ファンサービス(Fan service ※和製英語)とは、以下のことを指す。
一般的には1.の意味で知られるが、ニコニコ的には2.の意味の方が多く用いられている傾向にある。
以下に、それぞれ記述。
アイドルやタレント、歌手やスポーツ選手などが、自分のファン・観客達に対して様々な形でサービスする事。
「ファン+サービス」の和製英語である。「ファンサ」と略される事もある。
内容もまた様々で、一般的なファンサービスとしてはファンと握手したり持ち物や色紙にサインを書いてあげるなどといったものだったり、ライブや舞台などであれば会場からマイクパフォーマンスや投げキッスをしたり、イベント終了後に観客のアンコール(声援)に応えるなどのサービスがある。
なお、グッズやCD、チケットなどの購入の見返りとして握手やサインをする場合はサービスとは呼ばず、(購入)特典と呼び、近年のアイドルはこの特典(握手やサイン以外にも2ショット写真撮影、ゲーム会など様々な特典が存在する)専門のイベントを実施することで、他ジャンルのアーティストが太刀打ちできないCD売り上げを挙げることを可能としている。
映画やアニメなどの映像作品であれば、登場人物たちの水着姿や下着姿及び入浴シーンなどが登場したり、同じ作者の製作した違う作品からキャラクターがゲスト出演する状態をサービスシーン(サービスカット)などと呼ぶ事もあり、こちらもファンサービスと同種のものであると思われる(英語圏でFan serviceという言葉を使う場合はこの意味で通用することが多い)。
公式サイトやファンブック、Twitter上などでサービスされる場合もあるし、CM前後のアイキャッチ、エンドカードといった手段もある。壁紙などが無償でダウンロードできる例も多い。豪華なものだと他作品や企業施設とのコラボ、駅や電車内をジャックし、あちこちに宣伝広告が貼られる場合もある。また聖地となった店舗施設や市町村がイベントに協力してくれる場合もある。
漫画など、単行本において購入してくれたファン向けに連載誌にはなかった小ネタやおまけページが割かれている場合も多い。作者コメント、メイキング、ラフ画、没案、設定資料、作業環境などが写っている場合もある。稀にカバー裏でやりたい放題に暴走している場合もある。
期間限定の店舗特典が付属する場合もある。
連載誌においては特大ポスターが付録していたり、抽選/応募者全員サービス、イラストやキャラクターデザイン等を募集して掲載、作中に採用するといったものも広義のファンサービスかもしれない。
ファンレターへの返信もファンサービスなのだが、週刊連載や執筆活動で多忙だと難しいかも。
…そして2011年よりアニメ「遊戯王ZEXAL」をはじめとした作品が発端となって、『ファンサービス』という言葉は上述の内容とは違うもう1つの用法を見出され、定着する事になる。
ファンサービスとは、カードゲームではよくあることである。
代表的な例としては自らのファンをデュエルに誘い、デュエルでファンの攻撃を受けきった後にファンを叩きのめす、まさにエンターテイメントなキングのデュエル。但し、提唱者の発言から察するに希望を与えた上で絶望へ叩き込むことさえできれば、サービス内容自体はなんでもいいと思われる。
また、こちらのファンサービスは1.で述べた内容とは違い、想定外の行動を起こしたファンにサービスを拒否されてしまう事もあるようだ。ファンとの交流を何より大切に考えているデュエルチャンピオンにとって、これは許し難い屈辱である。
なお新たにファンとなった少年は、Ⅳ氏に対して「なんだ、Ⅳっていいやつじゃん!」「やめろー!」
などと述べている。
人は希望を与えられそれを奪われた際に、もっとも美しい表情をするとされる。 ならばそれを与えることはまさしくファンに対するサービスである。
これは突飛な考えではない。「痛み、苦しみ、悲しみを与えることこそ愛」と述べる者が登場して久しい。また、希望から絶望への相転移には大きなエネルギーが発生する、という発見もある。つまり単に美しいだけではなく、膨大なエネルギーまでも得られるのである。
これらのことを考えると、この考え方はさほどおかしいものではない…わけねーだろ。
掲示板
289 ななしのよっしん
2025/01/25(土) 09:02:26 ID: 6QafYiu8qZ
>>288
さらにいうと初期メンバーの一人は遊戯王アニメに出演歴があるという(青のプリキュアを担当する高橋ミナミ)
290 ななしのよっしん
2025/02/01(土) 18:13:09 ID: fi0kOrwyjG
2の意味のファンサービスするプリキュア…蟲惑魔かM∀LICE?
291 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 19:46:24 ID: 89Qw/aoj3K
(アイドルプリキュアになる)希望を与えられ、(プリキュアの本業も知らず単身戦場に連れていかれて)それを奪われる
今週、よりにもよって妖精がプリキュア候補の女の子にやっちゃいましたね
幸か不幸か本人にそのつもりはまったくないのだが、よかれと思ってやったことが裏目どころじゃなくて
キュゥべえみたいに言われてるけど自分にはファンサービスっぽく見えた
「ファンサってなにプリ?」って以前に訊いてるからなおのこと
提供: 様子見中
提供: ただの猫やでぇ
提供: 機長・三暗刻
提供: ゆんなの
提供: しつね
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 00:00
最終更新:2025/03/31(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。