機甲世紀Gブレイカー 単語

11件

キコウセイキジーブレイカー

3.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

機甲世紀Gブレイカーとは、サンライズインタラティブが発売したドリームキャストPS2ソフトサンライズ英雄譚」及び「サンライズ英雄譚2」、「サンライズワールドウォー」に登場する、オリジナル作品である。
前日談である「機甲武装Gブレイカー」も、単体作品として発売されている。

ストーリー(英雄譚1のみ)

クラウドストリーム」と呼ばれる物質をに変えるに大半が覆われた惑星サンライズ」。
その惑星にある大陸クラウディア大陸」で、クラウドストリームえるクラウドシップアスタンテ」が建造された。
だが、とある日に様々な大陸から確認出来る巨大なの柱が出現。
主人公カンジ・アカツキは、の柱からやって来た少女「ルン・フォレスト」に出会い、惑星サンライズの巡る戦乱に巻き込まれることになる。

概要

スパロボ的な参戦作品で話題を呼んだシリーズサンライズ英雄譚」に登場するオリジナル作品であり、
スパロボで例えるなら、あくまで作品の一つであった「魔装機神サイバスター」よりは、作品が世界観を形成し、オリジナル中心で進んでいく「機大戦SRX」に近い。
また、1(R)、2、SWWはそれぞれ単体で楽しめる内容だが、ストーリーは繋がっている。
前日談機甲武装Gブレイカー」は、機甲世紀Gブレイカーより昔の話であり、
こちらはクラウディア大陸で起こった大戦が中心の話となっており、カンジの父親キョウアカツキ」が活躍する話である。

登場人物

主な登場機体

機体デザインは大半が大河原邦男氏によるものである。

スパロボとの関連性

WWで色々やらかしたため会社が潰れてその後が作られなくなったGブレイカーだが、
DCソフトが元祖と言う事だからなのか、DC移植された「スーパーロボット大戦α for Dreamcast」にゲスト参戦。ゲームからの参戦はこの作品が初で、次は第三次αの「バーチャロン」まで待つことになる。
スパロボに参加した機体はインパルス7、クラウドセイバーカーディアルガルストームの4機であり、キャラカンジ、リエ、ルンのみであったが、当時は一の新規参戦、さらにゲームからの参戦とかなり話題を呼んだ。
また、次の3D作品である「スーパーロボット大戦GC/XO」に、オリジナルBGMとしてこの作品から「CHARGE THE SOUL OF FIGHTERS」「KEEP UP SPIRIT!」の二曲がアレンジ収録され、さらにクラウドセイバーに似た機体である「ソウルランサー」と「クラウドハーケン」が登場、
そしてカーディアルリデザイン機体「カーディアルブラッド」と、ヴァーハイトのリデザイン機体「クロイツ・ヴァーハイト」が登場している。
主人公苗字が「赤月アカツキ)」であることも何か関連を持たせているようにも見える。
さらに、「スーパーロボット大戦NEO」では、システム音がほとんどSWWと同じという事もあり、この作品の血統は、今も3Dスパロボの方に引き継がれているようである。

関連動画

関連コミュニティ

機甲世紀gブレイカーに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
FC音源[単語]

提供: ネヴァ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP