真・女神転生とは1992年10月30日にアトラスより発売されたテレビゲーム。通称「真1」。
女神転生シリーズの中でも多くの機種に移植された作品でもある。
この記事ではシリーズ第一作の「真・女神転生」について扱います。
シリーズ全体に関しては「真・女神転生シリーズ」を参照してください。
デジタル・デビル物語 女神転生のシステムを継承しつつ、アトラスの自社販売ソフトとして一から製作された作品。
従来のゲームとは一線を画したハードな世界観と勧善懲悪を排したシナリオ、当時としては斬新なゲームシステムなどからファンの支持を獲得した。
2009年10月8日に真IVに当たる「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」がニンテンドーDSで発売。
そして2013年5月23日、「真・女神転生IV」がニンテンドー3DSで発売された。
顔の形をした喋る扉、磔にされた少年と虐げられた少年、 泉で水浴びをする女性、そして怪しげな儀式で生贄にされる少女…。
目が覚めてもあの夢の違和感は続き、戒厳令により封鎖された吉祥寺で不穏な出来事が立て続きに起こり、 ついには神話や伝承で語られた「悪魔」が出現するまでに至った。
夢で出会った少年たちとの邂逅を境に、主人公は神々と悪魔の壮絶なる戦いの渦中に巻き込まれる……。
主人公・ヒロイン・ロウヒーロー・カオスヒーローには特定の名前は設定されていないが、キャラクター・プロファイル (ATLUS公式リプレイ攻略ノベル)によると
となっている。
ファンの間では「フツオ」「フツコ」「ヨシオ」「ワルオ」と呼ばれている。
真・女神転生if...にはザ・ヒーロー、ロウヒーロー、カオスヒーロー名義でゲスト出演していた為、そちらの方が通りがいいかもしれない。
掲示板
162 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 19:06:14 ID: SD7UmfJIb+
163 ななしのよっしん
2022/12/27(火) 16:31:10 ID: pMjs0oFg2N
>>159
否定というと硬い感じだけどシナリオ担当さんが雷神だけのつもりだったのにマジ偶然でビックリした当時のアトラスなんか降りてたわみたく言ってるからコンプライアンスとかを気にして否定してる感じはないんだよなぁ
164 ななしのよっしん
2023/05/23(火) 10:25:17 ID: fnM9yvN07o
オリアスってガチでアミバだったのか
オリアスの部屋の人形のパネルが
北斗の拳のアミバ編にもあってビビった
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/30(火) 14:00
最終更新:2023/05/30(火) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。