概要
人口は中国国内で二位、商工業は最大規模を誇る大都市である。都市圏人口はおよそ2300万人。
19世紀から開港により栄えた。外灘地区には今でもヨーロッパ風の歴史的建造物が数多く残る。
また、対岸の浦東新区には近年の開発により超高層ビルが林立している。
2010年には上海万博が開かれた。2016年には中国本土初の上海ディズニーランドが開業した。普通中国語(普通話)も通じるが、昔ながらの方言である上海語も使用されている。
"Shanghai"は普通話由来である。上海語では「ザンヘー」(zɑ̃ hɛ)となる。
赤いニコニコ動画(紅いニコニコ動画)的には、中国共産党の第一回党大会が開催されたことや(1921年7月)、国共合作が破綻した上海クーデターの地(1927年4月)であることで有名。
外灘と呼ばれる外国人移住区が存在し、欧米列強の人間が生活していた。ちなみに四人組の江青も若き日、ここで女優をしていた。1960年代の文革プロレタリア芸術に重要な影響を与えた可能性は高い。
第二次世界大戦時には、ユダヤ人が2万人ほど避難した。上海ゲットーと呼ばれた。
もしかして
東方Project関連で頻繁に使用されるが、理由は「上海アリス幻樂団」の記事を参照。
関連動画
関連商品
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%8A%E6%B5%B7
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%8A%E6%B5%B7




読み:シャンハイ
初版作成日: 08/12/16 01:10 ◆ 最終更新日: 16/09/26 01:10
編集内容についての説明/コメント: 本文を追記しました。
記事編集 / 編集履歴を閲覧