331 ななしのよっしん
2017/03/02(木) 00:16:04 ID: o1JSjvzxgZ
というか普通に内乱罪で死刑じゃないかな
思想絡みで一万もの人間監禁拘束し死傷したって思いっきテロだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332     
2017/03/05(日) 09:51:01 ID: Mlkxe7yK4B
自分の欲望に正直で、的の為に(自分の)人命すら顧みないほどの探心、
種をキリト達に授けたのも、共犯の人を逃がしたのも仮想の世界の発展を留まらせないための保険なんだろうが、良くも悪くも純研究者だったんやなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
333 ななしのよっしん
2017/03/20(月) 00:26:54 ID: 0bmxJcCbiv
良くも悪くもマッドサイエンティストだね。
映画含むほぼ全編通して陰の黒幕だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2017/03/20(月) 16:11:39 ID: Zvoo4iToHm
自死か…卑怯者
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2017/04/10(月) 16:01:40 ID: 47qodUdCAs
ALOGGOボスアレだから茅場大物っぽく感じてしまう
まぁ、天才科学者って意味では大物には違いないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2017/04/14(金) 10:38:19 ID: Vo3hPj63MR
この人は史上最悪のクソゲーである仮面ライダークロニクルも称賛しそうだな
パラドに近い考えだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2017/04/17(月) 21:50:14 ID: rqITwyTnnU
>>336
茅場はあくまで「異世界創造」が的なんであって、デスゲームになったのは結果論

SAOプレイヤーも死んだら終わりだけどMobが蓄積したデータも次ポップする同じMobに引き継がれない=ある意味Mobも死ぬ
茅場は圏内設定してから出なければゲームでは死なないシステムだから最低限のさは心得てる

仮面ライダークロニクルはそもそも「バグスター人間を殺すゲーム」だから全然違う
ライドプレイヤーは死んだら終わりだけどバグスターは何回倒されてもデータ引き継いで無限復活する
パラドは死ぬ間までデスゲームルール隠してるし、それを知って降りてもゲーム病で死ぬからフェアプレイ欠片

ただまぁGM同士、考え近い所あるかもな。茅場クロニクル気に入らないだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2017/04/17(月) 21:57:50 ID: v0feUerLPq
というかパラド持ち出すなら、ゲンム社長について触れるべきだろう。元々の設計者はそっちなんだから。

ある意味、『世界』を作り出そうとしてたって意味でなら、そっちとは的は似ていると思う。
ただ性格的には、絶対に合わなそうな気はする。ゲーム世界現実に組み込もうとするのと、ゲームによって現実を作り出そうとするのは、本質的には全く別物だろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2017/04/30(日) 09:09:13 ID: mg+Ck+XNI6
>>338
今日エグゼイドにて判明した情報から察するに、茅場晶彦檀黎斗の方向性は全くの別物だね。
茅場新世界創造とその経過観察をしたい(その過程で夥しい犠牲が出ようと、それは必要なものだし知ったこっちゃない。計画を阻するなら脅して従わせるか排除する。最終的に全員死のうがそれはそれでよし)っていうかなりマッドな思想なのに対して、斗が当初抱いていた的自体は普通人間に近かったのかなぁ、と回想シーン見て思ったわ。

ただし、最初から狂気の思想だった茅場に対し、斗は計画を進める過程で狂ってしまったみたいだな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2017/05/05(金) 15:33:19 ID: rqITwyTnnU
>>339
犠牲が出ようと知ったこっちゃない、というのとは違うだろ、この人の場合。どっちかって言うと、「仮想世界はもう一つの現実現実なんだから傷つけば死ぬのも理だし、死んだモノは戻らない」って思考。

計画の邪魔をした相手の描写はない(博士は情の所為で殺せなくて、仕方なく協者にしたけどそのままだと捕まるから脅されてた事にした)から判断不能。ただ「結果として全滅ならそれはそれで」とは思ってそう。

社長(故)は生前の言動見るに「最高のエンターテイメントを創りたい」ってのが動機だから、結局方向性が違うのは間違いない。でも「過程で犠牲が出るのは仕方ない」と思ってたのは確実。

割と純クリエイターだった中学生の時も嫉妬して永バグスターウイルス送りつけてるから、どっちも元から多少なりとも狂ってるwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2017/05/05(金) 15:40:27 ID: rqITwyTnnU
あ、補足。
「情で殺せなかった」のは茅場じゃなくて博士ね。茅場の計画止める為に茅場の潜先に乗り込んで殺そうとしたけど、人だった事もあって殺せなくて、見るに見かねた茅場が仕方なくダイブ中の世話係にした。追及を避けさせるために埋め込んだ小爆弾も本物ではあっても絶対に起爆しないような仕掛けがあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2017/05/13(土) 21:32:19 ID: S/krguJ1TG
仮想世界はもう一つの現実現実なんだから傷つけば死ぬのも理だし、死んだモノは戻らない」
と考えていたのに、自分のナーヴギアを破壊する機を外していたのか。
箱庭ごっこだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2017/05/14(日) 09:17:23 ID: Vo3hPj63MR
今日エグゼイドでこの人とクロト社長は絶対に相容れないだろうなって確信したわ
キリトとエムは仲良くなれそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2017/05/15(月) 09:56:14 ID: rqITwyTnnU
>>342
外してない。あくまで《ヒースクリフ》のデータが「GM特権で万が一にもゲーム内でHPゼロにならない(任意で解除可)」だけ。実際電化の際に自分の痛に耐えながら焼き切ってスキャニングしてる。
というかそもそも茅場ログインに使ってたマシンはナーヴギアそのものじゃなくて、STLプロトタイプみたいな機を付け足したワンオフカスタム品。

それから電化に際して色々言われるけど、少なくともこの人の価値観じゃ《電化した現実の存在》を「生きている」とは定義しないと思う。ここの所は社長逆と言えるか。

>>343
今回のエグゼイド見る限り、命に対する価値観社長より永に近いんだろうなぁ。「命はひとつしかないから価値がある。だからこそ取り戻せてはいけない」みたいな。
まぁそれで「だから何が何でも守らなきゃいけない」にまで発展しないのがこの人らしいっちゃらしい所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2017/05/15(月) 22:20:04 ID: Vo3hPj63MR
まあ永茅場のことは許さないと思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2017/05/26(金) 12:09:00 ID: Vo3hPj63MR
先週のエグゼイド見る限り、クロトよりも壇正宗に近いように思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2017/06/03(土) 22:35:59 ID: +Qd6VO92ah
どうも死銃やスゴーさんとべてキャラが薄いんだよなあ……
他人に好意を寄せられてるけどあんまり的にかっこいいとも強いこだわりを持ってるとも感じられない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
348 ななしのよっしん
2017/06/04(日) 14:08:22 ID: tEdxfRZ63Y
なんでこいつ明らかキチガイなのにキリトは共感してんのかね?
そこが全く理解できないし納得もできない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
349 ななしのよっしん
2017/06/06(火) 13:03:08 ID: rqITwyTnnU
だから「思想を理解しようとしている」だけで共感でも許したわけでもないというに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
350 ななしのよっしん
2017/08/24(木) 17:43:26 ID: s4DWWDUMgD
自分の美学に殉じる芯のある狂人ってのが作者が意図した人物像なんだろうけど
現実ではありえない不死設定で無双してたせいで、その狂人路線も中途半端なんだよな

これが己の腕一本で生き抜いてきたなら、仮想世界を第二の現実のように思っている設定にも説得が出たのに
この際プライドは抜きだと言わんばかりの保険のかけっぷりが、ダサいというか小物くさいというか

要するに突き抜けっぷりが足りないんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
351 ななしのよっしん
2017/09/05(火) 01:41:49 ID: cmHcs/YNXr
>>350
素顔をすのが是と言っているくせに自分は渋いモデル使っているし
始まりの町で大仰に演説ぶってチートキャラ無双して立ちたがるし
攻略不可クラスの設定盛ってながら、チート見破られると管理者権限でゴリ押ししようとした上に負けるし
ズルして負けたくせに黄昏ながら理想についてご高説垂れるし
ネット散して消えればいいもののから見守る的な存在になってるし

2週以降見るとくっそダサいわ
子供っぽい独善性で大量殺人を行うのはいいが、主人公に理解のある大人ぶるのが最高に癇に障るわ

キリトも内心爆笑してくれていたらいいのに、立てておいて子供博士を喜ばせた方が利がある的な面従
👍
高評価
0
👎
低評価
0
352 ななしのよっしん
2017/09/08(金) 10:38:53 ID: Vo3hPj63MR
檀正宗と似てるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
353 ななしのよっしん
2017/10/23(月) 03:13:16 ID: AKuUzO7WMb
い話が、大規模な無理心中根本はその辺の乱射や情死と同じ
クリアされたら満足して自決もいなくなったら絶望して自殺
乗りした連中も混じっていたけど、気にすることではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
354 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 10:54:21 ID: M3GhKkhuCO
茅場がいなければ人生が狂うキャラもいないし、劇場版の敵役にはマジで同情した。
キリト過去を否定とかお前は一人でまで作って何を言っているんだと。
てか劇場版で乗り遅れたビックウェーブとか言ってたり現実体にが出るゲーム規制いし仮想世界の元を拡散するし、世界自体が破綻してる。
茅場がもっと吹っ切れたなら良かったのは同感。
どっちにせよ世界キリトの都合がいいようになってるからダメだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
355 ななしのよっしん
2017/12/14(木) 21:34:03 ID: wmIUPec/+L
そもそも、仮想で紛い物とは言え現実が複数あるとか考えただけでも辟易するんだが。
現実は一つで十分だし、仮想現実くても妄想はできるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 ななしのよっしん
2017/12/14(木) 21:42:45 ID: o1JSjvzxgZ
前にも書いたが茅場は中途半端に才があるから面倒なんだよなあ
隔絶した本物の天才、他人の手なんて必要ない領域にいるならともかく、自分の不出来を他人に押し付けるあたり本物のクズよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
357 ななしのよっしん
2017/12/27(水) 01:03:20 ID: hJmP9DgNg8
まあ異世界ツエーしたいクズだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
358 ななしのよっしん
2017/12/27(水) 05:49:41 ID: DfGvT3K1Pz
自分の思い描いた世界完成させるために10000人を巻き込むってのは狂った考えだが理解は出来る
メタ的なことを言うとSAO編のみのラスボスとして作られたキャラだった(この辺がセコく感じる元)けど
その後の物語を続ける為にはあまりにも都合のいい立ち位置だったからこうして格化しちゃってるんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2018/02/19(月) 10:44:13 ID: J5IaFVIVCY
>>350
ぐう、分かる。
狂人ってのは常人とは異なるロジックで動いているだけで、その狂人なりのロジックを演出して、それに沿った行動を取らせるなら分かるんだけど、本編茅場行動を見ると、こいつだけ妙に安全マージンを取っていてブレているんだよね。
なんていうかクレバーやクレイジーと言うより、小物って表現が本当にぴったり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 ななしのよっしん
2018/02/19(月) 17:27:25 ID: bfq+SB+7Dc
小物なら小物として描いてくれてれば別段あれこれ言われることも少ないだろうになぜか大物として扱われたり描かれるから不満や反発を招くのよね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0