加藤清正 単語

294件

カトウキヨマサ

3.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

加藤清正(1562~1611)とはおもに戦国時代後期に活躍した武将である。
秀吉の子飼いの将の一人として有名。関ヶ原で東軍に属したので、近年の西軍再評価の際にかれることも。

また藤堂高虎らと並び建築の名手でもあり、特に石垣定評がある。彼の代表作である熊本城を始め、名古屋城などの建築にも携わっている。詳しくは熊本城名古屋城の記事を参照してほしい。

概要

地方のごく普通に生まれるも、秀吉と縁戚関係にあったため近江長浜となった秀吉に小姓として仕える。 その後中国遠征や山崎の戦いなどで手柄を重ね、賤ヶ岳の戦いにて「賤ヶ岳の七本槍」の一人に数えられる活躍を見せる。
(しかし、これ以外の人物も普通に活躍し、知行などを得ていたりするので七本秀吉の喧伝であったとされる。 また清正や福島正則は他の五本と並べられるのを嫌がったらしい。)

九州征伐に際して肥後となった佐々成政が、あの隈部親永らの反乱で失脚すると肥後北半を与えられる。
ちなみにもう半分は小西行長が与えられた。 その行長領の天草で起きた一を穏便に済ませようとした行長の説得を無視時に鎮圧したりしている。 ちなみに天草といえば多くのキリスト教徒がおり、行長も敬虔なキリスト教徒。一方清正は熱心な仏教徒である。

第一次朝鮮出兵では二王子を捕えるなど獅子奮の活躍をし、今で言う北朝鮮えて中国ロシアとの付近にまで攻め入り、虎だのだのと恐れられる。
しかし、現実的な和を探る小西行長石田三成らが清正のことを邪魔だと思ったのか、清正のことを秀吉に讒訴する。清正はに戻され謹慎処分を受けることになるが、伏見大地震がおきた際に、謹慎中の身でありながらっ先に秀吉のもとに駆けつ秀吉に許される。
この一件により清正は三成のことを「背の小さきわんさん者」(チビクリ魔)といったりするなど仲が悪くなった。(行長とはもともと仲悪かった。)
二次朝鮮出兵でも活躍したが、秀吉の死により撤退する。
ちなみに第二次朝鮮出兵の再上陸の際に小西行長が敵に清正の上陸場所をばらすも、
敵が偽情報だと判断したので助かったというエピソードもある。またセロリを持ち込んだとも言われる。

秀吉が死ぬと武断VS文治の対立は化し、前田利家が死ぬと武断7将で三成を襲撃した。
その後の関ヶ原の戦いの際には東軍に属し、九州の西軍と戦った。
東軍が勝利すると行長領であった南肥後を与えられ、52万石の大名となる。
関ヶ原終了後徳豊臣和解に奔走し、二条での家康と秀頼会見を成功させるも、
途中の内で発病。6月24日熊本で死去した。殺説も。
清正の死から3年大阪が起こり、翌豊臣は滅びることとなる。

文治と対立したというイメージからか、戦上手の内政下手というイメージをもたれることもあるが、実際は肥後において善政を施し、せいしょこたんさんとして現在熊本では慕われているらしい。
文治が戦下手で内政上手とされるが、実際は戦も下手ではなかったというのの逆の現といえる。

戦国大戦

戦国数奇(SS)でVer1.20から登場。2.5コスト8統率7の足軽、気合持ち。まだ秀吉独立していないので織田である。
長らく同コスト同兵種には前田利家しかおらず、利は度重なる修正により計略が弱体化させられていたところに舞い込んだ救世主。計略は「子飼いの虎」。計略カットインに「虎」の文字が映える。

「何者にも怯まねぇ、は虎だ!」

計略内容は今川の「精鋭遊撃術」に似ており、武と移動速度が長時間上がる。長時間武が上がった気合持ちは中々にしぶとく、士気の軽さも相まって利に取って代わる存在となった。

「この一振りで、下を動かす!」

その後Ver2.00で豊臣の設立に伴い豊臣で参戦。2枚追加された。
1枚コストが2の清正。豊持ち。計略は「七本・長」。武の長さが上がる。この七本という計略は他の豊臣の他の武将も持っており、発動時に他の七本とも連携して計略を発動できる(効果は全て加算され、発動した全員が効果を受けられるが同時使用は3人まで)。

しかし清正は七本では結果として二番手の扱いだった。何故なら同コストで同武地味加藤こと加藤嘉明がいたからである。あちらは統率は下がるが防柵も持っていたという優秀なスペックであった。ここに豊臣2コス一の武8足軽福島正則、更に効果が明らか自重してなくスペック自重してないツンデレ平野長泰、とこの3枚が七本鉄板であった。

その後七本は軒並み下方修正され清正も大した成果を挙げる前に計略が下方された。

「この一つで、勝利を導いて見せるぜ」

2枚は1.5コストのほうの清正。豊はなくなってしまったが1.5コストとしては最高クラスの武と統率を併せ持っている。
計略「日輪の猛勇」は日輪計略で日輪2消費までは武が上がるだけ。3消費で更に移動速度が上がる。
他の1.5コスト自重してなかったせいでVer2.00Bまではほとんど環境で見かけないレベルだった。
しかしVer2.01Aで武上昇値が上方され、日輪溜め要員として急浮上。対抗であった日輪の構えが池田輝政のせいで下方されたのも相まって七本より見かけるように。どう見ても死亡フラグです本当にありがとうございました。

士気4の大爛にしては武上昇は破格だが追加効果が移動速度上昇だけで、急場の局地戦では使えるレベルだが敵を全てなぎ倒すようなことはできない。そのため彼の大シーンは大体二番手扱い。

戦国無双

戦国無双シリーズには3からメインキャラとして登場。銀髪ソフトモヒカンヘアというデザインで、ヒゲデザインにのみ存在している。武器の片はほとんどのようにアレンジされており、横薙ぎや刈り取るようなモーション。性格はやや頑固な所があり、強がって素直になれない時もある。正則とは中が良く、三成とも小飼い同士でつるむことも多く、戦功をり合いながらも「バカ」と軽口を叩きあえるなどしい関係となっている(決定的な裂の原因である朝鮮出兵は下手をすると国際問題になりかねない出来事なので、ゲームでは扱いづらいのかもしれない)。

秀吉ねねには頭が上がらないどころか、ねねに対してはマザコン以上の感情(通称:ねねコン)を抱いている節がある。ねねに対して変に意識して顔をらめてどもったり、女性を見る時の基準がねねであるなど重症である。3では利のことを呼び捨てする場面があり、特にフォローもなかったので史実での敬意が見られなかったことにファンの間では物議を醸した。猛将伝で追加された利シナリオでは彼の人柄を知るに連れて素直に尊敬するようになり、ムービーではに濡れる利を差し出している。戦国無双4でもねねコンは健在でねねへの慕がよく漏れ出している。

2の時点でも正則とともに一般武将ながらも出番が多い。秀吉ねね、三成の絡み相手として登場している。立ち位置は3と似たようなもので秀吉ねね夫妻には頭が上がらなかったが、この頃は流石ねねコンではなかった。

関連動画


行長メインだが清正も同じくらい出てる          シリーズ物。清正を扱った小説を取り上げた。

他には戦国無双関連が圧倒的多数。

関連コミュニティ

加藤清正に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 124 ななしのよっしん

    2023/12/29(金) 23:16:15 ID: wi+cbAEPFQ

    >>106
    清正は上杉討伐には反対してて、家康自身も臣団から何度も諌められていたらしい。
    個人的には、庄内の乱のことを思い出して突発的にキレたのではと考えてる。
    謹慎説もあるけど、清正から家康に会いに行ってるのに監視のが届く伏見大阪に謹慎させるわけでもなくわざわざ肥後に監視も付けずに戻すのは野放しと変わりないだろうし、清正は伊集院支援に失敗してるけど、伊集院への支援に成功した伊東は謹慎させられてもないし咎められてもないし、上禁止も出されてない(島津義弘から抗議はされてるが)。
    清正だけでなくほかの九州大名も上不要だとされてるのに清正だけ謹慎だと言うのはさすがに言い過ぎな気がする。
    それに、そこまで関係が冷え込んでたら関ヶ原の戦後処理で、伊達政宗と同じように加増の約束すら反故にされることはあっても、加増された32万石のうち20万石を軍役を課せられない役高として優遇するようなことにはならないと思う。むしろ、家康は清正を贔屓してるように見える。

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 125 ななしのよっしん

    2023/12/31(日) 16:46:31 ID: wi+cbAEPFQ

    >>118
    そこら辺の事情は「飢餓と戦争戦国を行く」を読むと解像度がより上がるかも。
    肥後は戦国大名刈場と化してて人間が輸出物になってた状況で秀吉の命とはいえ奴隷売買で利益が上がらないように政策してる。
    農政としては一次史料として一通しか確認できてないのだけれども、傍論としては1608年の検地では40%近い伸びを見せており、考古学的手法によるものでは熊本城周りの治工事があったことが明されてたり、関ヶ原の後には麦の生産を命じて海外貿易で恒常的な利益が得られる状態にして民衆に還元したとされてる。
    後に肥後入りした細川忠利も、検地が済んだ感想を「数年慎めば々はかねもちになれる」と記したほどにはインフラ整備は進んでいたと考えられてる。
    飢餓地獄、人身売買地獄だった肥後一帯に秩序と食える環境をもたらしてたら長期的には税の問題があったとしても死の直後から神格化が始まっても不思議ではない。

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 126 ななしのよっしん

    2024/04/23(火) 02:40:23 ID: DfFMSn25ea

    後から入ってきた身分なのに熊本の王みたいになってるのは肥後がぜつみょーに統一されてなかったのがデカいよな

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/09/08(日) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/09/08(日) 22:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP