夢幻戦士ヴァリスとは、1986年に日本テレネットから発売されたPC-8801用の横スクロールアクションゲームである。
※ストーリーと登場人物の文章は公式サイトおよび取扱説明書より引用しておりますので適宜修正をお願いします。
概要
夢幻界、暗黒界、現実界。
この3つの異なる時空を全て手中に収めようとする魔王ログレスの野望は、既に始まっていた。
ログレスは、手始めとして"明の力"を魔石ファンタズムジュエリーに封印した。
光の力を奪われた夢幻界はログレスに立ち向かうこともできず、このままでは現実界がログレスの猛攻を受けるのも時間の問題であった。
夢幻界を統治する幻想女王ヴァリアは、邪悪を倒す力を持つ者、"現世で最も明と暗のバランスがとれた心を持つ者"を捜し求めた……。
選ばれし者は現実界に存在した。
麻生優子、17歳。私立聖心女子学園に通う、ごく普通の女子高生である優子は、ヴァリアに見いだされヴァリスの戦士として立ち上がった。
正義に目覚め、全ての時空を救うために戦う決意をした。
しかし、折しもログレスはクラスメイトの桐島麗子を術中に陥れ、暗黒界の戦士として育て上げていたのだ。 苛酷な運命を知らず、優子は戦いに赴いたのだった。
プレイヤーはヴァリスの戦士である女子高生の麻生優子を操作してログレスの配下であるヴォーグを倒し、オフェンスアイテムとディフェンスアイテムを拾い、レベルアップしていく。そしてステージの奥まで進み、ボスを倒し、ステージクリアしていく。
ライフが0になるとレベルが下がり、レベル0の状態でライフが0になるとゲームオーバーとなり、スタッフロールが流れるが、後にエンディングと紛らわしくなり、FC版、MD版、PCE版では削除された。
ゲームスタート、ステージクリア後に挿入されるビジュアルシーンは後のPCエンジン用などとして発売されたゲームのイベントシーン用に使われ、キャラクターボイスまで追加された。
1989年7月に『夢幻戦士ヴァリスII』(PCエンジン版は同年の6月23日)が発売されてヴァリスはシリーズ化し、キャラクターチェンジシステムが導入された『ヴァリスIII』、新しいヴァリスの戦士「レナ・ブランド」を主人公とした最終作『ヴァリスIV』が発売された。 → シリーズ一覧
また、PCエンジン版のシナリオをベースに新しくリメイクされたコミック版がコミックヴァルキリーに連載されたが、多くの点で原作とは異なっている。
2020年にエディアがヴァリスシリーズのIPを取得、2021年にNintendo Switch用ソフトとしてシリーズの一部作品を復刻させるクラウドファンディングを成功させており、2022年に第2弾のクラウドファンディングを実施している。
移植
ファミコン
1987年8月21日に徳間書店から発売された。
原作とは異なり、謎解きの要素が追加され、ストーリーにも手が加えられているなど、大幅なアレンジが施されている。
優子が夢幻界に残るというエンディングが追加され、マルチエンディングとなったが、なかなか全てを見ることができない。
メガドライブ
1991年12月27日に日本テレネット(RIOT)から発売された。
メガドライブ版『ヴァリスⅢ』のゲームシステムをベースにして、グラフィックとシナリオと敵キャラクターを大幅に修正した。
PCエンジン
1992年3月9日に日本テレネット(RIOT)から発売された。
メガドライブ版のシナリオをベースにして、グラフィックとゲームシステムと敵キャラクターを大幅に変更し、キャラクターボイスも追加され、さらにエンディング曲の「miss blueに微笑みを」が主題歌となった。
また、被ダメージによるボイスも追加された。
登場人物
(以下は取扱説明書からの引用)
- 麻生優子(CV:島本須美(PCE)、富口祥子(CM))
- 本作の主人公。暖かい家庭に育ち、おっとりした優しい性格の持ち主。現実界(人間界)でごく普通の女子高生として生活していたが、ヴァリアによって資質を見抜かれ、ヴァリスの戦士として悪に立ち向かう。しかし、最初は自分が戦う事に戸惑っているが、次第に成長し、男勝りな性格に変化していく。
- 桐島麗子(CV:三田ゆう子(PCE)、秋山嘉子(CM))
- 優子のクラスメイト。裕福な家庭に育ったお嬢様。学校で度々優子をいじめるが、それは優子の幸せそうな笑顔を羨んでの事。ログレスの魔術に巧みに操られ、知らず知らずの内に暗黒界の戦士に仕立て上げられてしまう。
- ログレス(CV:小林清志)
- 暗黒界に君臨する王。全ての生物の"闇"に作用し、怒りや憎しみ、嫉妬などの感情を増幅させる邪悪なパワーを持つ"ヴェカンタ"が、ログレスの力の源である。
- ヴァリア(CV:榊原良子)
- 夢幻界を統治する女王。古の昔より"明と暗"のバランスを保つように努力し、時空の平和を見守っている。気品に溢れ、全ての生あるものに慈愛を注ぐ、聖母的な存在。PCエンジン版ではPC版の設定が異なり、優子とヴァルナの母として登場する。
関連動画
関連商品
関連リンク
- 夢幻戦士ヴァリス公式サイト
- 我楽多展(シリーズ原案・キャラクターデザインを担当したPiXELのサイト)
- ヴァリスプロジェクト
- White Diary(「ぬるゲーマー日記」にファミコン版の攻略記事アリ)
- Vアプリ版 夢幻戦士ヴァリス
- コミックヴァルキリー公式
- ゲームカタログ
- エディア、シティコネクションからゲームソフト139タイトルに係る知的財産権を取得…旧・日本テレネット系タイトルが取得対象に
2020.1.14
復刻関連
- PCエンジンアーカイブス 夢幻戦士ヴァリス
- 夢幻戦士ヴァリス for PC-8801(プロジェクトEGG)
- 夢幻戦士ヴァリス for MSX(プロジェクトEGG)
- 夢幻戦士ヴァリス for メガドライブ(プロジェクトEGG)
- 夢幻戦士ヴァリス for PCエンジン(プロジェクトEGG)
- Amusement-Center.com 『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE PLUS』
- 「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!
2021.6~7
- 夢幻戦士ヴァリスが再びSwitchに登場!ヴァリス復活応援プロジェクト第2弾!
2022.4~5
関連項目
- 2
- 0pt