同志少女よ、敵を撃て単語

1件
ドウシショウジョヨテキヲウテ
3.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

同志少女よ、敵を撃て』とは、逢坂冬馬による小説作品。

概要

第二次世界大戦における独ソ戦舞台として、赤軍ソビエト連邦の軍隊)の若き女性狙撃兵セラフィマ」と、彼女が所属する女性狙撃兵部隊の戦いを描いた小説作品である。
2021年11月17日早川書房より単行本として刊行。カバーイラスト下まゆ。

戦争の悲劇を描いた歴史小説であり、女性狙撃部隊員らの関係性を描くシスターフッド小説であり、類まれな才を持つ狙撃兵が活躍する様子を描いたアクション小説であり、戦争家族を亡くした女性復讐譚でもある。それらの様々な要素が絡み合いながら、最終盤で「敵」に放たれる弾へと収束していく。

冒頭の「プロローグ」と「第一章 イワノフスカ」はインターネット上にて無料開されている。ただし、本作は「終盤に向けて盛り上がっていく」タイプの作品であるため、この冒頭部分では魅全には感じ取れないかもしれない。

史実の戦争舞台にしているため実在の人物も複数登場し、主人公と顔を合わせたり会話をしたりすることもある。伝説女性狙撃兵リュドミラ・パヴリチェンコ、卓越したゲオルギー・ジューコフ元帥、本作の時代ではエリョーメンコ大将付き政治委員だったニキータセルゲーヴィチ・フルシチョフなど。

小説家逢坂冬馬」にとって本作がデビュー作品。早川書房などが催するミステリー小説文学賞である「アガサ・クリスティー賞」に応募され、同賞史上初めてのこととして、選考委員全員が満点を付けて満場一致で大賞として選出されたことでも話題となった。

アガサ・クリスティー賞の受賞作としては間違いなく過去最大最高の話題作。
11月発売だったため同年末のミステリーランキング等の期間からは外れたが(翌年度の対となる)、新人のデビュー作にして第166回直木賞補作に選出(受賞した2作との決選投票まで残ったが落選)。
そして2022年4月第19回本屋大賞を受賞した。
また、2022年5月には第9回高校生直木賞を受賞した。

本作はいわゆる「推理小説」ではないため、「なぜ本作がミステリー小説文学賞投稿され、受賞したのか?」と首をかしげる人も居るかもしれない。しかしアガサ・クリスティー賞の選考対は「本格ミステリをはじめ、冒険小説スパイ小説サスペンスなど、アガサ・クリスティーの伝統を現代に受け継ぎ、発展、進化させる総合的なミステリ小説」(早川清文学振興財団WEBサイトexitより)とされており、冒険小説である本作はクリスティー賞の対である、いわゆる「広義のミステリー」に含まれる。ジャンルの範囲に関しては「ミステリー」もしくは「冒険小説」の記事を参照。
もしそれでも納得いかんという方は、「アガサ・クリスティーも『ビッグ4』とかの冒険小説を書いてるんだからいいじゃん」と思っておけばいいと思う。

登場人物

セラフィ
本作の主人公
1924年生まれで、1940年の「プロローグ」時点では田舎に住む狩人少女。幼いころに見た「ドイツ軍帝政ロシア軍が第一次世界大戦のさなかに和解して手を取り合った」という内容の演劇をきっかけに、外交官としてドイツソ連の友好を取り持つことを見てドイツ語を学んでいた。
しかし、彼女18歳の頃にに起きたある悲劇をきっかけとして殺意と復讐心に駆られるようになる。
そしてその殺意と復讐心の対の一人でもあるイリーナの計らいで女性狙撃兵訓練学校分校に入学させられ、そして後には凄腕の狙撃兵となる。
イリーナ
元・歴戦の女性狙撃兵
を機に一線からは退き、女性狙撃兵を育成する訓練学校の教官となっている。そして教え子らが巣立った際には、彼女たちによる狙撃兵小隊「第三十九独立小隊」の指揮官となる。
ドイツ軍に殺されるところだったセラフィマを拾って「戦いたいか、死にたいか」という選択を突きつけ、自らの訓練学校狙撃兵として育て上げる。だが、その過程で行った冷酷な振る舞いによってセラフィマの復讐心と殺意の対となる。
シャルロッタ
セラフィマと同じく、イリーナの教え子である女性狙撃兵訓練学校分校の生徒。後に「第三十九独立小隊」の隊員。
人形のように美しい少女でありセラフィマは初対面の際に「貴族のお様のよう」と評してしまったが、教条的な共産主義者である彼女はその言葉に激怒した。モスクワ射撃大会で優勝した経歴を誇るなど、プライドの高さも見せる。しかしイリーナをまっすぐに尊敬して慕ったりと、本来は明るく邪気な性格である。
アヤ
同じく女性狙撃兵訓練学校分校の生徒、後に「第三十九独立小隊」の隊員。
想なカザフ人の猟師であり、飛びぬけた狙撃天才を持つ学校一の名手。片付けが苦手で部屋がとても汚い。
ヤーナ
同じく女性狙撃兵訓練学校分校の生徒、後に「第三十九独立小隊」の隊員。
教官・指揮官であるイリーナより二歳年上であり、女性狙撃兵訓練学校在学時点で既に二十八歳。性に溢れた女性であり、自らの実子たちは既に襲で死んでしまっているが、戦争で犠牲になる子供たちを守るために戦っている。ママみがすごいのでシャルロッタがあるとき間違えてママと呼んでしまい、それをきっかけにしてイリーナ含めた仲間たちからママと呼ばれることになる。
オリガ
同じく女性狙撃兵訓練学校分校の生徒、後に「第三十九独立小隊」に帯同する。
ウクライナ出身のコサック。気弱だが切で、なにかとセラフィマに食ってかかってくるようなシャルロッタとも仲が良いなどからも好かれる人物。セラフィマと二人きりとなったあるとき、ウクライナコサックの誇りについて、そしてソ連の体制に対する批判めいた考えをセラフィマに告白するが……。
ターニャ
「第三十九独立小隊」付きの女性看護兵。
少年っぽい顔つきをした、変わり者だがいいやつ。彼女もイリーナに「戦いたいか、死にたいか」という選択肢を突きつけられ、自分なりの選択をした一人。

関連動画

関連イラスト

関連商品

物理書籍

電子書籍

参考文献

※本作内「参考文献一覧」のページには多数の書籍が掲載されているが、その中でも「本作の本文中にもタイトルが登場する書籍」という特筆点から上記を代表して掲載。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

人類には早すぎる動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: nata
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

同志少女よ、敵を撃て

1 ななしのよっしん
2022/04/06(水) 17:29:46 ID: YGmfqyXNdo
冒険小説としては上質だと思う
ただ好みの問題だが自分はロマンシスでも同性愛でもない、差異フェミニズム価値観に依拠したタイプシスターフッド的な描写があんまり好きじゃないのでそこは合わなかった
実際あった戦争にフィクショナルな(まあ実際にはごく一部そういう兵士もいたんだろうが)凄腕の戦士みたいなのを登場させるのもあまり好みではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/04/22(金) 15:39:40 ID: qYFjCdD/EK
すごく描写が正確な小説だと思うけど特に重要なアイテムの「発煙インク」だけよくわからないソビエト軍実際に持ってたの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 00:36:50 ID: 7rcLXTBwO7
少女よ、同志を撃てに見えて特有の督戦隊物だと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 00:42:18 ID: 8/Saeglz3x
死ぬほど百合嫌いワイそれなりに楽しく読んでたがエピローグ前の数ページ無事死亡ブックオフダンクシュート
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 22:06:10 ID: Gcv77heXYG
サムネの絵がはを見開いているように見えてぞっとしたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/08/19(金) 21:12:07 ID: 256bzCW2sE
>>1ちょっとわかる
なんか途中で「暴行したりしない」とか言ってた友人が、あれほど変貌するものだろうか………?みたいな疑問も出たわ

>>4
あれに百合要素を見出すお前の心の汚さに驚愕
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 21:49:41 ID: XFJGR+gQuB
良くも悪くも、本邦のソ連女性兵士へのロマンを体現した小説

正直なところ、最後の方は随分と雑だったけど、デビュー作ですから今後に期待
👍
高評価
0
👎
低評価
0