マスターシステム単語

724件
マスターシステム
6.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

セガ・マスターシステムは、セガ1987年10月に発売した8ビットゲーム機

概要

 元々はセガマークIII海外仕様本体としてカセットスロット及び筐体の形状を変更して発売されたもの。

 1987年マークIIIFM音源ユニットが発売されたのを契機にマイナーチェンジ版として、マークIIIFM音源ユニット連射機3Dラス端子を搭載し、筐体の形状を海外仕様にしたものが日本国内版のマスターシステムである(上位互換機ではなく、あくまでマークIIIモデルチェンジ版)。

 家庭用ゲームハード初のFM音源内蔵ハード。マスターシステムに搭載されたFM音源は2オペレータで、アーケードべたら性の落ちるものだった。このFM音源を十分に生かし切ることが出来ずにBGM音質PSGとたいして変わらなかったり、PSGよりも出来が悪いものも少なからずもあった。だが、今までのPSG音源べて非常に音質が良いサウンドは、セガユーザーに大きな衝撃を与えることとなった。特にマスターシステムの警告画面で聴けるスペースハリアーテーマは、FM音源に加えて通常同時に使用されないPSG音源の合奏でアレンジになっていたために、この警告画面を延々と見続けた人も多いだろう。ただし、FM音源を内蔵しているために、FM音源対応ゲームの場合はマスターシステムではPSG音源版を聴くことが出来なかった*1。マスターシステムで使われたFM音源は後にMSXパチスロでも使われることになる。

 コントローラーの質は劣悪で、横を入力しても斜めに認識されるような有様であり、コマンド入力でさえもまともにできなかった。

また、方向ボタン中央にミニスティックを取り付けることも出来るが、安っぽいプラスチック製のスティックは、操作性を更に悪化させるだけだったようだ。

一の救いとして、メガドライブコントローラーを使うことが出来る。

ちなみに、メガドライブコントローラーを使用する場合は、メガドライブのBボタンがマスターシステムの1ボタンに、Cボタンが2ボタンに対応する。メガドライブSTARTボタンポーズボタンにはもちろん対応しないので注意が必要*2

 このマスターシステムでもセガマークIIIと同じく前世代ハードSG-1000と互換性があり、パレットの関係上色がSG-1000で稼働させた時とべて薄暗い色にはなるがプレイすることが出来る*3マークIII以前は基本入手困難であるので、SG-1000ソフトプレイしたくなったら、このマスターシステムを購入するのが一番手っ取りいのかもしれない。

 日本国内では翌年にメガドライブの登場もあって々とソフト供給を停止してしまったが、海外ではメガドライブ発売後も1997年頃までソフト供給を続けており、特にヨーロッパブラジルではファミコン並の人気を得たといわれている。そのため、海外ではMASTER SYSTEM IIと呼ばれる小化された廉価版の機種が登場している*4,5

 一部のコレクションソフト & レトロゲーム配信サービスSEGA AGES 2500など)では、内版のソフトマークIIIソフト海外版のソフトをマスターシステム用ソフトとして表記することがある。ちなみに、内版と海外版のマスターシステムには端子の互換性がなく、海外ソフトで遊ぶ場合は、非正規のアダプターが必要になる。

 マークIII及びマスターシステムのソフトの一部はWiiバーチャルコンソールにて配信されている。価格は500〜600Wiiポイント

*1 但し、アレスタなどの一部のゲームではソフト側でPSG音源仕様の曲を選ぶことができる裏技が搭載されている。
*2 マスターシステム以前のセガハードポーズボタンは、本体に付いている。
*3 参考資料「SG-1000ソフトの発色の違い」を参照
*4 ファミコンでいうニューファミコンのようなもの。ちなみにMS2は、ニューファミとは逆にRF出力にしか対応していない。
*5 日本の裏側のブラジルでは、未だにマスターシステムがソフト一体ではあるが「Master System Evolution」exitとして発売されていたりする。

仕様(国内版)

CPU Z80A(4Mhz称)
メモリ ROM 8KB
RAM 8KB/VIDEO RAM 16KB
サウンド FM音源部(YM2413 和音またはメロディ6音+リズム5音
PSG 和音 1ノイズ
表示 VDP セガ カスタムIC315-5124
解像度 256×192ドット
カラー 64色中32色同時発色可
BG 8×8ドット最大448種類 1ドットにつき16色設定可
スプライト 8×8ドット最大256種類 1ドットにつき16色設定可
8×8ドット or 8×16ドット 最大64個まで同時表示可
映像出力 ビデオ出力&RF出力&RGB出力
コントロール端子 2ヶ所(メガドライブコントローラーも使用可)
ポーズ 本体のポーズボタンにてゲームの一時停止、再開が可
連射機 本体のラピットボタンにてON、OFF
3ーD機 3ーDグラス直接取り付け可
スロット カートリッジ、カード、拡、各1ヶ所
DC9V
外形寸法 365(W)×170(D)×70(H)/mm
参考資料

ソフトの特徴

 セガ・マスターシステム及び、マークIIIで発売されたソフト内)は全83本。スペースハリアーファンタジーゾーンからの印でどちらかというとアーケードからの移植作品の方が大半を占めていると思われるが、実際はアーケード移植よりもオリジナル作品の方が多い。発売されたソフトの半分以上がオリジナル作品である。

 いわゆる体感ゲームからの移植は、ハングオンスペースハリアー較的良移植だったのに対し、アウトランは肝心のVGMの出来が、アフターバーナーサンダーブレードゲーム性の出来があまり良くないためにいわゆる無茶移植の代名詞として語られることが多い。そして、自社ゲームゲームに関しても微妙な出来の移植が多かった。ただ、セガゲー以外の移植となるとそのほとんどが良移植で評判が良い。例を挙げると「覇邪の封印」や「R-TYPE」などがある。(これはSG-1000の時代からも当てはまる)*1

 ジャンルとしてはアクションシューティングが圧倒的多数を占め、当時人気を得ていたRPGは、「覇邪の封印」と「ファンタシースター」、「ロードオブソード」と「イース」、そして「魔王ゴルベリアス」と5作品しか発売されていない。(SG-1000のザ・ブラックオニキスを含めても6作)セガハードにはアクションゲームが多いという印はここで生まれたのかもしれない。

 内では前述の通り次世代機のメガドライブが発売されたために89年初頭で供給がストップした。だが日本国外ではメガドライブ発売後もマスターシステムソフトの販売が続けられた。その理由の一つには、ハードを簡単に買い替えられない貧困層が多いからだと言われている。なので、メガドライブソフトの廉価版としてマスターシステム版が出されたという事情がある。日本国外のマスターシステムのソフトラインナップはメガドライブからの移植版、ゲームギア発売後はゲームギアからのコンバート物が多く占めていた。それに加えて、内ではサリオテクモ)だけとたった1社しか付かなかったサードパーティーが、海外では複数付いたこともあって、一応ソフト面では海外マスターシステムは較的充実している。もちろん、日本ではメガドライブゲームギアでしか発売されなかったソニック・ザ・ヘッジホッグもマスターシステム用としても発売されている*2

*1 マスターシステムにはサードパーティーがサリオテクモ)1社しか参入しなかったが、セガが発売担当としてセガ以外のゲーム移植・発売されたことはわりかしある。但し、SG-1000時代の方が本数としては多い。
*2 マスターシステム版を移植したのがゲームギア

移植元別 ラインナップ

 サード(サリオ)発売  ACへの逆移植が存在  テレビなどのタイアップ

セガオリジナル(51作品) セガアーケード移植(20作品)
1985年(6作品) 1985年(2作品)
グレートサッカー 10月20日 不思議のおピットポット 12月14日 テディボーイブルース 10月20日
グレートベースボール 12月15日 サテライト 12月20日 ハングオン 10月20日
アストロフラッシュ 12月22日 グレートテニス 12月22日 1986年(6作品)
1986年(9作品) 青春スキャンダル 1月31日
コミカルマシンガンショー 4月21日 ゴーストハウス 4月21日 ファンタジーゾーン 6月15日
北斗の拳 7月20日 ザ・サーキット 9月21日 極悪同盟ダン松本 7月20日
アレックスキッドミラクルワールド 11月1日 阿修羅 11月8日 アクションファイター 8月17日
アストロウォリア 12月14日 ハイスクール!奇面組 12月15日 忍者 11月8日
グレートゴルフ 12月20日   スペースハリアー 12月21日
1987年(21作品) 1987年(8作品)
ウッディポップ 新人類ブロックくずし 3月15日 グレートバスケットボール 3月29日 ダブルターゲット シンシアの眠り 1月18日
グレートバレーボール 3月29日 グレートフットボール 3月29日 スーパーワンダーボーイ 3月22日
スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説 4月19日 ロッキー 4月19日 エンデューロレーサー 5月18日
魔界列伝 5月17日 赤い光弾ジリオン 5月24日 アウトラン 6月30日
ワールドサッカー 7月19日 あんみつ 7月19日 エイリアンシンドローム 10月18日
ザ・プロ野球ナントレース 8月17日 どきどきペンギンランド 宇宙大冒険 8月18日 SDI 10月24日
ナスカ'88 9月20日 マスターゴルフ 10月10日 アフターバーナー 12月12日
ファンタジーゾーンIIパオパの 10月17日 麻雀戦国時代 10月18日 パオ 12月20日
ザクソン3D 11月7日 アレックスキッド BMXトライアル 11月15日 1988年(4作品)
トラフォーメーション 12月13日 ファンタシースター 12月20日 スーパーワンダーボーイ
モンスターワールド
1月31日
ファミリーゲーム 12月27日   アレックスキッド ザ・ロストスターズ 3月10日
1988年(13作品) SHINOBI 6月19日
メイズウォーカー 1月31日 ギャラクティクプロクター 2月21日 サンダーブレード 7月30日
スペースハリアー3D 2月29日 ブレードイーグル 3月26日  
をさがして・・・ 4月2日 天才バカボン 6月2日
6月2日 ロード オブ ソード 6月2日
スーパーレーシング 7月2日 熱球甲子園 9月9日
孔雀 9月23日 スポーツパッドサッカー 10月29日
戦士ボーグマン 12月1日  
1989年(1作品)
ボンバーレイド 2月4日  
他社オリジナル(1作品) 他社アーケード移植(7作品) 他社パソコン&コンシューマ移植(5作品)
1988年(1作品) 1988年(7作品) 1985年(1作品)
アレスタ 2月29日 アルゴスの十字 3月25日 F-16 ファイティングファルコン 12月22日
  ソロモンの鍵 王女リヒタの 4月17日 1986年(1作品)
ファイナルバブルボブル 7月2日 スパイvsスパイ 9月20日
キャプテンシルバー 7月17日 1987年(1作品)
め組レスキュー 7月30日 覇邪の封印 10月18日
R-TYPE 10月1日 1988年(2作品)
ダブルドラゴン 10月1日 魔王ゴルベリア 8月14日
  イース 10月15日

* 赤い光弾ジリオンはImpossible Missionのキャラ替え移植という話もあるが、このラインナップ表ではセガオリジナル作品として扱う
* め組レスキュは移植元のAC版が発売中止となっているが、このラインナップ表では他社アーケード移植作品として扱う
* ボンバーレイはソニックブームが元になっているという話もあるが、このラインナップ表ではセガオリジナル作品として扱う
* エンデューロレーサーやあうあーあーあーは果たしてアーケードからの移植なのかどうかは(ry

参考資料 [セガハード大百科] セガマーク3/マスターシステム対応ソフトウェアexit

代表ソフト

海外

小ネタ

参考資料

SG-1000ソフトの発色の違い

SG-1000 マスターシステム

今遊ぶためには

 マークIIIやマスターシステムのゲームソフトを今プレイする方法で最も簡単に出来る方法は、WiiバーチャルコンソールPS2で販売されていたSEGA AGES 2500移植されたマスターシステムソフトを購入することである。実機とべて入手がしやすく、動作環境えやすい。

もちろん、マスターシステムの全てのゲームバーチャルコンソール及びSEGA AGES 2500には収録されている訳ではないので、もし実機で動かせる環境を手に入れたいなら、「メガアダプタ」またはマスターシステム本体の購入をお勧めしたい。

 メガアダプタの場合、FM音源は鳴らないが較的お安く手に入れられるので、メガドライブを持っているならば一考の余地がある。但し、SG-1000ソフトVDPの関係上で画面が表示されない(音だけは鳴る)のに加え、正常動作しないソフトもあるので注意が必要。

 マスターシステムは値段はやや高価ではあるものの、FM音源サウンドを体験できるのに加えて、意外と市場に出回っているので較的購入しやすいかもしれない。マークIIIに関しては、メガドライブコントローラーを(改造では)流用出来ないのと、FM音源ユニットが入手困難なことからあまりお勧めできない。

関連動画

関連立体

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

だるま屋ウィリー事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: トモトモ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マスターシステム

1 ななしのよっしん
2009/08/12(水) 12:17:45 ID: 1n8JPNF51l
昔あったカタロ動画。再アップ希望
sm1122753
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/10/31(土) 08:41:43 ID: VoXORKr535
それっぽくはなったかな・・?
マスターシステム
タイトル:マスターシステム
Xで紹介する

3 ななしのよっしん
2009/10/31(土) 08:46:57 ID: VoXORKr535
修正
マスターシステム 修正
タイトル:マスターシステム 修正
この絵を基にしています!
Xで紹介する

4 ななしのよっしん
2011/05/17(火) 21:28:24 ID: GhoPkrqDJI
レミングス2PCのをそのまま移植したな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 クー子
2013/04/16(火) 23:04:28 ID: LyiI01sYp9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/12/04(水) 20:40:00 ID: xCRVSN7vau
メガアダプタの場合、FM音源は鳴らないが較的お安く手に入れられるので
結構レアだと思うんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/01/06(月) 03:01:25 ID: hktB6oUy/J
アウトラン3Dはまだですかのぉ・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/09/25(木) 14:56:51 ID: EY3piTNZ6f


ニンテンドー3DSソフトセガ3D復刻アーカイブス』発売決定

今まで配信したソフトに加えソフト
スペースハリアー3D
アウトラン3D

この二つを追加したとのこと。


👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/08/02(水) 21:25:36 ID: 98xmNgqOkC
本体のが格好良すぎるんだよな
明朝体で「The Sega Master System.」誇るように書かれた「先進のスーパーゲームメカ!」「ビデオゲーム新世代マシン セガマスターシステム
説明書にも「うれしいことにセガマスターシステムにはFM音源ユニットが内蔵されています」やゴールドカートリッジや3Dの説明もどれだけセガゲーム進化したかセガ3Dラスが凄いか力説しててやっぱセガって面
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/12/05(月) 19:23:14 ID: FnyRkm0ue3
30年ほど前の話だけど、何本かのソフトを内蔵した業務用のバージョンホテルに据え置きされていた覚えがある
検索しても海外で発売されたものしかヒットしないけど、確かにUI日本語表記だったような…
あと、パッドボタンを押すと楽器のように音を鳴らせるモードがあったりとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス