シチガツジュウヨッカ
7月(文月) | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
7月14日は、7月の第14日である。
1789年 | パリ市民がバスティーユ牢獄を襲撃、フランス革命勃発。 |
1853年 | アメリカ東インド艦隊指令長官マシュー・ペリーが黒船を率いて久里浜に上陸。 |
1933年 | ドイツでナチ党を除く全政治政党が禁止される。 |
1942年 | アンネ・フランクが日記をつけ始める。 |
1945年 | アメリカ海軍空母艦載機による北海道空襲。 |
1968年 | プラハの春。 |
1969年 | エルサルバドルとホンジュラスとの間でサッカー戦争勃発。 |
1970年 | 日本の呼称を「ニッポン」に統一することが閣議決定される。 |
1977年 | 日本初の気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられる。 |
2005年 | 知床半島が世界遺産に登録される。 |
2008年 | ファンタシースターポータブル体験版のUMD配布・DL配信開始 |
2008年 | 総合マイリストランキングが兄貴動画で埋め尽くされる(→7/14は兄貴誕生祭) |
2009年 | 第10回新国際ニコニコ映画祭審査会を生放送。 |
2009年 | 間寛平さんが挑戦中の地球一周『アースマラソン』を生放送。 |
2009年 | 誕生日にまさかの本人降臨パンパン |
1862年 | グスタフ・クリムト - オーストリアの画家 |
1913年 | ジェラルド・R・フォード - 第38代アメリカ合衆国大統領 |
1937年 | 森喜朗 - 第85、86代内閣総理大臣 |
1944年 | 久米宏 - アナウンサー、ニュースキャスター |
1952年 | 水谷豊 - 俳優 |
1953年 | 岡田克也 - 政治家、第142代外務大臣 |
1969年 | 桜庭和志 - 総合格闘家 |
1969年 | ビリー・ヘリントン - アメリカのポルノ俳優 |
1242年 | 北条泰時 - 鎌倉時代の武将。執権 |
1824年 | カメハメハ2世 - ハワイ王 |
1827年 | オーギュスタン=ジャン・フレネル - フランスの物理学者 |
1960年 | モーリス・ド・ブロイ - 物理学者 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/01(月) 07:00
最終更新:2021/03/01(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。