中標津町とは、北海道根室振興局管内に位置する町である。標津郡に属する。
概要
中標津町(2021年4月1日時点) | |
---|---|
面積 | 約684.87km2 |
人口 | 23,023人 |
町の花 | エゾリンドウ |
町の木 | シラカバ |
隣接 市町村 |
根室振興局 標津郡:標津町 野付郡:別海町 オホーツク総合振興局 斜里郡:清里町 釧路総合振興局 川上郡:弟子屈町、標茶町 |
1946年に標津村(現在の標津町)から独立して発足した「中標津村」が前身で、1950年町制を施行して中標津町になった。ベッドタウンではないがこの周辺にしては謎に栄えており、2010年頃までは人口が伸び続けていた。酪農業が主産業の町。
人口は約2万3千人、飼養乳牛頭数は4万頭以上、しかしこれは全道3位である。隣町の別海町が1位で、これまた隣町の標茶町が2位である。
平成の大合併の時期には、羅臼町と飛び地合併して東知床市を新設する話が検討されていた。実現すれば人口約3万人の市が誕生する見込みであったが、市名について知床の片割れである斜里町から物言いがついた挙句、中標津町の住民投票で合併反対が多数となったため合併は実現しなかった。
主な施設
- 中標津町総合文化会館「しるべっと」
- その名の通り、公民館、図書館などが同居する、総合文化施設、元名誉館長はムツゴロウさんで有名な畑正憲。大ホールは約千席で根室市の総合文化会館とほぼ同規模である。釧路市には到底及ばないが……。「しるべっと」の語源は町名にある”標”を捩ったものである。
- ちなみに釧路市には「まなぼっと幣舞」があるがこちらは市民ホールは別にあるためちょっと違った感じである。
- 町立中標津病院
- 総合型199床で地域中核病院に指定、ちなみに中標津>別海>根室の順で医療が充実していると思われる。
- 道立夢の森公園
- 夢とか言ってはいるが、大人はパークゴルフ程度しか遊ぶところがない子供用施設。ちなみに北海道の大規模な公園には大体パークゴルフ場が少なくとも18ホールはある。
- 雪印乳業中標津工場
- 現在、日本最大級規模の処理能力を持っている。近年工場を大々的に増築したが、増築以前から東洋有数の処理能力を持っていた。ちなみに、牛乳ではなくナチュラルチーズ工場である。
そのほか、公設市場、ホクレン根室地区共済連、各種農機会社、など官公庁以外の民間の営業所、支店は支庁所在地の根室より多く感じる。
観光地
▲開陽台展望台 |
- 町内
- 開陽台
- 北19号(ミルクロード)
- 裏摩周展望台(清里町との境界)
- 養老牛温泉(筆者の(rk)
- 格子状防風林(近隣市町村も含むがほとんどが中標津)
- 近郊
- 多和平展望台(標茶町)
- 知床(羅臼町)
- 野付半島(標津町、別海町)
- ムネオロード{笑}国道272号線春別道路(別海町)
- サーモンパーク(標津町)
- 郊楽園(別海町/温泉施設)
- 神の子池(清里町)
商業施設
- 東部サウスヒルズ(地元資本、スーパーセンター方式/郊外型)無人レジ/tobuレンジャー
- フレスポ中標津(ビックハウス、ホーマックなど/郊外型)
- あるる中標津(中標津農協生活資材店舗)
- 長崎屋中標津店(食新部門はコープさっぽろ)
- パチンコ屋が異常に多い
- 歯医者も異常に多い
学校
- 中標津高等学校 - 甲子園出場1回、合唱部2004年全日本合唱コンクール高校の部Aグループ金賞、過去花園には常連だった、吹奏楽部も有名
- 中標津農業高等学校 - もとは中標津高校の分校、生産技術科と食品ビジネス科の2学科、定員割れに悩んでいる。
小中学校は暇な人お願いします。
交通
空港
新千歳便と羽田便が就航している。時折チャーター便で海外便が出ることが数年に一回ある。知床へは女満別と並んで近い空港である(便数が多ければ中標津の方が便利かもしれない)。現在のターミナルビルは最近増築した部分を除いて木造で作られている。建築当時、国から賞を頂いている。(知っている人加筆してください)
道路
高速道路はない。
鉄道
現在は鉄道が通っていない。かつて国鉄(JR北海道)の標津線が通っていたが、民営化後の1989年に廃止された。中心駅の中標津駅はバスターミナルに転用されている。
関連動画
何と闘っているのだ?
関連リンク
関連項目
- 北海道 / 道東 / 根室
- 北海道:市町村の一覧
- 日本の市町村の一覧
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 3
- 0pt