工藤新一単語

クドウシンイチ
2.0千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

工藤新一とは、名探偵コナン主人公で、「見た子供、頭大人」の大人の方である。

CV:山口勝平(幼少期:高山みなみ

概要

新一高校2年生の天才高校生探偵
同級生幼馴染毛利蘭と付き合っている。遊園地に遊びに行った帰りに"黒の組織"の取引を撃したため、殺に用いられた毒薬副作用で体が小さくなってしまった。
それからは組織から身を隠す為に"江戸川コナン"と名乗りである毛利小五郎のもとで黒の組織の正体を追っている。

工藤新一としては、海外で事件を追っている事になっている。漫画が長期連載である為、もう何年も帰ってきていない印がある(稀に体が元に戻る事があり、その際だけ帰している扱いである)が、作中の時間経過は数ヶである。

公式ビジュアルブックでは「母親譲りの整った顔立ち」、「美形」などと紹介されている。 ちなみに怪盗キッドである黒羽快斗二つの顔という設定がある。

探偵としての能力

古今東西名探偵と同じく、チートじみたステータスの持ち

                工藤新一

金田一一との関係

金田一少年の事件簿主人公である金田一一とは、漫画の連載が同時期に始まり、かつてアニメが同じ局で同じ曜日に連続して放映されていたことや、同じ高校生探偵ながら互いが正反対なタイプ探偵であることからかネットでよく較される。

工藤新一:推理オタク興味本意で事件に首をつっこむ。「東の高校生探偵」としてメディアに取り上げられ、一般に名を知られている。サッカー部のエーススポーツトリビア的なものまで知識が幅広い。純な理詰めの推理を基本とする。相はかにしゃべらせる(子供コナンの推理では信用されない為)。犯人自殺を許さないポリシーを持つ。宿敵は怪盗

金田一一:関係な事件になるべく首を突っ込まない。警察関係者には多少知られているが一般には名。文化系サークルミステリー研究会・演劇部)所属で運動音痴(身体は低くない)。IQは高いが赤点常連。拠品をスリ取る、カマをかけて自させる等の搦め手も使う。結果的に犯人に死なれてしまうことが多い。宿敵は殺人者。

逆に共通点としては、グラマーな相思相愛幼馴染がいること、山口勝平を当てている(金田一の方は劇場版に限る)ことなどだろうか。

ちなみに金田一とは『名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵』で共演するが、この件で合計28名が亡くなっている。

そのせいかコナン金田一コンビを「巡り合う二人の死神」や「死神コンビ」といわれる事が多い。

    

 

口癖

バーロー(バーロ)

新一=コナンと知る者

基本的には周囲への被害を防ぐ為、正体を明かす事を避けているが、組織を追うための協者たちには正体を明かして協調している。(阿笠博士灰原哀等。両には阿笠博士が説明した為伝わっている)
また、服部平次をはじめとした一部の人間には正体を見破られており、特に服部とはそれをきっかけに「工藤新一」として話せる数少ない友人同士となっている。

コナン=新一までには至っていないが大和敢助諸伏高明上原由衣羽田秀吉安室透黒田兵衛には「眠りの小五郎を操っているのは江戸川コナン」である所まで看破されておりバレるのは時間の問題である。

また、劇場版等の登場人物には(本編いため)クライマックスで正体を知られる事が多い。

アニメ

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

工藤新一

155 超キュアナイト
2022/02/03(木) 11:05:28 ID: p9ayQeTV9p
新一はどんな事件にも直ぐに首を突っ込む所はあるけど、例え相手が犯罪者でも死なせないポリシーを持っているから名探偵に相応しいと言える。
でも金田一は祖名探偵だったからというだけで自慢してるだけのヘボ探偵だと思う。普通較しても以下の通りでしょうね。
工藤新一白馬探服部平次毛利小五郎金田一
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/02/03(木) 11:07:10 ID: m0Qr9XXiEo
よくそんな事書けるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 12:31:53 ID: pdnf3OLQv3
マウントを取らないとやっていけないなんぞいらんわ。とっととジン(笑)とか黒の組織(笑)を捕まえろや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 12:33:01 ID: icHQGLF4hp
釣られてるキャラアンチも同類だわ
どうせ対立厨なのに釣られやがって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 20:45:13 ID: QPgUjFy3Z0
他の漫画読んだら描かれ方が気の毒に思ったわ
カッコつけさるばかりで面に描いてあげないとは
作者に疑問が出て最近は好きになったな
コナンでも似たような事書いたけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 00:15:49 ID: EivJOHlku6
最新話は十年以上見てないが今はと付き合ったりいつでも体が元に戻ると聞いて時間の経過を感じた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 13:58:40 ID: f46zNEwYNS
体が元に戻っても、殺人現場で相変わらず小五郎のおっちゃんから拳食らって「これじゃコナンだった頃と変わらねえ…」ってなってたりしてな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2022/05/14(土) 17:25:02 ID: 7NW6ZuLSI0
>>161
それ言い出したら、元刑事だろうが事件に巻き込まれようが一般人がしゃしゃり出ても咎めないってミステリお約束だけどそもそもおかしいだろって話になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 17:09:09 ID: 6d1S2jPiQl
野暮なツッコミだけど留年確定だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 18:13:56 ID: 6d1S2jPiQl
ここまで連載が続く予定じゃなかったし
連載が始まったのも今よりツッコミどころな作品が多かった
時代だし最終的に黒の組織逮捕した功績で
足りない単位と出席日数は
特別に補習漬けで留年回避な感じだったんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0