町間で不正乗をしたときに東京横浜間を毎日1往復したものとみなして罰するあたり、後者の可性も捨てきれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0