菅原泰夫(すがわら やすお)とは、宮城県出身の元JRA所属の騎手・調教師である。
概要
菅原泰夫 すがわら やすお |
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
性別 | 男性 |
出身地 | 宮城県 |
生年月日 | 1946年4月1日 |
騎手情報 | |
所属 | 日本中央競馬会(JRA) |
東京競馬場→美浦T.C. | |
初免許年 | 1964年 |
免許区分 | 平地(初期のみ障害免許も所持) |
引退日 | 1992年 |
重賞勝利 | 36勝 |
通算成績 | 6431戦769勝 |
騎手テンプレート |
1946年4月1生まれ。宮城県出身。生家はアングロアラブなどを生産している牧場で、父は農業組合の組合長をしていた。9人兄弟の5男として育つ。
中学2年時に体格が小柄であったことや大家族であったことから、半ば放り出されるような形で1歳の仔馬と一緒に家を出され、東京競馬場:茂木為二郎厩舎に預けられた。なお、茂木師に子供が居なかったため、息子のように愛されたという。
1961年に馬事公苑騎手養成所に長期講習生として入所。3年後の1964年に騎手としてデビュー。同期デビューには嶋田功らがいる。
1964年3月にデビュー。新人ながらダイヤモンドステークスをミハルカスで制し重賞初制覇を果たすなど活躍を見せ、同年9勝を挙げた。
デビューイヤーからいきなり重賞勝利を挙げるなど、菅原の騎手人生は前途洋々、…かに思えた。しかし、茂木師からの縁談を断ったことからギクシャクとした関係となってしまい、『干された』ような形となってしまう。当時の若手騎手は、ある程度の実績を挙げるまでは自厩舎の馬での騎乗が中心であり、茂木師の管理馬への騎乗機会が減ったことで、当然勝ち星は伸び悩み、結果として有力馬への騎乗依頼も減少。
苦しい時代を過ごす事になった菅原だが、ここで腐ること無く調教やレースに取り組み着実に実力をつけていく。主戦場を中山や東京といった所謂中央開催から、福島や新潟といったローカル開催での騎乗に活路を求めた。
このひたむきな姿勢を見ていた仲住芳雄調教師から1975年、牝馬クラシック戦線へ挑むテスコガビーへの騎乗依頼が届く。菅原はテスコガビーのポテンシャルを最大限に発揮させ、桜花賞では逃げを選択して大差で制覇し、GⅠ初制覇。同馬とのコンビで続くオークスも八馬身差で制覇した他、同年はカブラヤオーの主戦騎手としても活躍し、皐月賞・日本ダービーも制覇。同年40勝を挙げてリーディング9位と飛躍し、牡馬・牝馬二冠制覇を同年で制覇するなど圧巻の成績を残した。
苦境を乗り越え順風満帆の時期を迎えた菅原であったが、翌年3月に茂木師が急逝。その後、一時的に森末之助厩舎へ籍を移した後、本郷一彦厩舎へと転籍。再起を図ったが、翌1977年に調教中に落馬し股関節脱臼骨折で5ヶ月の離脱と苦労を重ねた。
再びの苦境もめげること無く、復帰して以降も大一番で力を発揮するいぶし銀として活躍。
1981年、14番人気という穴馬であったミナガワマンナで菊花賞を制覇。栗田勝・保田隆芳に次ぐ史上3人目となるクラシック完全制覇を達成。翌1982年には9番人気のホリスキーで菊花賞を当時の世界レコードで連覇。菊花賞連覇もクラシック完全制覇と同じく史上3人目の偉業であった。
1985年、ダイシンフブキで朝日杯3歳ステークスを制覇。同年通算500勝をマークした。
オグリキャップの登場で競馬界に第二次ブームが巻き起こっていた1980年代後半には、ランニングフリーの主戦騎手としてアメリカジョッキークラブカップ、日経賞を制覇している。
1992年、ナルシスノワールで東京新聞杯を制覇。これが最後の重賞勝利となり、同年に現役を引退。
引退直後に調教師に転身し、1993年厩舎を開業。美浦T.C.所属。
2003年、東京オータムジャンプをテンビーエースが制覇し、調教師として重賞初制覇。
2010年、中山記念をトーセンクラウンが制覇し、平地重賞初制覇を挙げた。
通算成績:5096戦248勝、重賞2勝
人物・エピソード
テスコガビー・カブラヤオーで見せた逃げ戦法や、ミナガワマンナ・ホリスキーで見せたセオリー度外視の早仕掛けなど、大胆騎乗で結果を残したいぶし銀。
趣味は演歌であり、1番人気で挑んだ桜花賞と皐月賞のスタート前には「勝つと思うな、思えば負けよ」と美空ひばり『柔』のフレーズを口ずさみながら、気持ちを落ち着かせたという。
なお、幼少期に馬運車から畠に放り出された経験から、子供の頃は馬のことが嫌いであった。機械いじりのような手仕事が好きで、騎手になることは全く考えていなかったという。
主な騎乗馬
※ニコニコ大百科に記事のある競走馬を記載。( )内は菅原騎乗での重賞勝ち鞍。
- テスコガビー(1974年 京成杯3歳ステークス 1975年 桜花賞、優駿牝馬、京成杯、報知杯阪神四歳牝馬特別)
- カブラヤオー(1975年 皐月賞、東京優駿、東京4歳ステークス、弥生賞、NHK杯 1976年 短距離ステークス)
- ホリスキー(1982年 菊花賞)
- ランニングフリー(1989年 アメリカジョッキークラブカップ、日経賞)
関連動画
関連コミュニティ・チャンネル
関連項目
中央競馬の三冠達成騎手 | ||
クラシック三冠 | 牡馬三冠 | ★小西喜蔵 | 蛯名武五郎 | ★栗田勝 | 保田隆芳 | 増沢末夫 | 武邦彦 | 郷原洋行 | 田島良保 | 菅原泰夫 | 中島啓之 | ★吉永正人 | ★岡部幸雄 | 柴田政人 | ★南井克巳 | ★武豊 | 河内洋 | 四位洋文 | 横山典弘 | ★池添謙一 | 内田博幸 | 岩田康誠 | 川田将雅 | ミルコ・デムーロ | クリストフ・ルメール | ★福永祐一 |
---|---|---|
牝馬三冠 | 前田長吉 | |
変則三冠 | 前田長吉 | |
中央競馬牝馬三冠 | 嶋田功 | 横山富雄 | ★河内洋 | 松永幹夫 | 武豊 | ★幸英明 | 本田優 | 池添謙一 | 安藤勝己 | ★蛯名正義 | 岩田康誠 | 福永祐一 | ★クリストフ・ルメール | ★松山弘平 | ★川田将雅 |
|
古馬三冠 | 春古馬 | 達成者無し |
秋古馬 | 和田竜二 | オリビエ・ペリエ | |
★は同一馬による達成者。変則三冠、古馬三冠は同一年達成者のみ。 | ||
騎手テンプレート |
- 1
- 0pt