トライガン
トライガン(TRIGUN)とは、内藤泰弘による漫画。途中から掲載誌とタイトルを変えている。
砂の大地。ここは地球よりも遥かに大きな5つの月と砂の星、そして高重力、二重恒星と劣悪な環境。地球より遠く離れたこの世界を舞台にスタンピードな平和 主義者とそのお兄さんとの宇宙規模の壮大で壮絶な兄弟喧嘩やロクデナシで人でなしのチートな人外戦闘集団との生命を尊重するハートフルなSFガンアクショ ンストーリーである。
気を抜くと内臓と四肢が引き千切られたり、バラバラにされたり、ミンチにされたり、身体を縦に押しつぶされたり、心臓を自分の手で抉り取ったり、吹き飛ばされたりトンデモ兵器のオンパレードだったりだが、大丈夫、ラーブアンドピース。
作者は内藤泰弘。当初の掲載誌『少年キャプテン』の廃刊後、『ヤングキング アワーズ』にて『トライガン・マキシマム(TRIGUN MAXIMUM)』と名を変え連載再開。2007年にめでたく完結した。『少年キャプテン』での連載分は、「マキシマム」と区別する為に通称「無印」と呼ばれるようになった。
「無印」は、当時の出版社であった徳間書店から全3巻で単行本化されたが、掲載誌であった『少年キャプテン』の廃刊後は増版されることはなかった。というのも、最終巻が発売されたのは、アニメ化後であり、既に「マキシマム」の連載も始まっており、連載の途中での終了だったので、オチも無く話が途切れてしまっていた為に、アニメ化の特集を組んだ『アニメージュ』において最終話を発表したからである。なお、「無印」の最終巻の発売よりも「マキシマム」の第1巻のほうが早く発売されているw
その後「無印」は、「マキシマム」の少年画報社により、復刻版として、「トライガン♯1」「トライガン♯2」の2巻で復刻されている。その為、全体での単行本数は、徳間版の場合:全17巻、復刻版の場合:全16巻となる。
ちなみに単行本の表紙・裏表紙は、「カオスと魑魅魍魎が跋扈」しているため間違ってもカバーを外して見てみようなどと考えてはいけない。
またアニメも製作され、1998年4月1日から9月30日までテレ東の深夜帯で放映された。
製作はマッドハウス。無論、当時マキシマムが連載されたばかりなので、アニメ後半はシリーズ構成の黒田洋介のオリジナルストーリーになっている。そういうわけで漫画とはキャラの詳細な設定もまったくと言っていいほど違うしトンデモ兵器も登場しないし(パニッシャーも原作のようなインチキ兵器の扱いじゃない)、そして結末も違う。原作がアメコミの影響受けまくりだったのでアメリカでは喜ばれてるらしい。
上記の理由により、『少年キャプテン』、『ヤングキングアワーズ』両方のクレジットが入っている。
同じくマッドハウス製作の劇場版『TRIGUN Badlands Rumble』が、2010年4月24日ロードショー。アニメ版設定での映画化であるが、ウルフウッドが生存している点、パニッシャーの設定が原作寄であるなどした折衷版のパラレルワールドである。この映画化を記念して、原作者自身による筆で、映画版の番外編が2話分新規に書き下ろされた。これは雑誌では実に3年ぶりのヴァッシュ復活であった。
さらに、その流れに乗って原作コミックスの新装版を発売する。大きさも通常のB-6ではなくA-5サイズとなり、表紙や巻末の後書き漫画も一新される。また、本誌連載時のカラーページであった箇所はカラーページとなる(N-1、N-2を除く)。♯1、♯2は、N-1、N-2として同時に発売された。「マキシマム」分も計7巻に再編し、ひと月に2巻ずつ発売された。
つまり、今度は計9巻となる。残念ながら、カバーをめくっても奴らは暗躍してくれない。
その代わりにあとがき漫画は全て書き下ろしになり、本編では幻となってしまった「ウルフウッド vs ナイブス」が観られたり、最終回では「あの人」の登場でナイブスが沈黙している。
ちなみに付属する帯の応募券を全て集めて応募すると画集「トライガンアーカイブズ」が貰えた。(応募期限は2011年1月)。これには作者自ら選んだベストイラストに加え、過去の単行本に収録されたあとがき漫画を全て収録している。
アニメ版もTOKYO MX、キッズステーションにて放送される他、アニメワンにて毎週1話ずつ無料配信されている。
また映画公開に合わせて、DVDBOXも2010年4月14日に発売され、2011年7月31日、8月6日にてAT-Xで放送された。
新装版
通常版
掲示板
153ななしのよっしん
2021/10/20(水) 19:28:16 ID: k3lPGxbS19
154ななしのよっしん
2021/10/23(土) 21:55:43 ID: 46jDCUr/fo
まず姫もといメリル嬢の中の人が鬼籍に入ってるのがね…(アニオリキャラだけどテロ牧師の師匠のリンゴの人も)
他の主要キャラは大体今も現役で頑張ってる人が多いはずだから大丈夫として
ふと思ったけど原作準拠で再アニメ化するならドミニクの中の人は絶対変わると思われ。だってアニメ版だとえらく年増ぽい顔d###この先の文章は催眠術で消去されました###
155ななしのよっしん
2022/01/03(月) 19:51:32 ID: dEHLXz+PlR
とりあえず、ヴァッシュとウルフウッドの声は
そのまんまにしといてほしいナー
あの場面を映像で観たいのは我が輩だけではないハズ…
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/16(月) 15:00
最終更新:2022/05/16(月) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。