日本国内一番手、GI/JpnIの舞台はここから始まる
川崎記念
川崎競馬場・ダート2100m
川崎記念とは、毎年1月最終週(もしくは2月第1週)水曜日に、地方競馬の川崎競馬場で開催される、ダート2100mのJpnI競走である。中央競馬と合わせてその年の最初のGI/JpnI競走である。
正式名称は農林水産大臣賞典川崎記念。1951年にダート3000mで開催、この当時は開設記念の名称であった。その後数回に渡り距離短縮はあったものの、概ね2000m以上の距離で施行される。年始の南関東地方競馬の古馬最強馬決定戦として認知されていった。1979年から川崎記念の名称になったが、これ以前はこの競走とは別のレースで川崎記念と付いた競走が8月や9月辺りに行われていた記録がある。
東京大賞典より5年早く1990年に地方全国交流競走となり、1996年にJRA馬も出走可能になる。1998年に統一GI指定、1999年に現在の2100mになる。
また、3月末のドバイワールドカップへの国内前哨戦としての意味合いも強くなり、中長距離を好む競走馬が全国からここに集まってくることも多くなった。距離条件は異なるがちょうど間隔が1ヶ月ということもありこの後にフェブラリーステークスに進む馬も多い。
2024年からは4月上旬へ移動となる予定である。そのため先述のドバイやフェブラリーSへの前哨戦としての役割は終え、芝の大阪杯と共に春の古馬ダートGI級レース始動戦としての役目を請け負う事となった。
掲示板
16ななしのよっしん
2023/03/26(日) 19:54:09 ID: rDMRcAQFm3
BCディスタフのプレップに選ばれる謎のリステッド競走 Breeders' Gold Cup(LR)
ドバイWCのプレップに選ばれる謎のリステッド競走 Kawasaki Kinen(LR)
17ななしのよっしん
2023/03/27(月) 02:55:30 ID: EdFKa1RsBD
ドバイワールドカップのステップレースとして今の開催時期のままでいいじゃないか。
18ななしのよっしん
2023/03/27(月) 23:38:36 ID: GhZP/AERhA
去年のチュウワもあるし時期的には一番なのは間違いない。代わりにフェブラリーSとの噛み合いが悪いけど
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/30(木) 07:00
最終更新:2023/03/30(木) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。