エイリアン単語

エイリアン
4.9千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

エイリアン(Alien)とは

  1. 「よそもの」をす英単。もっと細かく言うと「外国人」「異世界人」「異人(地球外生命体)」などをす。
  2. SF映画「エイリアン」シリーズのこと。
  3. 2の映画に登場する、地球外生命体のこと。

もしかしてありえん(笑)

もしかしてナユタン星人による初音ミクオリジナル曲該当記事エイリアンエイリアン / 初音ミク」を参照

この記事では2と3について記述する。

エイリアン (映画)

In Space, No One Can Hear You Scream.宇宙では、あなたの悲鳴はにも聞こえない)

1979年開されたSFホラー映画
1980年第52回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞。第11回星雲賞映画演劇部門賞受賞。

惑星間での物資輸送が当たり前となった近未来地球に向けて航行中の宇宙ノストロモ号が辺惑星で出会った宇宙生命体によって乗組員を一人またひとりと殺されていく恐怖を描いた作品。
監督リドリー・スコットと美術造形担当のH.R.ギーガーによって生み出された先鋭的で洗練された世界観やデザイン、未知の生物に追い詰められる恐怖描写は今なお評価が高く、SFホラー映画として評価されている。

世界中で大ヒットし、監督などのスタッフ女優のシガニー・ウィーバーは大いに名を上げ、続編やスピンオフ作品などが多数作られる人気シリーズとなった。
今作以降「エイリアン」の言葉のイメージが大幅に変わってしまい、空港などの施設で外国人して「エイリアン」と表記していた箇所を別の表記に修正するハメになったという。

2003年には、未シーンなどを加えたディレクターズ・カット版が開されている。

ナンバリングタイトル

現在、4作まで製作されている。
主人公はほぼ一貫して、1作同様にエレン・リプリーであり、全てシガニー・ウィーバーが演じている。

『VSプレデター』シリーズ

80年代になって製作され、宇宙生物が登場する映画として同様に人気を博した『プレデターシリーズとのコラボレーションが、何度か行われている。
当初はアーケードゲームアメコミで展開されていた(特に日本ではカプコンが開発したアーケードゲームがとみに有名)が、2000年代人気ホラーキャラクターコラボ映画である『フレディvsジェイソン』が成功したことを受けて『エイリアンVSプレデターシリーズが2作製作された。

時系列的には『プレデターシリーズと『エイリアン』シリーズの中間に位置し、現代の地球舞台となっている。
いずれも全世界で1億ドル以上を稼ぐヒット記録しているが、両方のシリーズ矛盾を生む独自設定を加えたり、南極に文明があったなど理のある設定を用いたことから、映画作品としての評価はあまり高くない。

『プロメテウス』

2012年開。
再びリドリー・スコットメガホンを撮った作品で、シリーズプリクエルに当たる。

西暦2089年、人類をはじめとする地球生命の起たりうる、いわばシードマスターの存在を示す遺跡を発見した人類は、そのデータし示す未知の惑星へと向かう。そこにいたのは、人類を駕する科学によって生み出された施設や宇宙らしき建造物と、そのである「エンジニア」というべき宇宙人であった、というストーリー

1作に続く描写やエイリアンの起が描かれているが、いずれも微妙に1作とはずれており、全な前日譚とは言いがたい。繋がっているかどうかに関しては監督や他のスタッフ配給側同士でも明確に共有できていない様子である。

続編となる『エイリアン:コヴェナント』はアメリカでは2017年5月19日開された。日本では2017年9月15日開。

『コヴェナント』では『プロメテウス』のその後を描いているが、エイリアンの起に直接的に人類が関わるようになっている。

その他

『3』から生した小説シリーズも存在しており、『4』には繋がらない別のストーリーとなっている。
地球がエイリアンによって壊滅し、人類は宇宙から反撃を開始するといった破滅的な展開が待っている。

2014年には、リプリーのアマンダを主人公として1作の15年後を描くホラーゲーム『エイリアン アイソレーション』が製作され、2015年内でも発売された。
『1』から『2』までの間に寿命を迎え彼女と生き別れることになるアマンダだが、今作では彼女の成人後の物語が描かれており、行方不明になったを追って、ノストロモ号のフライレコーダがあるはずの辺宇宙ステーションへと調に向かう。しかしそこはエイリアンが蔓延る恐ろしい間だった……というストーリー
1作シチュエーションを体感できる「オリジンミッション」なるモードもあり、シガニー・ウィーバーをはじめオリジナルキャストが招聘されている。

2015年第9地区』『エリジウム』を監督したニール・ブロムカンプが、新たなシリーズ作品のメガホンをとることが発表された。『プロメテウスシリーズとは別の作品になる予定。が、配給会社は「エイリアン:コヴェナント」を優先したため、こちらは企画が頓挫し、お蔵入りしたようだ。

余談

エイリアン(異星生物)

H・R・ギーガーデザインを担当。
その恐るべき変態過程と奇妙なデザインによって一度見たら忘れられないほどの強インパクト視聴者に残したため、世界中で「エイリアンと聞いたら『異人、ひいては(この映画の)エイリアン』をまず思い浮かべる」ようになってしまった。

ただし、一般
的には「エイリアン」という名で通っているが、これは一般名詞であるため、外のファンからは生物学的に「ゼノモーフ(Xenomorph)」と呼ばれている。 

生態

全作で共通している特徴は、

  • 寄生した生命体の遺伝子情報を取り込んで多種多様に変化する。3ではに寄生して生まれたエイリアンはっぽいフォルムになって4足歩行してみせた。
  • 血液は強性で、あり得ないスピード金属を溶かす。しかも死ぬとなぜか中和されるという物質。
  • チ○コ頭と二重アゴ。中の口?噛んだらそれはもう悲惨の一言。
  • 宇宙空間でも生存

大体こんな感じ。
ちなみに1作製作時点でのリドリー・スコットの言では、「遠い宇宙で繰り広げられる争いの中で用いられる生物兵器の一種」だという。

プロメテウス』では、スペースジョッキー/エンジニア生物兵器が彼自身に寄生し、エイリアンが生み出されたシーンが描かれている。

よくわかるエイリアンの一生

一生のサイクルを表すと、おおよそ下記のようになる。

クイーンエイリアンが「エッグチェンバー」と呼ばれるを産み落とす。

エッグチェンバーは他の生命体が近づくと、頂点を展開して「フェイスハガー」と呼ばれる小生物を射出。

フェイスハガーは生命体の顔にガッチリり付いて仮死状態にしたあと、エイリアンの胚を体内に送り込む。胚を送り込むことに成功したら役を終えたフェイスハガー死亡、犠牲者の顔からスルリと取れる。

胚はフェイスハガーが寄生した生命体の遺伝子情報を取り込みつつ急成長し、「チェストバスター」と呼ばれる幼生体に成長。寄生した生命体の体内を食い破る。

チェストバスターは脱皮を伴う変態を繰り返し、成体に成長する。

ある程度個体数が増えるとそのうちの一体がクイーンエイリアンに変化する。

とまあ、なんともまだるっこしい生態メカニズムである。作った人もなんでわざわざこんな面倒な手順を踏ませるようにしたのだろうか。から直接孵るようにしてはマズかったんだろうか。

ただし、これは『エイリアン2』以降で確定した設定である。
初代では「捕えた獲物をエッグチェンバーに変える」という裏設定が存在するため、単体で繁殖が可である。その様子はディレクターカット版やギーガーの画集などで確認できる。

なお、映画『エイリアンVSプレデター』では、狩りの獲物をめるプレデターによって、銀河系の各惑星エッグチェンバーが持ち込まれていることが判明する。その中には地球も含まれている。

関連商品

ナンバリングタイトル

AVP(エイリアンVSプレデター)シリーズ

関連書籍

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エイリアン

315 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 04:48:30 ID: nBtCaLFO5/
ウォーリアは前作のビッグチャップより恐怖感が薄れたのは事実だが、皆無じゃないぞ
例えば、述べたように数の暴力で迫ってくるのはニュー視点で見ても恐ろしいし、探知器効果も相まってどこから現れるか予測不能、脱出用に待機させてたドロップシップに侵入されてたり、施設の電を落としてしかも探知器では室内なのに実際は天井裏に群がってたり、いろいろ工夫はされてる
なんなら2が1より大ヒットしてるし、のちのAVP1だってこれに並ぶぐらい大ヒットしてるんだからそれで見ればスコットよりキャメロンアンダーソンとかの方が断然凄い(基を築いたスコットも凄いのは拒まない)
これを無視して「エイリアンシリーズの物だ。他は全部クソだし絶対に受け入れたくない。異論は認めない。」としつつ、プロメテウスやコヴェナントのようなゴミを生み出してたスコットは生みのとしても恥ずかしくないのか?って話。実に大人気ない。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
316 削除しました
削除しました ID: 84rWPckfsl
削除しました
317 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 21:40:30 ID: nBtCaLFO5/
👍
高評価
0
👎
低評価
1
318 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 23:11:12 ID: JSS2aY0JkV
だから恐怖と脅威を混同するなって話でしょ
普通にわかるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
319 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 10:03:07 ID: 9/GEc5CCAM
3以降手放しで面いって思える映画がないので、リブートでも何か新作が欲しい所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
320 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 04:28:35 ID: MrJ1U5VtHb
つかスケール小さくなっちゃったよなぁコヴェナントで決定的に
あの世界だと広い宇宙の中で知的生命体は人間エンジニアしかいないのかと… 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
321 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:05:41 ID: oXsyB+MM2g
ラストハルマゲドン』ってゲームにおける敵対勢
このゲームではスライムオークなど、魔族モンスター)側がプレイヤーキャラになる為。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
322 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 21:51:25 ID: pnz8l6o7VH
👍
高評価
0
👎
低評価
0
323 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 15:52:53 ID: xfKcrwusxT
エイリアン4ニューボーンはメス
・AVP2のプレデリアンはクイーンになるはずだった個体
クイーンが死ぬとウォーリアーの中の一体がクイーンになる
雌雄同体ともいえるが以上諸々考えるとモチーフ男性性に反して登場するエイリアンは皆敢えていうならメスなんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
324 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 23:30:06 ID: RdaYDqNThI
👍
高評価
0
👎
低評価
0