株式会社エイシス単語


ニコニコ動画で株式会社エイシスの動画を見に行く
カブシキガイシャエイシス
3.4千文字の記事
  • 9
  • 6100pt
1日1回無料 最大8000pt
掲示板へ

株式会社エイシスEISYS, Inc.)とは、二次元コンテンツダウンロードサイトDLsite」をはじめとしたさまざまな総合二次元コンテンツサービスを展開する日本企業である。

概要

本社は東京都千代田区神田練塀町にある。株式会社viviON子会社であり、ゲオホールディングスグループ企業である。創業者である青木夫氏は「好き」で、「好き」の人たちが交流する場としての根BBSCAT-NET」を立ち上げた。しかし、なぜか「猫耳好き」が集まってしまい、「猫耳少女」のCGが盛んに投稿された。それに伴い、CG好きの会員が増えすぎてしまったため「好き用」と「猫耳好き用」に切り分けることとし、新たにCG用のBBSCAT-CGNET」を開設した(1993年頃)。「CAT-CGNET」は猫耳のみならず様々な同人CG投稿され、一躍有名となった。そして、青木氏はネット仲間から同人ソフトの存在を聞き、1年後の1994年に株式会社エイシスの前身である「有限会社アオキシステム」を設立、そこからさらに2年後の1996年にはDListeの前身である「ソフトアイランド」を開設した[1]

現在の代表取締役藤井純氏。過去には堀江貴文氏、濱口大輔氏、明石耕作氏が挙げられる。

エイシスの大柱ともいえるDLsite同人ダウンロード販売サイトパイオニアとも言えよう。一時期DMM.comと提携していたり、ライブドア下に入っていたなど異色の企業である。現在ゲオホールディングス連結子会社となっている。

沿革・歴史

1994年

11月 「有限会社アオキシステム」を設立。創業者は青木夫氏である。

1996年

7月 同人ダウンロードショップソフトアイランド」を開。

2001年

1月 サービス名を「ディーエルサイトコム」へ変更。
5月 有限会社アオキシステムを「株式会社エイシス」に組織変更。

2003年

3月 株式会社デジタルメディアマート(合同会社DMM.comの前身)と提携。
11月 大規模リニューアルが失敗してしまい、「へべれけ事件」が発生。

2005年

1月 変更により株式会社ライブドア(後の株式会社LDH)の子会社となる。堀江貴文が代表取締役に就任。
8月 DMM.comとの提携を解消。

2006年

1月 ライブドア幹部が券取引法違反の容疑により逮捕される。

2007年

4月 株式会社ライブドア持株会社に伴い、株式移転により新設された株式会社ライブドア(現:NHNコラ株式会社)が子会社となる。

2008年

初頭 代表取締役運営責任者から創業者の青木夫氏が外れる。

2010年

4月 ノベルメイド提供開始される。
5月 変更により株式会社LDHの子会社から株式会社ゲオ(現:株式会社ゲオホールディングス)の子会社となる。

2013年

12月 ノベルメイドサービスを終了する。
12月 体験版ポータルサイトchobit」が開される。

2015年

4月 ブラウザ視聴WebアプリDLsite Play」を開する。

2016年

8月 販売終了作品の期限ダウンロードが可になる。なお、サークルが退会した場合は1ヶ間再ダウンロード、閲覧できる。
9月 「DLチャンネル」がリリースされる。

2018年

2月 ゲーム配信ラットフォーム「Steam」のパブリッシャー事業を開始
4月 クリエイター支援ラットフォーム「Ci-en」が開始される。

2019年

1月 ブラインド名統一によりサービス名称を「DLsite」に変更される。
3月 アイテム取り置き管理サービストリオキニ」を事業譲受
7月 音収録スタジオDLsiteスタジオ」が開設される。
11月  有限会社イエローイルより、声優マネジメント・育成事業を譲受して子会社株式会社イエローイル」を設立。
12月 本社オフィス千代田区岩本町から千代田区神田練塀町へ移転。ASMR好きのための動画アプリ「ZOWA」を事業譲受。

2020年

1月DLsiteにじよめ」、「DLsiteにじGAME」へリニューアル
5月 「DLsite blog」のサービスを終了する。
4月 トライデントワークスより事業を譲り受け子会社株式会社トライシス」設立
6月 子会社株式会社イエローイル」を「株式会社zowieQ」へ社名変更

2021年

1月 FlashHTML(Flash)作品の販売を終了する。
4月 ゲオグループの「株式会社ゲオインタラティブ」を「株式会社forcs」に商号変更して子会化。電子コミックストア「DLsite comipo」をリリース
10月 株式移転により、株式会社エイシスの会社となる新会社株式会社viviON」を設立。
11月 翻訳サービス「みんなで翻訳」が開始
12月 吸収分割により株式会社viviONに株式会社エイシスの一部事業及び子会社株式を譲渡[2]

2023年

3月 「AI生成作品」の登録申請の制限を開始する。1サークルにつき各1作品まで。
5月 「AI生成作品」について、ゲームノベルを除く作品の取り扱い一時停止[3][4]

2024年

4月 コミックの出版レーベルDLsite書房」を創刊。

サービス事業

DLsite

言わずもがならの叡智である。最近は合成音声の販売をしている。詳しくは「DLsite」の記事を参照。

DLsiteにじGAME

基本プレイ無料アプリブラウザゲームである。要はソーシャルゲームサイト

DLチャンネル

二次元情報に特化した情報サイトもとい、まとめ、掲示板サイトDLsiteアフィリエイト連携できる。

Ci-en

クリエイター支援できるパトロンサイト読み方は「シエン」(テストに出たよ![5])。DLsiteサービスが全体的に二次元かつ成人向けに偏っているため、Ci-enも成人向けに偏りがちである。

トリオキニ

イベントなどの取り置きを管理するなどの総合サービス

chobit

DLsiteの作品のうち、動画や音コミックといった体験版アップロードすることができるサービス

OTOBANANA

に特化した配信ラットフォーム音LIVE配信投稿がおこなえる。

DLsite書房

DLsite」が運営するの出版レーベル諸般の事情により創刊を2024年4月まで延期した。

へべれけ事件

2003年11月の大規模リニューアルの際にサイトダウンしてしまう。そして復旧作業中に社長からユーザー向けに宛てたメールには「スタッフ総動員へべれけになりながらも精一杯がんばっておりますので、いましばらくのご猶予をお願いいたします。」と書かれており、大炎上した[6]。この言葉を間違えたことから始まった「へべれけ事件」だが、その後なぜかへべれけお酒をつくっており、日本酒ビールワイン焼酎などがある。さらには、特別デザインの陶製タンブラーや徳利、お口もつくっている。なおこれらはどうやら非売品の様で、サークル向けに提供されており応募すると抽選でもらえたようだ。
ところで、へべれけ内通事件なんてものがあったらしいですね。

関連リンク

関連項目

参考

脚注

  1. *猫好き用BBSに“猫耳”好きが集まってしまい方針転換 「DLsite.com」の謎すぎる経歴、代表に聞く - ねとらぼexit
  2. *ゲオHD傘下のエイシス、二次元コンテンツのグループ会社を再編 新設する「viviON」が事業持株会社としてグループ連携を推進 | gamebizexit
  3. *AI作品の取り扱い一時停止について – DLsiteユーザーヘルプexit
  4. *AI生成作品の販売に関して – DLsiteサークルヘルプexit
  5. *DLsite検定統一模試全年齢カテゴリより
  6. *へべれけ - DL同人 Wikiexit
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

1日1回無料 最大8000pt
  • 9
  • 6100pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:オペレーター「山城」
提供:佐東志雄
提供:S.W.harusui 「ずっと応援する所存」
ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: りすけ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

株式会社エイシス

20 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 23:03:43 ID: W6P5JPrlpn
なんかあったん?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
21 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 23:16:08 ID: p7ajuTfuRM
>>13
DLsiteで販売してる商品の話をしたいなら向こうの記事でやるのが適切だし…
👍
高評価
5
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 23:19:45 ID: atDKWq3HCB
>>19
記事作成に際して一通り調べましたが、ライブドア騒動の件も存じております。
ただ、運営会社であるエイシスの記事に記載するべきか、サービス提供しているDLsiteの記事に加筆すべきか悩んでいるため、ひとまず見送りさせていただいております。
また、ソースの一つがCi-enにあり、かつ記事の閲覧にはフォローする必要があるためそちらも見送らせていただいております。
幸いにも当記事の反が思ったよりも大きいため、ライブドア騒動の項追記に関して議論の余地はあると思います。
👍
高評価
9
👎
低評価
0
23 削除しました
削除しました ID: D9DFVw+L1j
削除しました
24 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 14:28:23 ID: r4Dz8bsARg
>>15
>>20
新規投稿記事補正でソムリエの注を浴びてる
ブラックエイジスと誤認した可
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 14:34:58 ID: r4Dz8bsARg
>>13
>ソフトウェアトーク買う
こんな表現はじめてみたw
👍
高評価
0
👎
低評価
5
26 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 14:37:54 ID: cxyBPSfqix
ニコニコ公式の推奨表現だぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
27 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 16:29:25 ID: T9SJbsnFba
ここで2名さまのDTI-520が当たったのが、当時ネトゲ廃人ダメ人間だったわたしが今も絵という趣味を持ち続けられたきっかけで、大変感謝してる

何が言いたいかと言うと、火の会社がたまにやる応募の少数名品は、他人でもちゃんと当たるということだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 09:23:24 ID: r4Dz8bsARg
 エイシス東京都千代田区)は4月3日、同社が運営する同人PCゲーム電子書籍ダウンロード販売サイトDLsite」において、クレジットカードブランドVisa」「Mastercard」の利用を一時的に停止すると発表した。

DLsiteVisaMastercardクレカ利用を一時停止 期間については「回答を控える」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14672372exit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2025/07/14(月) 21:52:16 ID: JaBoxo5REa
VOICEVOX関連で規約違反やっても謝罪なのでやらかしたのでガチで終わりな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス