ヤクルト黄金時代単語

13件
ヤクルトオウゴンジダイ
3.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ヤクルト黄金時代とは、1990年代東京ヤクルトスワローズの強さを徴する呼称である。

それまでのヤクルト・・・

広岡達朗監督の下1978年に初のリーグ優勝日本一を達成するも、翌1979年は最下位に低迷。シーズン途中に人事案を巡って、フロントと広監督が対立。結果、広監督森昌彦ヘッドコーチ植村義信コーチの3人が退団することとなった。1980年武上四郎監督下で2位となるも、以降1981年1990年まで土橋正幸関根潤三らが監督を務めるもBクラスからは抜け出せず、チームは低迷していた。
しかし1984年池山隆寛、85年には広澤克実デビュー。88年には二人が30本塁打記録するなど、活躍を見せ始める・・・

1990年(5位 58勝72敗 勝率.446)

この年から野村克也監督就任、そして古田敦也デビューする。
開幕戦で「ギャオス内藤篠塚和典疑惑のホームラン事件」が発生、ポール黄色に塗り替えられるきっかけとなる。5月には秦真司から古田レギュラーを奪取。リーグ1位盗塁阻止率を記録し、ゴールデングラブ賞も獲得する活躍を見せる。

1991年(3位 67勝63敗2分 勝率.515)

6月チーム記録の12連勝で首位に立つも、その後失速し優勝争いから脱落するが、最終戦勝利し3位を確保、11年ぶりのAクラス
飯田哲也がこの年にブレイク、さらに古田セリーグ初となる捕手での首位打者に、広沢も打点王く。投手では川崎憲次郎が14勝9敗で防御率も2点台の活躍を見せる。

1992年(リーグ優勝 69勝61敗1分 勝率.531

この年のセリーグは、最終的に全チームが60勝台、読売ジャイアンツ阪神タイガースが同率2位で首位と2ゲーム差と、球史に残る大混戦だった。前半戦を3位で折り返すが、助っ人外国人ジャック・ハウエルが後半戦に一気にブレイク首位打者本塁打王の二冠にく。飯田哲也盗塁王タイトルを獲得。

日本シリーズでは西武ライオンズと対戦。この年デビューした石井一久が、前代未聞のシーズン勝利高卒ルーキー日本シリーズ先発登板を果たすも、7戦までもつれた結果日本一を逃す。

1993年(日本一 80勝50敗2分 勝率.615

この年、高津臣吾が抑えとして定着し20セーブをあげる活躍をみせる。
さらに新人・伊藤智仁が驚異的な活躍で、前半戦だけで7勝2敗・防御率0.91の成績を挙げ、故障で後半戦を棒に振るも新人王を獲得。広澤克実が2度打点王き、二年連続リーグ優勝。そして日本シリーズで再び西武と対戦、またもや7戦までもつれるが、ついに15年ぶりの日本一を達成した。

多くの選手が活躍する中、古田盗塁阻止率.644記録現在でも破られていない偉大な日本記録を達成した。

1994年(4位 62勝68敗 勝率.477)

四月々、古田広島前田智徳からファウルチップをくらい骨折で離脱、投手も不調に陥り低迷。シーズン終了後には広沢がFA巨人へ移籍するなど、翌年にも不安を残す一年であった・・・

ちなみにこの年は史上初となるシーズン終戦まで巨人中日の勝ち数・勝率が並び、最終戦の直接対決巨人優勝を決める伝説の「10.8決戦」のあった年である。ちなみに翌日、横浜ヤクルトも最終戦まで同率5位であり、最後は直接対決(逆天王山)でヤクルト勝利阪神と同率四位、横浜が最下位となった。

1995年(日本一 82勝48敗 勝率.631

土橋勝征レギュラーに定着しブレイク古田飯田も打撃好調、阪神から移籍したトーマス・オマリー千葉ロッテマリーンズ解雇されてきたヘンスリー・ミューレンが本塁打を量産、さらにテリー・ブロス最優秀防御率を獲得するなど、助っ人外国人が大活躍した年だった。石井一久も二桁勝利の活躍を見せ、リーグ優勝く。日本シリーズではオリックス・ブルーウェーブ相手に4勝1敗で日本一に。

1996年(4位 61勝69敗 勝率.469)

レギュラー選手に故障や不調が相次ぎ低迷するも、怪西武を戦力外にされた辻発彦シーズン打率リーグ2位記録するなど「野村再生工場」を徴する明るい出来事もあった。
稲葉篤紀や、池山から遊撃手ポジションを奪取した宮本慎也レギュラーに定着するのもこの頃から。

1997年(日本一 83勝52敗2分 勝率.615

オマリーミューレンが抜けたものの、この年も野村再生工場が冴え渡る。
広島東洋カープ自由契約になった小早川毅彦や、中日ドラゴンズから自由契約となった野中博、福岡ダイエーホークスから自由契約となった廣田浩章らが活躍。新加入外国人ドゥエイン・ホージーが本塁打王を獲得。
投手では先発田畑一也が15勝、吉井理人が13勝。伊藤智も高津とのダブルクローザーで復活した。
他にも真中満ブレイク

日本シリーズでも西武を4勝1敗で退け4度日本一

某女性声優が熱狂的ヤクルトファンになったのもこの頃

1998年(4位 66勝69敗 勝率.489)

川崎憲次郎が17勝で最多勝沢村賞を獲得。さらに石井一久最多奪三振を獲得するも、投打の歯車が合わず4位に終わる。野村監督は同年限りで退団し、後任には打撃コーチを務めていた若松勉が就任。

1999年(4位 66勝69敗 勝率.489)

高津臣吾が最優秀救援投手ロベルト・ペタジーニが来日一年で初となる「3割40本塁打」を達成し本塁打王くも、この年は中日が開幕戦からの連勝で日本タイ記録を達成し優勝、さらに横浜マシンガン打線チーム打率セリーグ史上最高を記録するなど、他球団の勢いに隠れる形であった・・・

2000年(4位 66勝69敗1分 勝率.489)

石井一久最優秀防御率最多奪三振を獲得するも、3年連続Bクラスに。
98年にデビューした五十嵐亮太ブレイクし、古田と最優秀バッテリーに選ばれる。
シーズン終了後、川崎憲次郎FA中日へ移籍。

2001年(日本一 76勝58敗6分 勝率.567

投手先発投手が不足する中、2年藤井秀悟が14勝を挙げ最多勝巨人解雇されテスト入団の入来智が10勝、オリックス解雇されテスト入団2年前田浩継も7勝と、「リストラ組」もローテーションを支えた。
打線も、本塁打打点の2冠のロベルト・ペタジーニ打率2位古田を筆頭にレギュラー8人が全て規定打席到達という安定ぶりで、4年ぶりのリーグ優勝、さらに若松は球団生え抜きとして初の優勝監督となった。

日本シリーズでは大阪近鉄バファローズと対戦。4勝1敗で4年ぶりの日本一を達成。

若松監督の「ファンの皆さま、日本一おめでとうございます!」はその年の流行語大賞にノミネートされた。

その後のヤクルト・・・

2004年まで4年連続Aクラスと球団記録を達成するも、優勝は出来ず、
さらに90年代を支えた選手の高齢化引退・移籍が相次ぎ黄金時代終焉した。
2006年には古田が選手兼任監督となり久しぶりのAクラス入りも、翌年には21年ぶりの最下位となり、現役引退監督辞任を表明して球界を去った。
2011年には小川淳司監督のもとシーズン2位に食い込み、低迷期脱出かと期待されたが、20132014年と2年連続最下位と再び低迷し、2014年オフ小川監督が辞任。後任には真中満が就任することとなり、低迷期脱出に期待がかかる。

2015年、大混戦となったセリーグを制し14年ぶりのリーグ優勝を達成。前年最下位からの優勝2001年近鉄以来、セリーグでは1976年広島以来、史上五度

総評

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: おしる子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヤクルト黄金時代

4 ななしのよっしん
2016/03/05(土) 14:54:21 ID: tlcTmVHilL
これに対して80年代広島00年代中日の時代だった印
広島優勝6回の内3回、日本一3回の内2回が80年代。いわゆる「ヘル軍団」。
中日落合時代が04年から11年までで、優勝4回日本一1回。

>>3
70年代巨人V9だったわけだが、それ以降は巨人優勝回数は10年に34回で大して変わってない。上の通り広島中日黄金期があったから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/03/06(日) 13:06:53 ID: REuuP2Ipnj
1994年は一歩間違えれば
日本一からリーグ最下位へ転落と言う
不名誉な記録を残す事になっていたかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/08/03(木) 19:17:56 ID: x3thByEI7K
巨人 90、94、96 三回
広島 91 一回
ヤクルト 92、93、95、97 四回
横浜 98 一回
中日 99 一回
よし、セリーグ全球団優勝しているな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/08/03(木) 19:59:02 ID: x3thByEI7K
50年代 松竹 50 巨人 51〜53、55〜59 8回 中日 54
60年代 大洋 60 巨人 61、63、65〜69 7回 阪神 62、64 2回
70年代 巨人 70〜73、76、77 6回 中日 74 広島 75、79 2回 ヤクルト 78
80年代 広島 80、84、86 3回 巨人 81、83、87、89 4回 中日 82、88 2回 阪神 85
90年代 巨人 90、94、96 3回 広島 91 ヤクルト 92、93、95、97 4回 横浜 98 中日 99
00年代 巨人 00、02、「07」、08、09 5(4)回 ヤクルト 01 阪神 03、05 中日 04、06、(07) 2(3)回
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/07/08(日) 22:55:34 ID: Sw2MPHwNlh
巨人ヤクルト1位と4位を交互に繰り返す偶然もあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 19:51:14 ID: 1DKKLDv33v
必ずしも巨大戦力の軍団じゃない、優勝ごとに力がかなり入れ替わってるやりくりの勝利
特に先発ローテこの時代で守り通したの石井一久ぐらいなんじゃ…川崎は離脱が多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/10/23(土) 05:42:06 ID: IgR0AiDNeg
日本一の3連覇じゃないと黄金時代とは言わないよ。

白銀時代ならしっくり来る。
弱いけれども頑ってます、っていうチームだったし。
前年Bクラスチームが頑って優勝できたっていう喜びがいつもあった。

後、阪神戦でホームランなしで 16対0 で勝つなど、一つだけ異質な野球をしている感じがあった。存在自体がスキャンダルだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 05:28:07 ID: DnyFGeoxQz
西武黄金世代と2年連続で7戦までもつれ込んで1度日本一になってるんだから実力そのものは西武黄金世代と遜色ないよな
セパで黄金世代と言われる程強かった球団が同じ世代にあったのってすごい奇跡やな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 21:33:03 ID: QDpZJLvJrf
今年(2022)はもうヤクルト黄金時代を名乗ってもいいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/10/02(日) 02:11:35 ID: ZOdbh+KjUI
よくも悪くも古田の年間通しての状態が
チーム状態を左右してた印
👍
高評価
0
👎
低評価
0