パタリロ!とは、マンガParkにて連載されている、魔夜峰央氏のギャグマンガである。
1978年に「花とゆめ」(白泉社)にて連載を開始し、現在までに単行本の売り上げ総数は1億部を超える。
マリネラ王国国王、パタリロ・ド・マリネール8世(通称:パタリロ)を中心とした、マリネラ王国(またはロンドンだったり、フランスだったり、地獄だったり、魔界だったり)を舞台に、側近(使いっ走り・捨て駒とも言う)のタマネギ部隊や、イギリス情報局秘密情報部(MI6)の腕利きエージェントであるバンコラン少佐、その愛人のマライヒ(♂)を巻き込んで起こる騒動を描いた、ドタバタギャグ漫画。
マリネラ王国の経済は主にダイヤモンド産業で成り立っており、作中でも様々なダイヤモンドに関する話題が出てくる。
落語ネタなどもよく使われており、落語の一つのネタをオマージュした話も度々出てくる。
1982年に東映動画(現:東映アニメーション)によりアニメ版が製作された。全49話がフジテレビ系列にて放送。
前半20話が「パタリロ!」、後半29話が「ぼくパタリロ!」と、放送時間帯の移動に合わせタイトルが変更されている。この改題は、放送当時はパタリロの名前が分かり辛かった事や、ファミリー向けの脚本シフトがアナウンスされていた為とされている。放送時間帯の移動が2度渡って行われた作品であり、『さすらいのパタリロ』なる俗称が付いたほど。
TVシリーズ放送終了後の1983年には劇場版『スターダスト計画』が製作、公開。こちらに関しては東映の製作陣が「ド○えもんに比べると…」とボヤいてたり、作者の魔夜自身も「ポシャった」と語っていることから、興行的成功は望めなかった様子。その35年後に舞台化されるなんて当時の人間は誰も思ってなかっただろう。
2016年には2.5次元作品を数多く制作するネルケ・プランニングにより舞台化された。脚本は池田鉄洋、演出はコンドルズ所属の小林顕作。パタリロ役に加藤諒、マライヒには佐奈宏紀、バンコランに青木玄徳をキャスティングして公演が行われた。
2年後の2018年には上記のアニメ劇場版『スターダスト計画』を再構築して舞台化。初日会見において、舞台版のキャスト、スタッフによる実写映画化のアナウンスがなされる。
当初は同年秋公開の予定だったが、バンコラン役の青木が不祥事を起こしたために公開が延期。このままお蔵入りか…と思われたが、その後青木が不起訴処分になった事や、翌年公開された同じく魔夜原作の「翔んで埼玉」が興行収入30億円越えのヒットを叩き出すなどの後押しを受け、2019年6月28日の公開にこぎつけた。
なお実写劇場版の予告編動画が解禁された当日の3月26日は、奇しくもアニメ版でパタリロを演じた白石冬美の訃報が報じられた日である。
掲示板
139 ななしのよっしん
2023/07/31(月) 15:47:45 ID: A0JCfvx+sd
原作者さまは白石冬美さんに不満だったようだが、
確かに言動でイライラさせるパタリロにあの声だと、
普通のことを喋っててもイライラするんだよなあ。
あの時代の声優さんだと、小原乃梨子さんあたりが
ちょうど良かったのかも知れない。
140 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 04:58:18 ID: xh+UqVLEaR
141 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 18:56:17 ID: rG/KtbXjRK
以前まで自分の父が毎回買ってたけど、96巻?以降から一切買わなくなってたな
最近は推理系の話が多くて昔のようなドタバタギャグが激減してからつまらなくなったとか言ってたわ
確かに昔の話ほどドタバタ感凄まじかったけど、その分パタリロやタマネギ達の受ける暴力的なツッコミが今じゃヤバいものばっかりなんだよな…個人的にスターダストの話でパタリロがギロチンで頭部を真っ二つにされるツッコミが怖かった記憶がある
パタリロ自身がギャグ体質故にどんなツッコミ喰らっても死なないから出来るんだろうけど、規制の多い現在じゃこういうギャグ表現は無理だろうなぁ
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/22(日) 18:00
最終更新:2024/12/22(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。