301 ななしのよっしん
2018/11/29(木) 08:14:26 ID: Kj6LxDStQf
てか調べればわかるけど、古代中世まではドラゴン怪物だったんよ
ドラコーンヘビの意

恐竜っぽい姿になったのは近世以降の創作
👍
高評価
0
👎
低評価
0
302 ななしのよっしん
2018/12/16(日) 01:41:07 ID: 3bk/eNzCBi
>>260
虎の戦いとかもワニトラならそれっぽい対だしな

あとって字も、ワニ象形文字に見えなくもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
303 ななしのよっしん
2019/01/20(日) 13:23:35 ID: IjFf5NeqQF
オレ年産まれでドラゴンが好き…
年産まれは全員ドラゴンが好き…?

やっぱ神ってるデザインだよ、ドラゴンは。こいつら出てくるだけでテンション上がるもん。(性癖と絡めるのはNG)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
304 ななしのよっしん
2019/02/19(火) 21:48:09 ID: V7EEE+Hg42
>>300
東洋のラクダの顔だよ。
九似って言っては9種類の動物の特徴がある。
鹿ウサギと顔のパーツはほとんど哺乳類
👍
高評価
0
👎
低評価
0
305 ななしのよっしん
2019/07/29(月) 09:42:11 ID: +EI1vZlUG0
中華古典読むとどう見てもと呼ばれているのの一種類は確実に揚子江なんだが。「冬眠してるとき引っり出すと簡単、食える」みたいなこと言うとる。恐竜化石とかまあいろいろあってアレコレになってんだろうけどね。そもそも妖怪も多すぎだよね中国。瑞としてはもっとわけわからんキメラ出放題だしねえ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
306 ななしのよっしん
2019/08/27(火) 04:07:05 ID: 6aerfBfDTN
西洋中世ファンタジーの定番の割に割と扱いが難しい存在
仮に普通を飛んで火を吐くドラゴンが生態系に存在してる世界だったら、恐らく中世ヨーロッパ的な文明は存在しないので。
たぶんから炎で襲ってくる『』を避けるために地下がな居住間となって、人類はドワーフ的な生活を送ってるだろう。

中世ヨーロッパ世界魔法ドラゴン」がファンタジーの基本形みたいに扱われてるけど、
中世ヨーロッパ建築宗教文化も「魔法ドラゴンも存在しなかった」からこそああいう文明になったわけで、単純にそこに魔法ドラゴン足し算しても整合性は取れない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
307 ななしのよっしん
2019/10/31(木) 14:23:57 ID: dT6rtbgf1W
カタパルトその他の射撃兵器ドラゴン迎撃する体制整えたりはしないんですかね?
FEとかでも竜騎士登場しますけどで結構ボロボロ墜ちてくんですよね、FEの場合ちょっと兵対かなり強いんですけど
何とうかドラゴンユニットの場合高度取りつつ地上に対して攻撃加える手いのが対人類戦のネックなんじゃないですか?
結局人が乗って上から何か爆弾落とすとかそういうのでしか高度取りつつ攻撃出来ないんですけど火器類出て来たら逆に高度取っても射程収められると思うんで…


👍
高評価
0
👎
低評価
0
308 ななしのよっしん
2019/11/09(土) 05:48:05 ID: 6aerfBfDTN
>>307
恐らくドラゴン太古から生息してる世界では
カタパルトを発明する人類文明」は存在してないよ
何でたち現実人類がカタパルトを発明したかというと、
ドラゴンが地上に居ないので基本的に地上で生活してたんだよね。
地上は遮蔽物がいので遠距離攻撃の手段が有効だから矢やカタパルトを作った。
原始人の頃からドラゴンを地上に制圧されてたら、当然そんな文明は存在しないし、もしもある日人類が急に地上に出たくなったら、カタパルトじゃなくてを倒す用の何らかの何かを発明していたことだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
309 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 12:36:34 ID: dT6rtbgf1W
いやドラゴンて生命強いでしょうけど第一ドラゴンてあれですかね人類襲う動機あるんですかね、エサですか?なら火吹いて焼き殺しますかね?
人類地下暮らすより森林生活者なりませんそれ?いやドラゴンが焼き払いますよ言うたらそうなるでしょけども…
ドラゴンの根って山峰のイメージありますけど洞窟生息ドラゴンとかもいるんじゃないですかね、すると人類対ドラゴン抗戦持たぬなら野部に暮らすようなる事になりません?
少なくとも息するように火吐くはそこに暮らさぬと考えられますけども…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
310 ななしのよっしん
2019/11/11(月) 03:39:15 ID: 6aerfBfDTN
>>309
>いやドラゴンが焼き払いますよ言うたらそうなるでしょけども…

まさにその通りで、「から炎が降ってくる」という『炎』が起こり得る世界を住居とするバカはいないと思うよ。
たとえば現実人類の俺達だって、『』を避けるために住ダム防で治が行われたに住んでるじゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
311 ななしのよっしん
2019/11/11(月) 09:20:05 ID: dT6rtbgf1W
それ「ドラゴン」ですか?
から火が降って来る」はドラゴンですか?

を住居とするバカいない言いますけどであり続けるそれ何何千年の大災害見舞われずの状態ですよ
ひっきりなしに山火事起きるのならそりゃも住めんでしょう
第一ドラゴン自然破壊者ですか?そのように描く作品まず見掛けませんが頻りに焼くのいるならそれどのようなですか?
それが彼方の知る人類との暮らす太古世界ですか?
結局それが聞かん坊の暴れ者か人類が余程自然調和しないの文明義者らかという事になりません?そのような原始的ファンタジー世界よく分かりませんね、ですが仰るような流れだと、神話の数々に描かれるの打倒とは人類文明による自然災害を喩えているだとかそうしたお話になるのでしょうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
312 ななしのよっしん
2019/11/11(月) 12:12:20 ID: WBeC60F3nN
中国人兄貴こんなところにまで湧いてるのかよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
313 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 02:47:39 ID: 6aerfBfDTN
>>311
>そのように描く作品まず見掛けません

その通り。話が最初に戻るが、
ドラゴンが登場するファンタジーというのは
中世ファンタジー世界にそのままドラゴンプラスした」だけのものなんだ。
ドラゴンが地上に跋扈している世界などあるわけない。
荒野になっているだろう。
ただ上手いファンタジードラゴンの数を「世界に数体しかおらず生殖しない」というに数を制限したり、
「そもそも最近までドラゴン世界に存在しなかった=どこかから召喚された」という形でクリアしている。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
314 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 03:42:23 ID: 1F43x2zkeU
・そもそもに住んで
・意外と火力が弱くて森林火災起きない
ファンタジー世界植物は頑丈
火事も困るのでその辺わきまえてる
・意外と火を吹くの大変なんだよ
大人数で頑れば意外と倒せる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
315 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 03:50:57 ID: TIkzjKvk83
古い伝承のドラゴンは大抵人間より頭良いからな魔法とか使うし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
316 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 07:09:36 ID: dT6rtbgf1W
それレプティリアンみたいな存在の話ですか?
reptilianの一種とされるdraconianの話じゃないですかね

中世々というより何か惑星意志としてのドラゴンみたいな存在
なら知識も持ってる事になるでしょうけど…
要するに徴としてのドラゴンなら結局惑星意志みたいな感じなんじゃないんですかね?
SFとかでも何故か念の塊みたいな存在として現れてきますよ
って何か念渦巻く存在の徴になってますね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
317 ななしのよっしん
2020/01/28(火) 03:25:12 ID: N52l5g0qeK
ドラゴンが野性動物として普通に存在する世界では耐火性の強い植物が生き残って進化したとかでいいんじゃない?
あと洞窟とか山に住んでそうなドラゴン平野の都会に住む人間は基本的に出会わないから炎による被害を気にせずに文明を築けたとか

炎吐けるタイプワイバーンコウモリみたいに大量発生するような世界設定だと確かに文明築くの厳しいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
318 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 12:24:49 ID: nxY/6uV6yb
せっかくを飛べるがあるのにドラゴンが一定の縄張りから出ない&から獲物を狙い放題の平野に手を出さないというのは理がある
じゃあそのは何のための器官なんだ
実際やけにドラゴン洞窟に潜んでいることが多いが(特に海外作品)
「昔からのお約束」で特に設定を考えずにやってるだけじゃないかと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
319 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 12:32:16 ID: ++sSXRLhPO
く物が好きで宝を溜め込む習性があるから…じゃなかったか?特に古典洞窟に潜むドラゴンは。
つうか縄張りが決まってるというのはドラゴンに限らず野生動物にもあるので
不思議な事ではないのではないだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
320 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 17:32:19 ID: WBeC60F3nN
色んなモチーフ伝説を継ぎ足していった結果デザインに整合性がなくなるっていうのはフィクションや伝承では割とありそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
321 削除しました
削除しました ID: G+WbbsaF+1
削除しました
322 ななしのよっしん
2020/02/28(金) 02:45:30 ID: 1F43x2zkeU
・体内に炎袋的なものがある
ガスなど燃料を吐いてそれを何かに引火させる(牙が火打石になっていたり)
・口元から吐いているように見えるだけで実は魔法

大体このどれかなイメージ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
323 ななしのよっしん
2020/03/30(月) 21:40:09 ID: N52l5g0qeK
>>318
ドラゴンはヒマラヤみたいな山を越えたりを跨いだりして長距離移動するのに使ってるイメージ
狩りとかじゃなくて引っ越しの為の飛行
それに何も食べなくても自然魔法不思議パワーで生きてそう
自分の中のドラゴン像はそんな感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
324 ななしのよっしん
2020/04/02(木) 01:37:30 ID: b6XDDnVwkR
高温のガスを噴出するいるじゃん?あれみたいな感じで、高温のガスを噴出して、それが炎に見えた説をおしたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
325 ななしのよっしん
2020/04/02(木) 01:40:35 ID: MgSg/nMvUM
壊すこと言うけどドラゴンの炎はによるかぶれが火傷のように見えたのが由来ゾ。
ドラゴン怪獣とも言えるからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
326 ななしのよっしん
2020/04/02(木) 01:42:08 ID: zf3fgUpH7H
ドラゴン田中ドラゴン要素ってそういうことか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
327 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 00:13:28 ID: b6XDDnVwkR
ファブニールみたいなドラゴンを見ると、結局ドラゴンってかが「僕の考えた最強生物」になった姿なんだよな
って事はよ、そこに生物的価値を見出すのではなくて、人が「こうなりたいとめた姿」だって考えたら、意外と見方が変わって面いのよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
328 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 00:16:02 ID: wuagqfpk9M
グリフォンも「ボクの考えた最強かっこいい生物」だし似てるのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
329 ななしのよっしん
2020/04/16(木) 09:40:27 ID: bNQMba0zYV
>>327
うそう、それはすごく思う。
裏を返せばドラゴンって、広義には「人間」じゃないかって思う時がある。
もちろん架生物には、多かれ少なかれ人間性の一部が投影されてると思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2020/04/16(木) 09:45:46 ID: e3+AxyrVsW
レッドドラゴンかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0