ボスボロット単語

72件
ボスボロット
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ボスボロットとは、マジンガーZアニメ版)に登場するスーパーボロット、もといスーパーロボットである。

概要

正式名称はボスロボットという、ちょっと投げやり気味な名前である。

TVアニメ版48話で、ロボットを欲しがったボス光子研究所の三博士脅迫して作らせたもの。「ボスが設計を担当した」とのことだが、彼に技術があったかどうか考えるとにわかには信じがたい。

身体を構成するものは超合金Z……などではなくその辺のスクラップである。しかも「贅沢」というちょっと酷い理由でガラスも設けられておらず、コックピットは吹きさらし
しかしその分中身は広く、一枚敷かれたそこには人が3人乗っても余裕なスペースがあるほか、具や便器が置いてあるなど、ある意味一つの居住間みたいになっている。
でも操縦システムハンドル式。どこぞの戦闘メカをずっと前から先取りしていた。

エネルギーはなんでもよいらしく、光子でも動く。とってもエコ

ボスはこのロボットマジンガーと同等の武装が装備されていると思っていたが、三博士くこんなオンボロにそんなものが搭載出来る耐久力はないらしい。

ロケットパンチは?」「身体がバラバラになる」
ブレストファイヤーは?」「自分が溶ける」
「ルストハリケーンは?」「その前に自分が錆び付く」

劇中では身体の一部がしょっちゅうとれたり壊れたりで、むしろ仲間の足を引っることが多かった。
飛行に憧れているため、何かとを飛ぼうと必死だったりした。

なお勘違いしている人もいるが、原作には登場しないアニメオリジナルメカである。
しかしダイナミックプロには気に入られたのか、原作グレートマジンガーくらいから逆輸入され登場したり、ダイナミックプロ所属の漫画家によるコミカライズ役をったりした。

いわゆる三枚メカの元祖で、当時の子供からはすごい支持を受けていた。

スーパーロボット大戦ではスタッフからやたらされており、第2次α辺りからはに見えてボロット贔屓が始まるようになった。
今となってはボスボロットのアニメーションにどう凝っているかを楽しみにするプレイヤーもいるほど。

真マジンガーではただギャグだけじゃない、カッコイイボスボロットも演出された。ちなみに、真マジンガー版が登場した第2次Zではこれまでのような安い修理費ではなくなっている。しかも強い、ただし変な奴がいるぞ!

武装

なし!

一部の回で特別に武器っぽいものが作られたりしているが、基本武装はない。
しかし腐っても光子研究所の博士が作ったメカこう見えても12万馬あり、機械を倒せるだけのパワーは持ち合わせている(ただしごく一部)。

……だからいろいろ付けてあげよう!(byスパロボスタッフ)

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボスボロット

72 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 08:40:04 ID: i54P3Zurhv
ボスボロット初陣昨日やっとMXで見れた。
脅して→まじで脅してる。
武装がない→、そもそも最近多忙で作ってもらった時期だと光子ビームを作れる余裕がない(技術的には可能

パワー自体はある。
実際の戦闘全にお荷物なアフロダイよりはまだ活躍してる。の範囲かなぁ・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 23:56:03 ID: 2dEHs8Ihrm
>>12
ゾラーをその中に含めるのはどうかと。

確かにコメディチックな挙動も多いメカだが、最初から正規の戦闘メカとして開発されていて、普通に戦果を挙げてるんだぞ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 22:43:15 ID: 1PcKK6Mhx7
>12
メロット(未来ロボダルタニアス)

1回限りならライジンオーM-k(絶対無敵ライジンオー)も
量産計画があったが結局出なかった(ちょっともったいない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 23:34:11 ID: 1PcKK6Mhx7
モブせかの5馬鹿が第1期最終回リオンに再戦挑んだ時に作った名称不明のロボもこの系譜に入るか?
駄に掛けただけで乗り続けたらパイロットの命に関わるのですぐ破壊された。

駄に掛けただけで性ダメダメなロボってコメディリリーフとしては悪くないし、新バージョンとか出ないかな~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 09:30:29 ID: i54P3Zurhv
いざ本編見て思うのがボロット、別に弱いわけじゃない、初陣では思ったよりは活躍して次の回で洗脳されたとはいえその洗脳状態が意外と強かったりしたし。

そもそもコメディリリーフが弱いとは限らない。
じゃあどういうのが近いかというと。
ガオガイガーマイクサウンダース。そもそもコンセプト強いボスボロットだったはずだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 07:45:58 ID: i54P3Zurhv
頭がやたら外れるが単純にネジが締まってないだけという。いや締めろよ・・

弱いイメージはいつからついたのか気になる
ビューナスAの方がもっと弱い、ボロットは思ったよりは頑丈でパワーもある。とても弱いロボットって印がわかないんだよね少なくともでたばっかの時期は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2023/10/28(土) 01:08:09 ID: 2dEHs8Ihrm
>>77
ビューナスAではなく、アフロダイAだろ。

ビューナスAもかませ要員ではあるが、一応単独で敵撃破したことあるし飛行もできるから優秀さは段違いだぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2023/11/03(金) 21:56:33 ID: zkIrWAzhFK
ボス「なんだパイルダーでドッキングするんじゃねえのか」
博士馬鹿そんなのが一日でできるか」

1日で巨大ロボ1体作り上げてしまうのも大概だと思うが・・・。
あと設定上身長12mだけどボスが作った設計図だと上半身7m下半身13mで計20mの予定だったのね。
材料が足りていたら18mのマジンガーZよりでかくなっていたかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 05:58:45 ID: i54P3Zurhv
後年の作品でしか知らないと一番意外なのって。普段はボスだけで動かすことも少なくないことかもしれない。
ヌケとムチャが乗ってないことの方が多い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 20:20:57 ID: zkIrWAzhFK
71話でボスが気絶してヌケとムチャだけで動かすことになったけどボスを片手でひょいとどかすわコクピットから乗り出して冷凍線を直接浴びても生きているわこの2人もなかなか人間離れしてるのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス