キョウエイプロミス単語

キョウエイプロミス

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

世界に手をかけた勇士。

東京競馬場に一おこした勇士がいた。キョウエイプロミス。
世界の強をむこうにまわし、堂々のアタマ差二着。
あたかも、競争生命のすべてをこのレースに賭けてしまったかのような走である。
必勝を期し、脚部不安を押してのジャパンカップ出走。
それは、キョウエイプロミス関係者の、
世界を征することへの熱い悲願の表われでもあった。
直線、スタネーラとのしいたたき合いの末、負傷。
それでも二着でゴールをかけぬけた。
あえなく、世界一へのはついえたが、君よ、胸をはるがいい。
これほど、多くの感動を一度に与えてくれたものは、他にいないのだから。

JRA「ヒーロー列伝」No.16 キョウエイプロミスexit

キョウエイプロミスとは、1977年産の日本の元競走馬種牡馬である。
日本競馬歴史に確かな足跡を残した、誇り高き天皇賞。 

な勝ち
1982年:ダイヤモンドステークス毎日王冠
1983年:天皇賞(秋)(八大競走)

1983年優駿賞最優秀5歳以上

傷だらけの馬生

ボールドリックはチヨダインはネヴァービートという、現代っ子にはよくわからん血統である。

高松邦男厩舎に預託され、柴田政人6月デビューするがなかなか勝ち上がれず、12月の4戦でようやく未勝利脱出。
その後はクラシックして連戦するも条件戦1勝が精一杯で皐月賞ダービーに間に合わず。
北海道シリーズ菊花賞出走へ向けて再始動するが、函館記念後脚部不安を発症し一年間の休養となる。

一年後の北海道シリーズで復帰するが5戦して2着が2回というなんともな成績に終わる。ただ、5戦重賞ステイヤーズステークスで2着と才の兆しを見せていた。
翌年はに自己条件を勝つとその次走、当時開催だったダイヤモンドステークス重賞勝利を達成する。その勢いのまま宝塚記念に挑戦しモンテプリンスの4着と好走。
毎日王冠を勝ち、当時府中3200m戦であった天皇賞(秋)では3番人気に推されるがメジロティターンの大走をに7着に敗れる。
その後、当時開催の目黒記念惨敗で評価を落とすが有馬記念では13番人気に反発し3着に走。
翌年の活躍が期待されたがまたも脚部不安で長期休養となってしまった。

競馬には間に合い、毎日王冠から始動。休養明けで3着となかなかの好走を見せ、天皇賞(秋)へ。
どころのアンバーシャダイが順調さを欠いたことや、他の有もそんなにいなかったこともあり前走で敗れたタカラテンリュウに次ぐ二番人気に推され
レースでは先行し逃げタカラテンリュウを捉えて突き放し、天皇賞制覇を達成。上の柴田政人は通算800勝を達成した。
そして、翌1984年から2000mに短縮された府中3200mでの天皇賞(秋)最後の勝ちとなった。
しかしながらが2着に入るなどレベルに多少疑問は残るレースであった。次走は天皇賞看板を背負い、当時まだ第三回であったジャパンカップへ向かった。
このレースで、彼の評価は一気に高まることとなるのである。 

誇りと魂を賭けた先

当時のジャパンカップは実はちゃんとあったとはいえ毛ボーボーのアメリカでも二流の芝に勝たれるわ、招待ボコボコにされて勝ちに行った日本大将は尽く敗れ
着拾いに行ったが何とか掲示板ギリギリの5着に入るのが精一杯という状態であった。
日本は向こう数十年は勝つ招待すら踏めないというのが、当時の定説であった。おお、卑屈卑屈。
そんな中、この1983年三冠馬ミスターシービーが誕生した年でもあり、多方面から出走が熱望されていたにも関わらず
休養優先で年内一杯休養の方針を発表。これには日本のみならず海外も失望していた。
「なんで最強補の三冠馬が出ないのか?」「天皇賞グランプリホースじゃウチらには勝てないだろ?やる気あるの?」という批判が相次ぎ
海外メディアから日本営への質問は大概シービーなんで回避するんだよという一点に絞られた。
そんな中、堂々と「シービーはいませんが、キョウエイプロミスが日本の代表・最強としてあなた方の相手を務めるのです」と言い放ったのが高松師であった。
上の柴田政人も「状態はパーフェクト、勝ちに行きます!」と宣言。とはいえ、日本の今を考えれば重く見ることは出来ず、みんな軽視したせいか、もとより脚元の弱いということもあったか
当日の人気は10番人気低評価。一番人気は後に孫のシングスピールジャパンカップを取ることになるハイホークであった。

レースハギノカムイオーバカ逃げしてサクラシンゲキよろしく玉砕。
先行していたアンバーシャダイも直線向くと手応えが怪しい。それに代わって馬場ん中からキョウエイプロミスがじわりじわりと伸びる
しかし外から前年4着、アスコット12ハロンレコードハービンジャーに破られるまで保持していたスタネーラが切れ味の違いで外から一気にかわす!ああ、またダメか…
だがプロミス必死る。食らいつく。200mに渡る叩き合い、フジテレビ解説であった大川次郎氏もラスト100mに入ると「プロミスプロミス!」とひたすらに連呼し始めるほどの戦に持ち込む。
ファンも、関係者もこれは!?と身を乗り出して見つめる中、ゴール。アタマスタネーラり切っていた。2着敗戦。
日本による初勝利は達成出来なかったが、見事初めての連対を達成したのであった。しかし高松師も「そろそろ限界かもしれない」と懸念していた右前脚がついにパンク
ゴール後繋靭帯不全断裂を発症しで退場。競走喪失、引退となってしまった。
しかし、彼が日本でもやれば出来るんじゃないか?という思いを関係者に取り戻させたことが、翌年のカツラギエースによる逃げ切り、そして未来にに繋がっていく。

種牡馬入りしたが晩成のステイヤー故に成績は残せず、彼の血を引くはもういない。
しかし、彼が残った競争生命の全てを賭した全身全霊の走りで、日本競馬関係者の「海外には勝てない、理だ」という呪縛を解き放ったことが
90年代から現在における積極的な海外遠征や、勝利歴史の第一歩となったことは心の片隅にでも覚えていてほしいものである。

血統表

*ボールドリック
Baldric
1961 黒鹿毛
Round Table
1954 黒鹿毛
Princequillo Prince Rose
Cosquilla
Knights Dauter Sir Cosmo
Feola
Two Cities
1948 鹿毛
Johnstown Jamestown
La France
Vienna Menow
Valse
ヨダイン
1970 栗毛
FNo.16-a
*ネヴァービート
1960 栃栗毛
Never Say Die Nasrullah
Singing Grass
Bride Elect Big Game
Netherton Maid
*ヴァー
1955 鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Straight Verse Straight Deal
Fille de Poete
競走馬の4代血統表

クロスNearco 3×5×5(18.75%)、Sir Gallahad III 5×5(6.25%)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP