arigayasさんのページ

arigayasユーザー

3.6千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
ユーザーボックス
利用しているOSとディストリビューション このユーザーWindows 7 Pro 64bitを利用しています。
サービスユーザー このユーザー@arigayasexitの名でTwitterでつぶやいています。
ウェブブラウザ このユーザーFirefoxを利用しています。
アビリティ <p>このユーザーはある程度のHTMLを理解しています。</p>
アビリティ このユーザーは少しだけDelphiを理解しています。
Delphi XE1 ユーザー
10.X以降のStarterユーザ
使用しているCPU このユーザーAMDCPUを使用しています。
アビリティ このユーザーコマンドプロンプトをある程度扱えます。
アビリティ このユーザーATOKを使用しています。
携帯電話 このユーザー携帯キャリアauです。
ユーザーステータス このユーザープレミアム会員です。
ユーザーステータス このユーザー神奈川県民です。
嗜好 このユーザジャンプです。
嗜好 このユーザーは少し不思議なものに興味を持っています。

リンク集的な何か

使用パソコンスペック

使っている物リスト

大百科用メモ

作成した記事一覧(リダイレクト・生放送関連を除く)

(調日:2016年8月2日/以後たまに追記)

曖昧さ回避

曖昧さ回避

※記事の曖昧さ回避

XXXのYYYについては、単語記事ZZZZを参照

アニメ関連テンプレート

作品名は[作者名]による[小説/ライトノベル/漫画作品]および、これを元にしたテレビアニメである。

登場人物

主人公名 CV:
この主人公は~

スタッフ

放送局・配信サイト

放送局・サイト 放送・配信開始日 放送・配信時間 備考
TOKYO MX 2025年 土曜 24:00~25:00
ニコニコ生放送 タイムシフト有り
放送局 放送開始日 放送時間 備考
TOKYO MX 2025年 火曜 00:00~00:30
読売テレビ 火曜 02:29~02:59
テレビ愛知 火曜 01:35~02:05
BSフジ 2025年 月曜 00:30~01:00
ANIMAX 2025年 水曜 22:00~22:30
配信サイト 配信開始日 配信時間 備考
dアニメストア 2025年 月曜 12:00 配信
ニコニコ生放送 2025年 土曜 23:00~23:30 タイムシフト有り
ニコニコチャンネル 土曜 23:30 配信 最新話無料
バンダイチャンネル 2025年 月曜

上記以外では以下のサイトにて配信中。

楽曲

オープニング『』
作詞
作曲/編曲
歌:
エンディング『』
作詞
作曲/編曲
歌:
挿入歌『』
作詞
作曲/編曲
歌:

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 動画
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話

各話リスト

話数 サブタイトル 動画
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話

アニメの関連項目

アイコン

オシャレだと思うアニメのOP/ED

ニコニコ動画やニコニコ生放送的な表現が用いられた作品

Firefox の便利なアドオン:: Make Link のテンプレート

概要

ブログSNS大百科などに手軽にリンクを生成するアドオン

【レビュー】ブロガー必見のFirefoxアドオン - 「Make Link」 (1) 「Make Link」の概要とインストール | マイナビニュースexit

新規設定方法

  1. Make Linkインストール後にFirefoxウィンドウ内で右クリックして「Make Link(L)」→「設定」をクリック
  2. 「新規」ボタンクリック
  3. 名前:」に適当に入力する。
    例:リンク生成
  4. フォーマット:」に処理させたい内容を入力する。
    例:<a href="%url%" title="%text%" rel="nofollow" target="_blank">%text%</a>
    上記の例だとページタイトル or 選択文字列をリンク文字リンクマウスカーソルを合わせた時に出るポップアップ文字にして新しいウィンドウでリンクを開く(リンク元のURL秘密にする)」という設定。
  5. 「OK」ボタンクリックして完成です。

使い方のヒント

サムネイル付きの動画へのリンク

<div style="overflow: hidden; height: 40px;"><a target="_blank" href="%url%" style="background-image: none;" rel="nofollow"><img style="margin: -6px 0px;" src="%imgurl%" alt="%text%" title="%text%" height="50" width="65"></a></div>

以上。

Format Link::Make LinkがFirefox 57から使えなくなったから紹介

配布場所:Format Link – Firefox 向けアドオンexit

  1. 上記の配布場所から「Format Link」をインストールします。
  2. about:addons で「Format Link」の「設定」をクリックします。
  3. 「Create submenus」にチェックを入れます。←これで右クリックメニューに「Format Link」が出るようになります。
  4. 左側の列に「大百科動画貼付」などと名前を付けて、右側に以下のコードを入れます。

<div style="overflow: hidden; height: 40px;"><a target="_blank" href="{{url}}" style="background-image: none;" rel="nofollow"><img style="margin-top: -7px;" src="" alt="{{text}}" title="{{text}}" height="55" width="65"></a></div>

  1. Save changes」をクリックして設定は了です。
  2. 現状では画像ファイルURLが取得できないので毎回、画像上で右クリックして「画像のURLコピー」が必須です。

その他メモ

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 夕陽
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

arigayas

5 arigayas
2015/08/27(木) 21:43:47 ID: AJpKROd4cq
デュラララ!!×2」関連のページをまとめるためのメモ。

1.すでにある「デュラララ!!×2」を「デュラララ!!×2転」に記事名を変更する
2.「デュラララ!!×2承」を「デュラララ!!×2」に変更する(掲示板コメントを消さないため)
3.「デュラララ!!×2 承」のリダイレクト処理は「デュラララ!!×2」へ (現状維持大丈夫かも?)
4.その後「デュラララ!!×2転」は「デュラララ!!×2」へリダイレクト処理する
5.「デュラララ!!×2 転」を作成し「デュラララ!!×2」へリダイレクト処理する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 arigayas
2015/10/21(水) 18:26:37 ID: AJpKROd4cq
久しぶりに掲示板を見たら>>1-2 コメント削除されていてビックリ
何が書いてあったか覚えてないや(苦笑)

あとメモ:
ニコニコ大百科スマホ版ページ http://dic.nicovideo.jp/t/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/02/24(水) 19:24:03 ID: eTu2hVLc3C
何も言わずにいきなり記事編集するのやめていただけませんか。
その記事の掲示板で了解とってから直してほしいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
8 arigayas
2016/02/25(木) 08:38:17 ID: AJpKROd4cq
>>7
お酒は~の記事のことなら失礼しました。

でも、編集合戦っぽくなってから掲示板で合意を取るようになる事が多いと思います。
そうでないとたくさんの記事を編集することが大変になります。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 イグヴァP
2016/02/25(木) 17:01:03 ID: eTu2hVLc3C
>>8
コメ失礼いたします。
お酒は~」の記事を立てたイグヴァPと申します。

情報追記したり誤字を直すぐらいなら
編集した後に掲示板に一言書いておけばいいと思いますが、
レイアウトを直す場合は事前掲示板で聞いてほしいです。

お酒は~」の記事はレイアウトを含め半日かけて頑って書いたものなので
唐突に相談なく修正されると自分の編集センスを否定されたみたいで
正直悲しかったです。

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
10 arigayas
2016/02/27(土) 14:59:08 ID: AJpKROd4cq
>>9
編集センスを否定したつもりはなかったのですが、何も言わずに変更してすみませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 イグヴァP
2016/02/27(土) 15:07:05 ID: eTu2hVLc3C
>>10
こちらも大人げなかったのかもしれません。
すいませんでした。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 arigayas
2016/03/28(月) 14:06:36 ID: AJpKROd4cq
メモ:
チャンネル動画では使えない技だったので、恐らくユーザー投稿動画のみだろうけど、
サムネURLの最後に「.M」と「.L」を付けると通常のサムネよりも大きなサムネが表示される。

「.M」は幅320px 縦180pxという16:9の画像。
「.L」は幅360px 縦270pxという4:3の画像。(サムネ動画自体が16:9だと上下にい帯がつく)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/12/20(木) 13:16:35 ID: sEsvaAO+vh
場違いスレかもしれませんがTwitterを横並び2つ表示にしたいのですが
どうすればいいんでしょうか。ツイッターを先頭にし、h2が下だとどうしても重なってかぶるのですがこれは何故なんでしょうか。色々試しているのですが何をしてもツイッターと見出しが被さって重なってしまいます。
参照:本宮佳奈
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 arigayas
2019/01/01(火) 09:03:04 ID: AJpKROd4cq
>>13 さん
返信が遅くなって申し訳ないです。
Twitterでリプライをいきなり送って頂いた方が即日返信できたのですが()

htmlエディタモード本宮佳奈 さんソースコードを見るとわかるかもですが、
ツイートを表示するのに使われているblockquote タグの上下にdivタグがあって、
そのdivタグに「style="float: left;~"」と回り込みをして表示する定してあるので
次に来るタグに回り込みを解除する定をする必要があります。
回り込みの次に起きたいタグh2なら
<h2 style="clear:right;">見出しの言葉</2>
htmlエディタモードで編集する必要があります。
http://www.htmq.com/style/float.shtmlexit ←回り込み定方法
http://www.htmq.com/style/clear.shtmlexit
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス