1801 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 14:34:56 ID: axN2Qw3XVx
https://www.oita-press.co.jp/1002000000/2024/02/27/NP2024022701000705exit
厚生労働省が27日に発表した人口動態統計の速報値(外国人らを含む)によると、2023年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は過去最少の75万8631人だった。初めて80万人を割った22年から5・1減り、少子化が一段と進んだ。
👍
高評価
4
👎
低評価
2
1802 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 15:03:24 ID: n/0kt9RoXg
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1803 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 22:52:17 ID: a+omF9EBzt
結婚する人間の減少=少子化なんだから少子化対策なる生まれた後の支援なんか皮算用どころか実質的独身税なのにアホンダラしかおらんのでも気付かん
結婚を当事者間のみの事にしてる以上、行政にできる事もほとんどないし世話を焼いてくれる世間や中間団体は日本人自身の手で古くてウザいと積極的に破壊した
これからは車輪の再発明ができるか惨めに衰退して死ぬかの二択
👍
高評価
2
👎
低評価
3
1804 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 18:12:45 ID: cJ9ARZl3Jo
少子化に泣こう
👍
高評価
3
👎
低評価
2
1805 削除しました
削除しました ID: 92ywYyZiND
削除しました
1806 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 09:30:13 ID: N8XRQg6x3U
出生率0.7の韓国徴兵制止して志願制にしたほうがいいかもしれんな。
兵役で婚期が遅れて子供が生まれないって本末転倒だろう。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1807 ななしのよっしん
2024/03/06(水) 16:44:20 ID: cJ9ARZl3Jo
余裕がありすぎる人たち中心にこさえてもらえばいい
それをステータス愛国心とメディアや著名人
ヨイショさせれば後は算式に増えてくれるだろタブンネ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1808 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 18:59:40 ID: SMTe4XIp8X
余裕がありすぎる人たちは現代社会に至るまでに伝統的制度義務・宗教価値観から解放されて自由になりました
👍
高評価
6
👎
低評価
1
1809 ななしのよっしん
2024/03/12(火) 15:52:16 ID: hyVnY7ielZ
👍
高評価
4
👎
低評価
2
1810 ななしのよっしん
2024/03/15(金) 17:39:11 ID: AYXfbxsGfJ
結婚しないというか昔とべて生活はかかるし物価上がる賃金は上がらないからしたがらないのが本音
👍
高評価
8
👎
低評価
2
1811 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 15:32:07 ID: n/0kt9RoXg
どのみち円安利で海外から色々めてくる層が増えるので、
結局実質的な移民は進むのである
👍
高評価
4
👎
低評価
1
1812 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 08:32:20 ID: n+6FVzQ8W8
どうせチンは独身だからこんなどうなっても構わん。
次の選挙自民党投票して阿鼻叫喚のこのにして祝杯を上げる。
👍
高評価
3
👎
低評価
4
1813 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 17:37:41 ID: 2VJuc+oLu0
既にどうなっても構わん層は海外にいってるんだよなぁ
底辺はどうなっても構わないんじゃなくてどうしようもいだけなんだよね
👍
高評価
5
👎
低評価
2
1814 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 20:22:21 ID: Ibungx5MA7
コンドーム販売禁止にしたらいっぱい増えるんじゃね
👍
高評価
2
👎
低評価
3
1815 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 20:25:56 ID: U+R8mgBFpX
>>1814
おはチャウシェスク
👍
高評価
5
👎
低評価
1
1816 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 12:45:20 ID: +P8J9fTy+t
>>1801
少子化ペース速すぎてゾッとする

毎年5万人のペースで減るの?
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1817 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 12:47:39 ID: +P8J9fTy+t
>>1813
英語とか喋れないワイは仮に経済的余裕あったとしても詰んでる

台湾とかの日本人に優しく日本語通じる人が多い親日に行けばワンチャン
👍
高評価
1
👎
低評価
3
1818 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 05:20:24 ID: Ibungx5MA7
>>1815
そこまでしなくても
コンドーム1000%にするだけで大分よくなる
👍
高評価
2
👎
低評価
4
1819 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 21:36:41 ID: JNBOGIINVu
少子化問題とか言われても子供が減ってる実感いしそんな気にする事いだろて思うけど、玩具とか絵本とか児童教育セットしまじろうと遊びながら学ぼう的な)みたいなのを制作販売してる会社からはその分売り上げ減るだろうから死活問題になるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
9
1820 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 06:48:51 ID: U+R8mgBFpX
>>1818
子供が増える前に性病患者が増えると思う
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1821 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 08:29:36 ID: 49QCcA/I8h
日本が消えるのは、戦争によるものではなくて、人口減少による自然消滅かもな。
まぁ日本列島自体は残るので、新しく外から人が来て何かべつのものになるだけかもしれないけど。
あと今の移民政策というか外国人技能実習制度は、恋愛というか結婚出産を想定していないか、結婚事実上禁止しているから、出生率にも寄与出来ていないんだよな。
日本人に対してもだけど、なぜここまで結婚出産に対して縛りつけているのか土台から考えるべきだと思う。

744自治体、消滅可性 4割、30年間で女性半減
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1345985exit

>人口減少問題への関心を高めるため、民間組織「人口戦略会議」がまとめた報告書の概要が19日判明した。2020~50年の30年間で、子どもを産む中心の年代となる20~39歳の女性が半数以下となる自治体は「消滅可性」があるとした上で、全体の40の744自治体が該当すると分析している。24日に表予定で、自治体に地域の実情に応じた対策の充実を呼びかける。

>人口減少を巡っては、別の民間組織「日本創成会議」が14年に報告書を表した。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の地域別将来推計人口を基に独自にデータ処理した結果、896自治体は10~40年に20~39歳の女性が半数以下となり、消滅の可性があるとした。896自治体リスト表した。

>10年ぶりの今回は、独自のデータ処理をせず最新の社人研推計をそのまま当てはめた。見かけ上は、該当自治体数は10年で150程度の減少となった格好だ。人口戦略会議外国人住民の増加が要因で、少子化自体には止めがかかっていないとみている。(共同通信

👍
高評価
3
👎
低評価
2
1822 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 08:38:14 ID: ba5V+IxKMp
名前を覚える価値もない少数民族の1つになるだけさ
👍
高評価
5
👎
低評価
1
1823 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 10:35:08 ID: C0IbzuciXn
少子化のせいでが落ちてるとか言うのならまだわかるけど、自然消滅だの日本が消えるだのなんてバカバカしいにも程がある。人に向かって「お前の体重は一ヶ前は100kgなのに今は95kg。このペースだと二年も経たないうちにお前は体重がゼロとなり自然消滅だぜ」とか言ってるみたいなもんだ。

大日本帝国なんかを築き上げてた年前の日本人の考え方も悩みも出生率も今の日本人には理解不能なものばかりだ。少子化を含め今の日本社会問題も大体は数十年さえ経てばそれこそ思いもよらぬ形であっさり解決したりして自然消滅だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
12
1824 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 19:18:37 ID: 49QCcA/I8h
東京など大都市の場合は、人口流入過だけれども、出生率は全く寄与していないという意味で、ブラックホール自治体というらしい。

関東自治体約3割「消滅の可性」東京23区の一部など「ブラックホール」も 民間有識者グループ
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240424d.htmlexit

>有識者のグループ「人口戦略会議」は、国立社会保障・人口問題研究所の推計をもとに20代から30代の女性の数、「若年女性人口」の減少幅を市区町村ごとに分析しました。
2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は744あり、これらの自治体は、その後、人口が急減し、最終的に消滅する可性があるとしています。
>10年前(2014年)に行われた同様の分析にべ、「消滅可自治体」は全で152少なくなっています。これは、最新の人口推計で、将来の外国人の入者が増加すると見込まれるためですが、有識者グループは、「実態としては、少子化の基調がまったく変わっておらず、楽観視できる状況にはない」としています。

>このうち関東では、316自治体のうち、「消滅可自治体」はおよそ3割にあたる91でした。

>また、今回の分析では、大都市を中心に、出生率が低く、ほかの地域からの人口流入に依存している全25の自治体を、あらゆるものを吸い込むブラックホールになぞらえて「ブラックホール自治体」と摘されました。関東では東京都の17を含めて21と、全体の8割以上となっていて、こうした地域では、出生率の向上に向けた対策が特に必要だとしています。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1825 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 23:43:02 ID: EjynWk4IJg
2050年にもなれば10年もすればアフリカ以外の全世界が少子高齢人口減少社会になる。

資本主義はある程度の人口増加を前提としてると思うが、大丈夫なのか!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1826 ななしのよっしん
2024/04/27(土) 07:10:19 ID: N8XRQg6x3U
東京ブラックホールだって、自分は20年も前からその認識だったけど、漸くおエライサンも認めたかって感じだわな。
ま、今更認識めても、地方から結婚出産のできない人の流入が止まらないことは変わらないままニッポンが衰退して行くのでしょう。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1827 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 22:42:05 ID: ahLEwXQpBm
爺婆が老い先短いクセにいつまでも溜め込んでばっかりで若者落とさないからこうなったんだよ

最近の若者にはやる気が無いとか軟弱だとか言う爺さんもいるけど、そうなるように若者やる気も長い年掛けて差し抑え続けてきたのはそっちだろうが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1828 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 22:51:49 ID: ahLEwXQpBm
老人や中年はどうだか知らないけど若者愛国心は分からない、分からなくていい
そんなものを持ってに執着してを出ることをして馬鹿馬鹿しく破滅したり自分を抑え込むより、自分に合った居場所を見つけて人生を豊かにするべきだから
👍
高評価
1
👎
低評価
2
1829 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 23:21:13 ID: 6kVYgSdwP8
人生を豊かにすることと愛国心の関係が分からんな
滅私奉だけが愛国心だと思ってんのかな
👍
高評価
2
👎
低評価
1
1830 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 23:26:06 ID: 4FLbCwBhpB
まるでカルトみたいだぁ・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス