武装錬金とは、週刊少年ジャンプに連載されていたSFアクション漫画である。
作者は和月伸宏、ストーリー協力に黒崎薫。ジーベック制作でアニメ化もされている。
本作品は2003年から連載されていたが、2005年に打ち切りにて連載終了を迎える。しかし赤マルジャンプに2度の完結編が掲載され、その後さらにドラマCD化、アニメ化、ゲーム化、ノベライズ(ストーリー協力の黒崎薫による)と、連載終了後にさまざまなメディア展開をした珍しい作品である(アニメ化の報を聞いた際の作者・和月伸宏のコメントは「今更ァ!?」であった)。
アニメ製作時には既に連載が終了していた為、アニメも比較的原作に忠実にすっきりと終了している。
ニコニコ動画においてはアニメ主題歌「真赤な誓い」やライバル役「蝶人パピヨン」などが有名。秀逸なMADが数多く作られ、まだまだ熱狂的なファンがいることがうかがい知れる。
連載当初はアンケート人気などがあまり振るわず、前述の通り打ち切りとなってしまった作品であるが、わかりやすい王道少年漫画的なストーリー、パピヨンやキャプテンブラボーといったインパクトのあるキャラクター造形などには連載中から固定ファンを掴んでおり、インターネット上などでは(いつ打ち切られるのかと言う話題も含め)、比較的話題性の強い作品だった。
BS11で再放送され、DVD-BOXも発売された。
文庫版では新規描き下ろしストーリーが毎巻収録されるなど、打ち切り作品ながらその人気の凄まじさが伺える。
王道的展開の元は色々な作品からのオマージュが多く、代表的なものとして第一話のストーリーは初代ウルトラマンのオマージュである。
主人公の武藤カズキは、ふとした事から人外の怪物「ホムンクルス」に心臓を貫かれて殺されてしまう。
しかしそれを不憫に思った「錬金の戦士」津村斗貴子は、カズキの心臓の代用品として「錬金の戦士」の武器である「核鉄」を埋め込み、彼を蘇生させる。
この時、カズキに埋め込まれた核鉄LXX。形状は突撃槍「サンライトハート」。
この事から武藤カズキは、核鉄を武器……武装錬金として操る能力を得る事になり、持ち前の優しさから自分の街に潜む「ホムンクルス」達と戦う斗貴子に協力する事を決意する。
ホムンクルスと戦っていく中、ライバルであるパピヨンこと蝶野攻爵や、師となるキャプテンブラボーらとの出会いを経て、一人前の「錬金の戦士」として成長していくカズキ。
しかし、カズキの蘇生に用いられた核鉄には斗貴子も知らない「ある秘密」があり……。
掲示板
313 ななしのよっしん
2023/04/04(火) 20:56:15 ID: P5eT1QE2eZ
DMMブックスにおける5月8日23時59分まで利用可能な『武装錬金』2巻までの期間限定無料お試し版配信開始をよろしくね!
武装錬金【期間限定無料】 1 https://
314 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 17:30:41 ID: GDbaKnixLP
どこぞのエヴァンゲリオンと違ってきれいにまとめたし十分面白かったから評価してる
315 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 22:08:59 ID: P5eT1QE2eZ
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/23(土) 06:00
最終更新:2023/09/23(土) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。