SIGUMAとは、ニコニコ動画にて実況プレイ動画を投稿している元プロゲーマーである。
概要
2004年にHALO WORLDWIDEチャンピオンシップで世界5位となり、日本人として初めてスポンサー契約した元プロゲーマー。そのためゲームの腕が確かであることは勿論、HALOのイベントで解説を務めていた経験もあって、分かりやすい解説にも定評がある。詳しい経歴はこちらを参照されたし
現在はPCゲーム利用の観点からハードウェア、周辺機器の解説を行うサイトを運営しつつ、スプラトゥーンの実況プレイ動画の投稿と生放送を行っている。また、過去にはMASSIVE ACTION GAME(MAG)のプレイ動画もいくつか投稿していた。Splatoonの他、人狼などのアナログ・ボードゲームにもハマっている他、スーパーマリオメーカーやリンダキューブアゲインの実況を投稿している。
更に生放送ではKravenmanorやDeathForestやSIREN等のホラーゲーム、マリオカート8やリズム天国・Nintendo Land等新旧ジャンル問わずの様々なゲームを精力的にプレイしている。
ちなみに、声が某サイヤ人の王子に似ている。※本人はこれを否定している
名前の由来は、高校3年生の時Σって名前かっこいいと思いSIGUMAと付けたため。(若気の至り)
うっかりスペルミスだったものの結果的に他所と区別しやすいものであり、現在でもこの名前を使用している。
(プロ時代海外の大会に出場した際のアナウンスでは シグウマー としっかりUまで発音されてしまったそう)
過去に24時間・48時間・72時間放送という狂気じみた超長時間放送やってのけた自他ともに認める生放送廃人である。2016年5/2/20:00から放送された「GWインフェルノ72時間ぶっ通し生放送」において、10枠目の2:18(累計56時間18分)にて「夏です」の一言を残して無事寝落ちした。
いろんな意味で動画とは一味も二味も違う一面を披露している。
正直ネタが多すぎて書ききれないため、興味のある方は是非生放送も視聴してみよう。
Splatoonではシューター系のブキを主に使用する。塗りポイント最高がわかばシューター次点で.52ガロンデコ
シオカラーズはアオリちゃん派
第一回Splatoon甲子園東海地区大会にて、チーム「YOUNG☆MAN」として準優勝を果たした。
その後闘会議TV内の番組ファミ通TKGに同メンバーのカフェイン氏とゲストとしてスタジオ出演し、オンライン参加のM.K.R氏とストナ氏とともにSplatoonでファミ通編集部チームファミツゥーン相手に全勝した。更にジャンプフェスタ2016での任天堂ブースで行われたSplatoonウデマエチャレンジの解説員を両日務め上げた。
また、第二回Splatoon甲子園東海地区大会にも、チーム「YOUNG☆MAN」として出場し、3位入賞を果たした。
第一回、第二回ともに、ほぼすべての地区の解説生放送の枠をとっている。
投稿動画
【Splatoon】 元プロゲーマーが塗りつくスプラトゥーンシリーズ
約5年半の沈黙を破りSplatoon完成披露試射会の模様を投稿
初の実況ながら安定したプレイングと語り口で未プレイのリスナーにもわかりやすくゲームの魅力を伝えた
また、8月6日の大型アップデートに実装されたフレンド同士のプライベートマッチを用いてパブロ鬼やブキ縛りバトルなど一味変わったSplatoonでの遊び方も紹介している
【リンダキューブアゲイン】約束された世界滅亡 リンダキューブアゲインシリーズ
8年後通称【死神】という名の隕石が衝突し滅亡が迫る星ネオケニア そこに突如空から落ちてきた【箱船】のクルーになり星に住む様々な種類の動物のつがいを集めていくという他のRPG作品の中でも異彩を放つ名作PS版リンダキューブアゲインシリーズ 現在はAシナリオを進行中
丁寧な編集と街にいるモブ等のテキストを無駄にクオリティが高いボイスで読み上げてくれる親切設計である
【スーパーマリオメーカー】100人のマリオと1人のおじさんシリーズ
元プロゲーマーから1人のおじさんへの加齢なる転身を果たし(?)、生誕30周年のマリオよりも年上なおじさんが世界中の簡単なものから鬼畜じみたステージの連続に阿鼻叫喚な100人マリオへのチャレンジシリーズ。生放送ではユーザーやリスナー製作ステージに挑戦したり、自分でステージを作ることも……ただし自作ステージは現時点で……
マリオメーカーで神ステ見つけました。【F415-0000-000F-7334】(SIGUMA氏Twitterより引用)
MASSIVE ACTION GAMEシリーズ(プレイ動画)
MASSIVE ACTION GAME(MAG)β版のプレイ動画
2014年1月28日付でサービス自体終了したが、レーヴン陣営でのMAX256人対戦は圧巻
その他関連動画
【コラボ実況】YOUNG☆MAN Party U シリーズ
YOUNG☆MANメンバーでのWii partyシリーズ
Splatoon甲子園東海地区大会の激闘の翌日に収録された
2015年12月19日に行われた【スプラトゥーン ウデマエチャレンジ IN JUMP FESTA2016】模様
ニコニコ生放送は19日のみであったが翌日20日の両日共に解説員として参加している
関連コミュニティ・チャンネル
関連記事
4Gamer.net ― SIGUMA氏がCPLワールドツアーに参戦! 日本初のプロゲーマーにSplatoon徹底レビュー G-HARD.net
スプラトゥーン鬼ごっこルール SIGUMAのブロマガ
関連項目
関連リンク
- 5
- 0pt