クリスタルボーイ(Crystal Bowie)とは、寺沢武一の漫画『コブラ』、及びそれを基にしたアニメ作品などに登場するキャラクターである。
コブラの代名詞・サイコガンの光線が透過して通用しない特殊偏光クリスタルのボディーを持つ凄腕のサイボーグで、コブラを付け狙う海賊ギルドの大幹部を務める冷酷な男。
コブラとはライバル関係にあり、その因縁はもはや運命とさえ言える。 元々は生身の体だったが、ある事件により死亡しサイボーグ化手術を受けた。また、死亡した際に記憶の一部を失っている。
トレードマークとも言える右手の鉤爪は通常の五本指腕にも交換可能。生身だった頃の癖でお酒を飲む際などに使用している。
サイボーグなので酒の味はわからなくなっているが、そのことを指摘するのは死亡フラグなので要注意。
名前のボーイのスペルは「Bowie」で、スラングで”切れ味鋭い”といった意味である。そのためカナ表記として「クリスタルボウイ」が用いられる事もある(ただし、海外版のコミックではBoy(少年)と訳された)。
声優は映画『コブラ SPACE ADVENTURE』では睦五郎、TV版などでは小林清志、OVA『COBRA THE ANIMATION』では東地宏樹。
海賊ギルドの幹部として登場。ネルソン・ロイヤルの残した宝を巡ってコブラと対決する。サイコガンの効かないボディを駆使してコブラを追い詰めるものの、「こんな手」により敗れる。
兵器密造業者のブライアン・リードに変装して再登場。頭部を破壊されない限り何度でも復活できることが明らかになった。尚、アニメ版だと変装しているという設定がなくなり登場していない。
暗黒神アーリマンの化身となり再登場。このエピソードでコブラとの過去の因縁が明らかになる。
前回の大暴れのせいか海賊ギルドの幹部から殺し屋に降格。ロイヤル三姉妹を殺したことになっている等、設定が一部異なっている(直接手を下したのはTVアニメ版のジェーンのみ)。体が特殊偏光ガラスからライブ・クリスタルにパワーアップ、女の肌のように柔らかくなった。一度はコブラを追い詰めるが、美人の脚により敗北。
OVA版でのCGでぬるぬる動くクリスタルボーイは必見。
別キャラと呼んでも良いくらいに変貌している。右手の鉤爪が無くなり、体内の肋骨の一部を外して両刃の槍として使用する。身体も普段は金色の体表だが、戦闘時にはボディだけでなく頭部も完全に透明になり、一部の回路と赤い眼が浮かぶだけとなる。更に超能力も発揮してサイコキネシスで死体を遠隔地から操ったり、強力な催眠術でキャシーを洗脳して手駒にしている。特殊偏向クリスタルのボディも原作やTV版より強力で、原作ではある程度効果のあったマグナム弾が通用しなくなっている。正攻法ではコブラは一度も勝利できず、それどころかシド刑務所の戦いでは完敗するなど、シリーズ最強のクリスタルボーイと言えるだろう。最終的にコブラは、ドミニクを殺害する時に投擲された槍をサイコガンの銃口に差し込み、その槍を中枢部に突き刺した状態でサイコガンを撃ち込む事でようやっと倒している。
ニコニコ動画など二次創作界隈でのクリスタルボーイは「クリボー」という愛称で親しまれ、原作のキャラクターから大きく逸脱したギャグキャラとして描かれる事が多い。その内容は「オナニーマニア」「至高のオナニーを追い求める求道者」といったシモな方向性である。
発祥は画像掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」の板のひとつ、通称「虹裏」で、漫画のコマ上のセリフを改変したセリフコラ「知るかバカ!そんなことよりオナニーだ!」がすべての発端である。クリスタル製の能面から発せられるそのシュールなセリフが見たものに強烈なインパクトを残し、数々の新たなセリフコラの誕生、発展、そしてひいてはこのニコニコ動画においても(本来のキャラクターとは異なる形で)ひとつのキャラクターとして定着するに至った。
どうしてこうなったかと言えば、恐らく「クリスタルボーイ」という商品名の電動コケシからの連想と思われる。それがどのようなものかは、さすがに関連商品に貼り付けるのはアレなのでニコニコ市場で「クリスタルボーイ」を検索してみてほしい。
注)下記語録は当該のコラ画像やそれらを編集したニコニコ動画のネタバレを含みます。
掲示板
142 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 16:10:43 ID: 5G6n+M8x5O
143 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 14:52:58 ID: 8CcWTyXeGp
バカめ!アナルは形容詞であって名詞ではない!←英語で書かないから日本語の話かと思った…
144 ななしのよっしん
2024/09/23(月) 23:39:07 ID: AOYm7jmskB
個人的にこの人は透ける要素がない頭部をビームで撃たれたらどうなるのかがすごく気になる。
金ぴかで反射するのか、それとも表面の薄い透明部分で無理やり屈折させるのか…
(頭部が急所の脳が入っている部位であることと、まぐれ当たりが十分あり得る乱射攻撃に対して、あの安心ぶりから防げずやられるとはさすがに思えない。)
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/12(土) 01:00
最終更新:2025/07/12(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。