Project Zomboid単語

2950件
プロジェクトゾンボイド
2.3千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

Project Zomboid (プロジェクト・ゾンボイド)とは、ゾンビサバイバル系のRPGである。

現状はアーリーアクセスで販売されている。

概要

ゲーム情報
ジャンル RPG
シミュレーション
開発 The Indie Stone
販売元 The Indie Stone
機種 Win
Mac
Lnx
発売日
配信日
2013年11月8日 (STEAM / アーリー)
価格 ¥ 1,480
その他 --
ゲームソフトテンプレート

「Project Zomboid」 とは、独立開発系会社 「The Indie Stone」 が開発中ゾンビサバイバルRPGである。

2D斜め見下ろし視点RPG視点の回転は不可、建造物等のでは透過する形になっている。
プレイヤーが操作できるのはプレイヤーキャラクターのみである。

ゾンビがはびこる世界ノックスと呼ばれる舞台にあらわれたプレイヤーは、食料や物資を調達、バリケードを築いたりして、生き延びる事が的となる。

3Dブロックゲームの「Minecraft」などと同様に、アルファ版を有料販売する形式をとっている。

なお、制作のThe Indie Stoneは、ユーザーからの質問に答える形で、「(2017年11月時点では) 将来的には可だが現状ではPCの方に注力している」ということで、PS, Xbox, Switchなどのコンソールに出す予定はないとしている。 [1]

デジタル配信サービスDesuraにて1424円で販売していたが現在は取り扱われていない [2] [3]現在Steamの方で販売されている。

 

なお、購入前の注意点となるが、開発コンセプトプレイヤーが死ぬまでの物語であり、ゲーム的も「出来る限り長く生き延びてから死ぬことである。

ゾンビ映画の様に脱出して終わり!と言った要素を期待する方はフリーデモで検討してからの購入をおすすめする。

動作環境

本作はドットゲームであるためか、大きいスペックは必要としていない (2020年時点でのPC環境)。

OS以外の項はほぼ共通している。

最低環境 推奨環境
OS -
プロセッサー Intel 2.77GHz デュアルコア クアッドコア推奨
メモリー 4GB RAM -
ストレージ 3GB 利用可 -
グラフィック 1GB以上のRAMとGLSL 1.2をサポートする専用グラフィックカード -
サウンド FMOD互換サウンドカード -
DirectX - -
その他 - -

バージョン

プレアルファ テクニカル デモ版(フリーデモ)

バージョン 0.1.4c

ZIP形式で配布されており、解凍したフォルダの ProjectZomboid.bat を実行して起動する。

無料チュートリアルストーリー 「'Til Death Us Do Part」 をプレイ可
プレイヤーノックスに住む男性 ボブスミスを操作して生き残るを探すことになる。

マップノックス群の北西に位置する郊外のみ。

このフリーデモ版でもゲームの雰囲気を楽しむことは可だがアイテムの種類が少なく、家電製品が機しない、基本的なクラティングしか出来ない、武器耐久力も存在しない等、未実装の機が多い。

公式安定版

バージョン 0.1.5d

ZIP形式で配布されており、解凍したフォルダの ProjectZomboid.bat を実行して起動する。

チョーリアルストーリー 「'Til Death Us Do Part」 とサンドボックスモードプレイ

サンドボックスモードプレイヤーキャラクターを作成して自由行動する事が出来る。
プレイヤーキャラクターには名前、スキン職業特性を設定可

マップノックス群の北西に位置する郊外のみ。

大幅にアイテムが増加しており、カーテンを閉じると言った動作やクラティングの幅が広がっている。
また冷蔵庫や調理器具が実装され調理が可になっている。

この段階でも武器耐久力が存在しない為、基本的な武器でも無双が可になっている。

公開テスト版

バージョン 0.2.0r RC2.5

従来のZIP形式ではなく、EXEファイルによるインストール形式になる。
起動時にグラフィック設定やウィンドウモードの設定が可になっている。

サンドボックスモードプレイ

サンドボックスモードプレイヤーキャラクターを作成して自由行動する事が出来る。
プレイヤーキャラクターには名前、スキン職業特性を設定可。(ただしプレイヤー作成時のビュー表示が機していない。)

マップノックス全域(郊外、別荘地、繁)と北の高速道路と大幅に広がっている。

プレイヤーキャラクターの成長要素、の開閉、開いたや柵を乗り越える、分補給、武器耐久力等が実装されており、大幅にプレイ感覚が変わっている。

関連動画

実況プレイ動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *The Indie Stone @theindiestone 2:36 - 2017年11月25日exit
  2. *Desuraでの購入に際しては VISAMasterCardPayPal のいずれかが必要であった。
  3. *ゲーム配信サービス「Desura」「IndieRoyale」がOnePlayにより買収、復活へ (GameSpark 2016.10.26 Wed 9:01)exit

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 月見里華音
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Project Zomboid

192 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 20:54:36 ID: qX0QvgqFMl
■PZWikiの「ムード」の「病気」の項で、矛盾を感じる点に気づいた。
> ゾンビ化は決して治療できません。
と書いてあるのに、

> キャラクターは、感染した病気を強く受けています。この時点で十分な栄養を摂取しない限り、治癒はほとんど期待できません。
と書いてある。

ゾンビに感染」という記述があるから、感染とはゾンビ化のことと思う。
ならば、感染したという件なのに、
栄養を摂取しない限り、治癒はほとんど期待できない」
と言うのはおかしいのでは? 栄養を摂取しようが「ゾンビ化は決して治療できない」だったのでは? 「栄養状態が良くともゾンビ化から逃れることはできません」とも書いてあるし。
話の矛盾が感じられる。
栄養うんぬんの件は、もしかして食中毒の場合は」という前提の言葉が抜けているのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 21:01:06 ID: qXqcG6jizz
翻訳されたゲームは納得がいかないと感じたら原文に当たれ
情緒的表現という存在を認め想像しろ
全てが書かれてないとパニックになる馬鹿真似はいい加減やめろ😡
ムー病気食中毒ゾンビ化の兆が現れ始めた時に出る
食中毒は十分な栄養と休息によって治るがゾンビ化を治す方法はこのゲームにはない
このゲームはどのような死を迎えるのかをテーマにして作られているからゾンビ化の兆が現れもはや希望はないということをとりわけ文章で強調するんだ
ロールプレイだ!そういうメッセージなんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 23:22:04 ID: OnC2/a2pvB
いつまでり付いてんだこの連投荒らし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 00:34:16 ID: qXqcG6jizz
この状況は対処しないけど>>185 >>186こいつは依頼ないのに消したろ😎
むかつく💢
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 12:28:37 ID: qX0QvgqFMl
クラブハンマーの説明に、
> 釘を打つには扱いにくすぎる。
と書いてあった。
本当にそう?と疑問を感じて検索して見てみたが、「扱いにくすぎる」とまでは思えなかった。
大きいハンマーしかないのかと思ったら、そうでもなさそうだったし。
たとえ大きくとも、大きな釘を打つには向くと思うし。
説明に違和感がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 13:44:18 ID: qXqcG6jizz
私の価値観通りに文章が書かれていませんでしたといちいち表明する儘をやめろ😡
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2025/03/25(火) 23:06:25 ID: qX0QvgqFMl
オプションキーバインドの、(デバッグ)「Luaコンソールの切り替え」のキーが(デフォルトでは)空白で表示されているのが、気になった。
というのも、もし単に「キーが割り当てられていない」なら「NONE」と表示されるはずだから。
だからいったい何なのだろう?と疑問に思った。
試しに色々なキーを割り当ててみたが、割り当てられないキーはあれど(無変換キーなど)、空白で表示されるキーは見つけられなかった。

■それとオプション右のスクロールバーバーの上端・下端にある矢印?(と▼)を押しても反応、バーが動かない点、ちょっといまいち。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2025/03/26(水) 01:55:50 ID: qX0QvgqFMl
マチェット、表示上はマチェットの方が強いのに、実感ではの方が強く感じる。
何だか表示が、合っていないような、当てにならないような…。残念に感じる。

それとも、片手持ちを基準に表示しているのだろうか?
でも、両手で持たないと威力が落ちる、というような意味合いのことが書かれているのだから、両手で持たない場合は、表示されているよりも威力が落ちる、と受け取ってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2025/03/26(水) 18:02:33 ID: qX0QvgqFMl
職業ファーストフード店員」は「料理人:料理を知っています。」という特性を持っている。
この説明から、調理のレシピが追加されるものだと受け取る。
なのに、製作画面を見ても、何か追加されたようには見えなかった。
右上の「習得したレシピ: 274/380」を見ても職業泥棒」選択時と変わっていない!
つまり何も追加されていないのでは?
説明に偽りを感じる。
PZWikiを見ると、調理人(なぜか料理人ではない)という特性が2つ載っていて、片方には「効果はありません」とある。やはり、レシピを覚えるわけではなさそうな様子。
開発中だから、なのかな…、ここも未完成部分と…
偽りを感じると言えば、前にも思ったがマッチが「」という分類なのに(単体では)として使えないこと。(そもそも「」という分類名が合っていないのかもしれない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2025/03/26(水) 18:30:07 ID: qX0QvgqFMl
腐敗・調理済みの食品があり、それをオーブンに入れたら、調理済みなのに、調理の(緑色の)メーターが表示されたことがあった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス