国会議員
-
181
ななしのよっしん
2023/03/03(金) 14:21:13 ID: 62mk/lEHWT
-
👍0高評価👎1低評価
-
182
ななしのよっしん
2023/03/07(火) 17:28:52 ID: M2mx0MrpDM
-
👍0高評価👎1低評価
-
183
ななしのよっしん
2023/03/08(水) 09:32:06 ID: W9rtUe+Dgz
-
👍0高評価👎0低評価
-
184
ななしのよっしん
2023/03/10(金) 20:39:55 ID: WSluJNn7H4
-
女性政治家の割合が極端に低いのは、一つの原因に断定は出来ないけど、①女性に出産育児などケア労働が偏っている②支持母体や官公庁の幹部に女性が少ないなどあるだろうね。
特に地方議会では未だに女性は家庭にという保守的傾向が顕著だけど、徐々に女性議員も増えているから数世代かけて増やすしかないと思う。
なぜ女性議員の割合は低いのか 統一地方選で増える可能性は 女性と政治センター坪郷実理事に聞いた
https://www.toky o-np.co. jp/artic le/23562 0
あと無事議員になれたとしても、先輩同僚議員から嫌がらせや性被害を受けるなど、政治活動以外のハードルも高いというし。
選挙活動でハラスメントも……女性の進出が難しい日本の政界
https://www.bbc. com/japa nese/vid eo-64884 548 -
👍0高評価👎0低評価
-
185
ななしのよっしん
2023/03/10(金) 20:42:12 ID: WSluJNn7H4
-
👍0高評価👎0低評価
-
186
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 10:40:41 ID: M2mx0MrpDM
-
👍1高評価👎0低評価
-
187
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 10:43:12 ID: s2jCvfqHVB
-
👍0高評価👎1低評価
-
188
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 10:48:15 ID: M2mx0MrpDM
-
👍1高評価👎1低評価
-
189
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 11:04:36 ID: s2jCvfqHVB
-
👍0高評価👎1低評価
-
190
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 14:23:28 ID: WSluJNn7H4
-
>>186
政治に対して意識を向けろというのはご尤もなんだが、民間との比較を出したのは、コストカット意識について、税金といういわば他人のお金を預かっているだけの身にも関わらず、「どうせ他人のお金だから」と国会議員自身が利用できるお金に関してコスト意識が働かないという問題を指摘したわけ。
この場合、逐一世論調査や投票行動で示すまでもないか当然の話であるいわば倫理的振る舞いまでも、国民から指示を受けなければいけないとするのは、仮に直接民主制を採用するとしても成り立たないと思う。
そもそもJR乗車券の不正利用問題は、そのものズバリ詐欺行為だからね。それを「国民から厳しく指摘されてこなかった」と責任転嫁するのは、盗人に追い銭としか思えない。
それ以外の一般的な政策について述べたいなら別だけど、それこそ抽象的でしかないから答えようがないな。 -
👍1高評価👎0低評価
-
191
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 14:30:18 ID: sK3+K2qoc7
-
👍0高評価👎2低評価
-
192
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 17:14:16 ID: M2mx0MrpDM
-
>>190
>逐一世論調査や投票行動で示すまでもないか当然の話であるいわば倫理的振る舞いまでも、国民から指示を受けなければいけないとするのは、仮に直接民主制を採用するとしても成り立たないと思う。
言いたいことは理解できるが、それもふくめて有権者による監視でしょ。ここまで放って置かれていたのは国民がその責務を十全に果たしていたなかったことの証左でしかないし、不正利用の道義的責任とは別に、国民自身も反省すべきだと言いたかった。
政治家だけの責任で終わらせていたらいつまで経っても政治家は国民を舐め続けるぞ
>>191
貴族政治でもやりたいんですかね? それで上手く回るのなら民主主義なんてそもそも誕生し得ないので -
👍1高評価👎1低評価
-
193
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 17:16:56 ID: YrzwqeC8fP
-
👍0高評価👎0低評価
-
194
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 17:19:53 ID: mZ14R5bB0b
-
👍1高評価👎0低評価
-
195
ななしのよっしん
2023/03/11(土) 17:43:56 ID: WSluJNn7H4
-
>>192
あなたの言いたいことも概念的には分かるといえば分かるけど、民意は民意として抽象化されざるを得ない間接民主制という制度と個別具体的な課題解決のために専門化せざるを得ない官僚制との接合って結構難しいんだよな。
その間の架け橋として、議会があり個別の議員が委員会で立法活動を行なうというのが政治学としての一応の答えではあるが、日本では定数削減の話と権力の監視の話が整合的に語られているか微妙なところがある。つまり、議会は対行政については監視的役割を担う一方で、広く公務員として見るならば、効率化やコスト削減の対象という枠組みになるというような。
対国民の話でいうと、小選挙区制によって特に都市部で議員一人あたりの選挙民が急増してしまい、一人ひとりを代表することの限界は言われたりする。
これもレファレンダムにより、これは地方自治体に限るけど、補われるという話もあるが、制度論は資源の制約もあるので難しいね。 -
👍2高評価👎0低評価
-
196
ななしのよっしん
2023/04/01(土) 07:41:16 ID: iliL0/qnUW
-
👍0高評価👎1低評価
-
197
ななしのよっしん
2023/04/03(月) 20:09:29 ID: WSluJNn7H4
-
👍0高評価👎0低評価
-
198
ななしのよっしん
2023/04/07(金) 22:59:26 ID: czZQGfJ2ih
-
👍0高評価👎0低評価
-
199
ななしのよっしん
2023/04/15(土) 11:27:46 ID: M2mx0MrpDM
-
👍0高評価👎1低評価
-
200
ななしのよっしん
2023/04/16(日) 00:34:37 ID: h7wKfQtR77
-
👍1高評価👎0低評価
-
201
ななしのよっしん
2023/04/16(日) 14:52:21 ID: M2mx0MrpDM
-
👍1高評価👎1低評価
-
202
ななしのよっしん
2023/07/20(木) 04:43:35 ID: NTE0bl4SjZ
-
👍1高評価👎2低評価
-
203
ななしのよっしん
2023/07/29(土) 16:39:09 ID: kZTUXDd57D
-
👍2高評価👎0低評価
-
204
ななしのよっしん
2023/07/29(土) 16:52:11 ID: BjB3Om+S0p
-
👍0高評価👎2低評価
-
205
ななしのよっしん
2023/08/05(土) 20:11:01 ID: R7vJuDLjlq
-
👍0高評価👎2低評価
-
206
ななしのよっしん
2023/08/28(月) 22:53:39 ID: kZTUXDd57D
-
👍2高評価👎0低評価
-
207
ななしのよっしん
2023/08/28(月) 22:56:49 ID: M2mx0MrpDM
-
一般教育を受けておいて釈明もせずに居直るんだ
-
👍0高評価👎2低評価
-
208
ななしのよっしん
2023/08/28(月) 23:27:24 ID: kZTUXDd57D
-
👍2高評価👎0低評価
-
209
ななしのよっしん
2023/08/28(月) 23:31:59 ID: M2mx0MrpDM
-
👍0高評価👎1低評価
-
210
ななしのよっしん
2023/08/28(月) 23:48:56 ID: kZTUXDd57D
-
👍1高評価👎0低評価