氷の微笑(Basic Instinct)とは、ポール・バーホーベン監督による1992年のアメリカ映画である。
概要
殺人事件の容疑者である絶世の美女と、彼女を疑いながらも惹かれていく引き金が軽い刑事の駆け引きを中心に展開されるミステリー・スリラー。
足を組み替えるシーンが非常に有名で幾多のパロディを生み出している。ニコニコ静画でも足を組んでいる絵にタグとして「氷の微笑」が使われたりしている模様。
2006年に続編が公開されているが第27回ゴールデンラズベリー賞で7部門にノミネートされ、最低作品賞と最低主演女優賞、最低脚本賞、最低全編続編の4部門で受賞を果たすなど評価は芳しくない。
あらすじ
アメリカ・サンフランシスコ。元ロックスターでナイトクラブ経営者のジョニ―・ボズが、手足を縛られたうえでメッタ刺しにされ死体として発見される。三十一か所もアイスピックで刺された遺体は、大量の血液とともに夥しい量の精液もまき散らしていた。
サンフランシスコ市警のニックは相棒のガスとともに、被害者と愛人関係にあったとされ、明確な動機はないが同時にアリバイもないミステリ作家のキャサリンに事情を聴くが、彼女は容疑を強く否認する。
しかし、キャサリンが執筆している小説に今回の事件と類似した殺人が登場することからニックは彼女への疑いを強めていく。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイアン・スカイ
- アイデンティティー(2003年の映画)
- アナと世界の終わり
- あの頃ペニー・レインと
- アフリカン・カンフー・ナチス
- アメリ
- アメリカン・ビューティー
- アメリカン・フィクション
- イット・フォローズ
- ウォーターボーイズ
- エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ
- ロッキー(映画)
- エイリアン
- エデンのガーデナー
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
- エルム街の悪夢
- カッコーの巣の上で
- 鑑定士と顔のない依頼人
- キャビン
- 狂覗
- クール・ランニング
- グッドフェローズ
- 哭声 コクソン
- コリアタウン殺人事件
- 教皇選挙
- コンテイジョン
- 最高の人生の見つけ方
- さがす
- 殺人狂 THE GUNS & KILLERS
- サマー・オブ・84
- 侍タイムスリッパー
- 猿の惑星
- ザ・グリード
- ザ・チャイルド
- ザ・ハント
- ザ・ビーチ
- ザ・メニュー
- ザリガニの鳴くところ
- シャークネード
- 少林サッカー
- スクリーム(映画)
- スケルトン・キー
- スノウマゲドン
- スラムドッグ$ミリオネア
- スリング・ブレイド
- 戦場でワルツを
- ただ、君を愛してる
- タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
- ダンサー・イン・ザ・ダーク
- ダーククリスタル
- チャイナタウン(映画)
- チャーリーとチョコレート工場
- チョコレートドーナツ
- テトリス(映画)
- 天使のくれた時間
- ディープ・ブルー
- 12モンキーズ
- トゥルーマン・ショー
- ドゥ・ザ・ライト・シング
- ドント・ハングアップ
- ドント・ルック・アップ
- ナイト・オブ・ザ・スカイ
- 28日後...
- ネオン・デーモン
- ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
- ノーカントリー
- HOUSE ハウス
- ハッピー・デス・デイ
- バトルシップ
- バニラ・スカイ
- パシフィック・ウォー
- パッチギ!
- PERFECT DAYS
- ピッチブラック
- ファーゴ(映画)
- ザ・フライ
- フロッグマン(映画)
- ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
- ブラック・フォン
- ブルーサンダー
- ブレット・トレイン
- ブレードランナー2049
- プラダを着た悪魔
- ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
- ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
- ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
- また君に会えるまで
- マッドマックス
- マトリックス
- ミステリー・ツアー
- ムカデ人間
- メランコリック(2019年の映画)
- メン・イン・ブラック
- MEN 同じ顔の男たち
- 妖獣奇譚 ニンジャvsシャーク
- 40歳の童貞男
- LIFE!/ライフ
- ランボー
- リコリス・ピザ
- グラディエーター(映画)
- レイクサイドマーダーケース
- LEON(映画)
- REC/レック
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
▶もっと見る
- 0
- 0pt