永井豪単語

ナガイゴウ
1.3千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ
加筆依頼 この項は、編集者逃げ出した為に内容が少ないです。
本気で大まかな内容しか書いていないので、調べものなどの参考にもなりません。現段階ではWikipediaの方が資料としてまともです。ニコニコらしく実用的で笑える感じに加筆、訂正などをして下さる協者をめています。

永井豪とは、日本を代表する漫画家の一人。

大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科教授2005年~)、手塚治虫文化賞選考委員(2009年~)も勤める。

概要

豪ちゃん1945年9月6日生まれ。石川県輪島市出身。

ハレンチ学園』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー』を生み出した漫画界の巨エロティックギャグ論のこと、ギャグ漫画ハードストーリー性を持たせたり、『デビルマン』等に代表されるバイオレンス描写を少年漫画に持ち込んだりしたことにより、後世に多大なを与えた。また、自身が率いる株式会社ダイナミックプロダクションダイナミックプロ)のメンバーとして、数多くの才を育て、世に出してきた功績もある(代表例:石川賢野口竜など)。現在はこれまでの路線の他に戦国時代実在した人物の漫画化に挑んでいる。

彼の名前アニメ原作としてクレジットされた場合、「漫画アニメ化」ではなく、「同一の原作企画書)を元に、漫画アニメが並行して制作された」ということが多い(例:『デビルマン』)。これは現在メディアミックス展開のはしりと言える。また、先述のダイナミックプロメンバーと並んで原作として表記されている場合は、永井豪本人はあまりタッチしていないこともある(例:『ゲッターロボ』)。その辺りも念頭に作品を見直すと、新たな発見があるかもしれない。

発言録

主な作品

太字大百科に記事があるもの。

漫画

アニメ

特撮

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

永井豪

89 ななしのよっしん
2021/09/27(月) 16:45:27 ID: saDvQ4coPz
漫画永井豪 原作石川賢「第一部 !」

読者!?……あなた達の漫画って、いつもそうですね。恐竜アーミーおたすけ隊の頃からの読者をなんだと思ってるんですか?」

WWWWWWWWWWWWWWW令和になってもゲッターロボアークアニメ最終回でコレ言われるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
👍
高評価
1
👎
低評価
1
90 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 22:41:20 ID: iEvQY6Q1YD
童子のヒロイン、美全裸にされたうえ長い舌で全身をめられるシーンエロくて奮したな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2021/11/02(火) 06:29:12 ID: mXRnJPz7Fu
流石空想科学任侠伝極忍者ドスに言及してる人はいないか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2022/05/02(月) 23:28:43 ID: QgCKd6DBxy
前田建設ファンタジー営業部はなかなかいい映画だったわ
原作者としてもうれしかっただろうな
でもちゃんがどこに出てたかわからなかったぜ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 22:54:31 ID: fbtmS7ddbm
石川賢がかなり硬い考えしてたけどその考えをほぐした人
👍
高評価
0
👎
低評価
1
94 ななしのよっしん
2022/07/01(金) 12:50:14 ID: QCvsgAWi+u
ロボチョイAで女子の乗る女子ロボットにわざわざ水着着せてから剥がすフェティッシュなハレンシーンがあった気がする
終盤にスケバン集団を助っ人に呼ぶシーンで「にはをもって制す」という彙も学べた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 11:54:15 ID: QCvsgAWi+u
ときどきメモリアルバウト」って昔の同人格ゲー永井豪ヒロイン名前が「忘レタ」なのは元ネタバイオレンスジャックだったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
96 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 20:38:04 ID: oizf8lKXkq
この人の絵柄がとにかく苦手で敬遠してたんだけど、
昔頑って読んだ「デビルマン」はめちゃ面かったしそれで充分かと思ってたんだけど、
最近「手童子」に興味が沸いて今5巻読み終えたんだけど
どちゃくそ面過ぎてビックリしてる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 23:19:23 ID: oizf8lKXkq
9巻まで読み終えました。
ネットで見たレビューの通り物凄い綺麗に伏線回収して終わった…。
色々がハッキリした間めちゃめちゃ鳥肌立ったよ。
最近の漫画でこういう感覚味わえたかちょっと覚えがない。凄過ぎる。

あと永井先生すっげえ頭の良い人だね…。
編集さんのも大いにあるだろうけど台詞ひとつひとつが実に面かった。
たくさんの情報も頭にスルスル入る。
これからの展開に絶対関係ない話だなと思いつつ読んでたらそれを後半ガッツリやるっていうのがまた凄い。

そして最後に…尋常じゃない程の物凄いパワーあるマンガだね。
永井豪先生が長い間称えられり継がれるのもよく分かった気がするよ…。
こんなタイミングでだけどファンになりそう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 08:47:01 ID: VuvOJQN34I
>>97
永井豪コマ割りって凄く映画的なんだけど『手童子』はデフォルメタッチ大友克洋以前っぽい背景が合わさってある種の到達点だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0