エスプリシーズ(Esprit Thes)とは、1999年生まれの日本の競走馬。鹿毛の牡馬。
主な勝ち鞍
2002年:東京湾カップ(南関東GⅢ)
2003年:船橋記念(南関東GⅢ)、京成盃グランドマイラーズ(南関東GⅢ)
2004年:川崎記念(GⅠ)、報知オールスターカップ(南関東GⅢ)
父*カコイーシーズ、母スマコバレディ、母父*スマコバクリークという血統。
……スマコバクリーク?という感じだが、まあ順にいこう。
父はアメリカ産のイギリス調教馬で、1990年のG1ターフクラシックSの勝ち馬。ほか89年英ダービー3着、キングジョージ2着、90年ジャパンカップ3着などの実績がある。種牡馬として日本に輸入され、帝王賞馬コンサートボーイ、南関東牝馬二冠馬ナミなどを輩出し地方向け種牡馬として活躍した。
母は青森産馬で、川崎で走り30戦8勝。エスプリシーズが初仔だが、翌年に第2仔を産んだあと脳に膿がたまる病気に罹ってしまい、息子の活躍を見ることなく夏に死亡してしまった。
母父はMr. Prospector産駒のアメリカの馬で、2代母にカナダ年度代表馬Fanfrelucheをもつカナダの名門ファミリーに産まれた良血。種牡馬としては中央重賞馬1頭、交流重賞馬1頭を出すに留まった。ちなみに変な日本語感のある馬名の英語表記は「Smackover Creek」。今だったら「スマックオーヴァークリーク」表記だったろうに……。
牝系は遡ると*ビユーチフルドリーマーに辿り着く、日本の基礎牝系のひとつ。そして母母父にハイセイコーの半弟アアセイコーの名前があるのが渋すぎる。アアセイコー産駒なんて40頭もいないのに……。
1999年4月18日、青森県八戸市の大橋牧場で誕生。「エスプリ」冠名を用いていた依田泰雄の所有となり、母も所属した川崎競馬場の武井榮一厩舎に預けられることとなった。
2001年11月16日、今野忠成を鞍上に川崎900mの新馬戦でデビューしたエスプリシーズは、ここを53秒7の好タイムで駆け抜けて8馬身差の圧勝。続く2戦も5馬身差、6馬身差で楽勝し、一躍南関東の注目株となる。
明けて3歳となり、浦和のニューイヤーカップ(南関東GⅢ)で重賞初挑戦も、後方からのレースになってしまい3着。続く京浜盃(南関東GⅡ)もアタマ差競り負けて2着と惜敗が続く。
それでも準重賞の雲取賞を勝って南関東三冠に名乗りを挙げ、一冠目の羽田盃(南関東GⅠ)では堂々1番人気に支持されたが、ここも後方からのレースになってしまい4着まで。二冠目の東京ダービー(南関東GⅠ)ではゲート入りを嫌がり、道中では他馬と接触してやる気をなくしたか9着に沈んだ。
ソエに悩まされていたこともあり、結局三冠目のジャパンダートダービーは骨瘤を理由に回避。ここまで主戦だった今野忠成もこれで降板となった。
5ヶ月休み、船橋のオープン戦・ベイシティカップで甲斐年光を鞍上に復帰し4着。続く東京湾カップ(南関東GⅢ)からは森下博騎手を迎えると、中団から徐々に進出、中央重賞馬ヒミツヘイキをあっさりとかわして2馬身半差で完勝。待望の重賞初制覇を飾った。以降、引退まで森下騎手が主戦となる。
明けて4歳、A級戦の神奈川新春盃をまず楽勝するが、報知グランプリカップ(南関東GⅢ)はヒミツヘイキにやり返されて2着。続く金盃(南関東GⅡ)も4着に敗れるも、船橋記念(南関東GⅢ)を3馬身差で快勝して重賞2勝目を挙げる。
ここから勇躍、中央勢相手の交流重賞戦線に挑むことになったエスプリシーズだったが、中央の壁はさすがに高かった。初戦の群馬記念(GⅢ)こそ1番人気ノボトゥルー(4着)に先着する地方馬最先着の3着と好走したものの、かしわ記念(GⅡ)は3コーナーでもうついていけなくなり最下位14着に撃沈。一休みして向かった日本テレビ盃(GⅡ)は中団から早めに仕掛けて直線入口で先頭に立ったが5着まで。
陣営は適性を模索し、なんと続いては600mの距離短縮となる短距離戦の東京盃(GⅡ)。スタートで盛大に出遅れながら3着に突っ込んで短距離適性を見せ、JBCスプリント(GⅠ)に乗りこんだが、見せ場を作るまでは至らず5着。
なんだか適性がよくわからないまま、年内ラストはマイル戦の京成盃グランドマイラーズ(南関東GⅢ)。3歳馬ナイキアディライトに次ぐ2番人気に支持されたエスプリシーズは、好位から抜け出してジーナフォンテンやトーシンブリザードを蹴散らし4馬身差で快勝。スピードはあるがゲート難など気性面の弱点があった彼にとって、短距離の一線級のペースを経験したことが良い刺激になったのかもしれない。
明けて5歳、川崎記念トライアルの報知オールスターカップ(南関東GⅢ)に向かったエスプリシーズ。単勝1.6倍の1番人気に支持された彼は、4番手で折り合いをつけて先行すると、3角でもう先頭を捕まえて直線抜け出し、あとは独走。思うまま突き放して7馬身差の大圧勝である。
覚醒の時を迎えたエスプリシーズは、大一番・川崎記念(GⅠ)に乗りこんだ。断然人気は東京大賞典勝ち馬スターキングマン。他の中央勢は8歳のリージェントブラフやここ3走惨敗のカネツフルーヴだったので、エスプリシーズは前走の圧勝もあり、地元川崎の期待を背負って5.6倍の2番人気に支持される。
昨年に続いてカネツフルーヴがハイペースで大逃げする展開を、3番手の好位で追走したエスプリシーズは、4角でカネツフルーヴを射程に捉え、直線入口であっさりかわして先頭へ。後ろからはスターキングマンが追いかけて来たが、カネツフルーヴの大逃げを早めに捕まえたエスプリシーズとの差は川崎の短い直線では詰まりようがない。そのまま力強く押し切って4馬身差の完勝だった。
勝ち時計2:12.8はレギュラーメンバーのレコードを0.1秒更新する堂々のレコードタイム。森下騎手。武井師はともに嬉しい交流GⅠ初勝利。地元川崎勢としては2000年のインテリパワー以来の川崎記念制覇。青森産馬としては2001年阪神JFのタムロチェリー以来、グレード制導入後2頭目のGⅠ勝利となった。
武井師は「本格化はこれから」とコメントし、南関の新たなエースとしてさらなる飛躍を期待されたエスプリシーズだったが……このあと、脚部不安を発症。10ヶ月休み、年末の報知オールスターカップで復帰したが、全くレースにならずブービー11着。これを最後に現役引退となってしまった。
通算23戦10勝。うち川崎競馬場では7戦6勝と故障まで無類の強さを誇った。
彼のあと、青森産馬が次にGⅠ級を勝つのは12年後、2016年ジャパンダートダービーのキョウエイギア。そして地元川崎勢が川崎記念を勝つのは2024年のライトウォーリア、実に20年後のことになる。
引退後は青森に戻り、故郷の大橋牧場と繋養する山内牧場との共同所有の種牡馬として繋養され、受胎条件10万円で募集された。7年間の種牡馬生活で血統登録された産駒は26頭、活躍馬はない。
2012年限りで用途変更となり、その後の消息はわかっていない。
*カコイーシーズ 1986 鹿毛 |
Alydar 1975 栗毛 |
Raise a Native | Native Dancer |
Raise You | |||
Sweet Tooth | On-And-On | ||
Plum Cake | |||
Careless Notion 1970 鹿毛 |
Jester | Tom Fool | |
Golden Apple | |||
Miss Uppity | Nasrullah | ||
Nursery School | |||
スマコバレディ 1992 鹿毛 FNo.12 |
*スマコバクリーク 1985 鹿毛 |
Mr. Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Grand Luxe | Sir Ivor | ||
Fanfreluche | |||
ツキノパツシヨン 1987 黒鹿毛 |
アアセイコー | *ファラモンド | |
ハイユウ | |||
アレツレデー | *アレツ | ||
オオクウイーン |
クロス:Raise a Native 3×4(18.75%)、Nasrullah 5×4(9.38%)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/05(日) 21:00
最終更新:2025/01/05(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。