柳生宗矩単語

54件
ヤギュウムネノリ
2.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

「柳生宗矩」やぎゅう・むねのり 1571~1646)とは剣豪として名高い柳生宗厳(石舟斎)の5男、柳生三厳(十兵衛)の父親であり、戦国時代から江戸初期にかけての剣豪である。

概要

柳生新陰流をした柳生宗厳の5男として生まれ、徳川家康に仕える。関ヶ原の合戦に参戦し、功をたてることにより柳生宗厳が太検地の際に収された旧領・大和柳生2000石を取り戻すことに成功し、さらに後の2代将徳川秀忠剣術師範役となったことで1000石加増され3000石の大身旗本となる。

柳生宗矩は「活人」を提唱したこともあってか、大坂夏の陣にて徳川秀忠のもとに迫った豊臣方の武者7人をく間にり倒したという逸話以外に宗矩が人をったという記録は残っていない。

その後も剣術師範役、政治家としても活躍を続け最終的には1万2500石の大名となった。剣豪としてここまで出世した人物は柳生宗矩のほかにはもいない。

※その他「柳生宗矩」の詳細についてはWikipediaの該当記事 exit 参照の事。

評価

剣豪としても名高い宗矩であるが、彼が他の剣豪べ最も優れている点といえばやはり政治である。秀忠剣術師範役となった際、宗矩はただを教えるのではなくを通じて政治について説いたという。そのため、秀忠は宗矩に深い信頼を寄せ、また3代将軍であるも宗矩が剣術師範役となり教えを説かれたため、信頼を寄せることになったという。

だが、この政治に強いという面のおかげで小説ゲームなどの創作ではよく剣豪柳生十兵衛VS政治家・柳生宗矩が描かれることがあり、また、腹黒キャラにされることも多い。

もちろん、剣豪としても高く評価されており、「古今無双の達人」「法の(おおとり)」「剣術無双」などと賞賛された。宗矩に勝った剣豪として宮本武蔵小野忠明がよく挙げられるがどちらも試合をし、宗矩に勝ったという歴史的裏付けはなくそ子たちが伝える逸話にしか残っていない。剣豪やその子が自分の流の強さに箔をつけるため「○○に勝った!」と喧伝することもあった。その箔付けに柳生宗矩が使われるということはそれだけ強い剣豪として名が通っていたという拠である。
また、前述の大坂夏の陣での7人りも剣豪としての強さの明でもある。この逸話は柳生には記録されていなく、にのみ残されているお蔭で門や子孫の創作ではない可性が高い。また、宮本武蔵吉岡一門数十人と戦ったなどの逸話とべるとインパクトが弱いように感じるが、死ぬ気で襲い掛かってくる十数人相手に君を守りながら戦うというのは至難の業でありそれでいて一方的に7人倒したというのは凄まじい腕であったと言えるだろう。

また、彼が兵法伝書で説いた志は人を殺す技術だった剣術を精神を鍛える術へと昇させたとして、財団法人全日剣道連盟の剣道殿堂において宮本武蔵と並んで別格顕されている。

信長の野望

宗矩は信長の野望シリーズの常連であるが、まずは下の力一覧表を見て欲しい。

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽  弓  兵器
柳生 70 81 30 58 55 A B C D C
柳生宗厳(石舟斎) 62 105 35 20 85 A D D D D
柳生宗矩 41 92 81 66 10 B D D D D
柳生三厳(十兵衛 64 97 32 12 62 A D D D D
柳生宗章五郎衛門 62 91 25 17 88 A D C D D
柳生利厳兵庫助) 42 95 34 35 92 S C C B D

この表は、「信長の野望」に登場する柳生ステータス一覧である。石舟斎の厳を除き、柳生一族は全員剣豪なのだが、宗矩だけが他と異質なのがよくわかる。

宗矩は剣豪と思えないくらいの知略政治と、腹黒を表した低い義理なのがお分かりいただけるだろうか?もちろん彼は人を裏切っていないどころか、徳に忠義を尽くすために家族をも犠牲にする滅私奉の人物だったので、この義理の低さはいかがと思われるが・・・(ゲームにおける義理の低さは、藤堂高虎に通じるものがあるかもしれない)。

戦国無双

戦国無双 Chronicle2ndから登場。ナンバリング参戦は戦国無双4から。
長いを背負い「活人」だからか付きのまま振り回す。C5無双義の時は抜く付きのままでも人を殺すには十分な鈍器であることは突っ込んではいけない。また、敵将撃破時のセリフの中に「安心しろォ、峰打ちだ」とあるが、そのセリフの時でも討死する武将は討死するため「峰打ちだ→(伝)討死に!」のコンボが聞けることが稀によくある

自分をおじさん自称するおじさんキャラではあるがクロニクル2ndに登場する男性武将の中で最も年齢が幼い。剣士としてだけではなく、政治の駆け引きにも長ける。豊臣秀吉のことを嫌っており、彼の掲げる「皆が笑って暮らせる世」についても批判的である。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

柳生宗矩

68 ななしのよっしん
2019/04/21(日) 13:06:54 ID: pJOS3gM3cp
老中の土井利勝酒井忠世が幕府外の相手に対しては厳格すぎたので、諸大名との日々の交流は宗矩の担当だったとか
コミュ力高いおじさんだったのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2019/06/27(木) 16:39:19 ID: QTh84deoys
創作物では善玉悪玉問わずの扱いだが、
この人と天海僧正はやはり正義の秩序側として出る方がかっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2019/08/26(月) 16:50:51 ID: tgjeQJyxk6
史実だと十兵衛は相当宗矩を賞賛してるみたいで
宗矩と本当に対立していたのは、尾柳生の創始者柳生利厳(宗矩の甥)のほうだろうな。
まあ対立というよりも交渉という感じだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2019/10/05(土) 12:04:44 ID: pJOS3gM3cp
秀忠朝廷寺社との付き合い方を巡って徳川義直と衝突したのが、柳生の人々の振舞い方にしたかもしれんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2019/11/11(月) 00:03:04 ID: 0dF6ck83gj
フィクションには宗矩も宗矩もいるが、宗矩は大体権に溺れたただの無能クソ親父
としてのカッコイイ姿を見せてくれるのは宗矩だけというのがフィクションの現状である
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2020/07/31(金) 09:56:00 ID: 436yaUM9XK
有能政治家としての宗矩も見てみたくはある
剣豪有能、幕臣→無能って感じだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2021/02/16(火) 20:54:42 ID: mNc7wal6Y8
まぁ有能な幕臣、但守宗矩ってようするに関係各所に根回ししつつ、幕府ができて以降問題が起こらない様に事前に各勢を抑えたり、次世代に暴力を軽々しく振るうが出てこない様に剣術と一緒に色々教育したりするっていう地味なお仕事してるコミュ力の高い爺さんだからな

創作受けは多分しない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 22:30:29 ID: xnab3nNWqU
>>72
柳生一族の陰謀はの冴えも魅せる宗矩だった気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 21:32:38 ID: 8jDL4jKU8B
当時 → 「人を殺す技術だってを乱す悪人ぶったぎるのにつかえば結果的に人を生かす手段になるよね!殺人も活人になるね!武は正しい事に使おうね!」
今 → 「人を殺さない活人!」

なぜこうも解釈が変わってしまったのか
👍
高評価
3
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 10:26:11 ID: 5fZZez0Cuq
昭和の頃の時代劇をみてると異様なまでの柳生推しに驚くな
大河でも宗矩が家康の側近中の側近に描かれてたりするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス