アナと世界の終わり(原題:Anna and the Apocalypse)とは、2017年のイギリスのミュージカル映画である。日本公開は2019年。
概要
母親と幼いころに死別した負け組の女子高生がゾンビのように腐った人生をぶっ壊すべく奮闘する姿を描く。
ゾンビものだが全編がミュージックビデオじみておりホラー要素は強くない。
なにより名曲揃いの歌やそれを歌う俳優たちの美声とダンス、歌唱中はバフでも掛かったように無双状態になるコミカルな登場人物が魅力的。
全米で公開した映画館は5館、日本では9館だったらしい。全米では限定公開となったものの売れ行きは好調で週末興行ランキングで初登場4位となった。
原作者はライアン・ゴズリングが軽妙にシリアルを避ける動画がバズったライアン・マクヘンリー。
『ハイスクール・ミュージカル』を観ていたマクヘンリーは「これにゾンビを登場させたらもっと面白くなる」と思い立ち友人たちと短編作品を撮影。こうして本作の草案であるショートフィルム『ゾンビミュージカル』が生み出された。
マクヘンリーはこれを元に長編映画を作る予定を立てたがその後、とても珍しい骨の癌に侵されていることが発覚。
プロジェクトをいったん中断し治療に専念するも闘病むなしく2015年にこの世を去ってしまう。
しかし、追悼としてライアン・ゴズリング本人がシリアルを食べる動画をアップロードするなどしたことから話題が広まりマクヘンリーがいなくなった後もプロジェクトは進められることに。
脚本に共感した新米監督、ジョン・マクフェールの登場もあり遂に映画は完成した。
この映画のプロデューサーで尚且つマクヘンリーの友人だったネイサンはマクヘンリーの死がこの映画に新たな意味を付加したと言い「今作では大人に置き去りにされた高校生たちが暴力的な世界をどう生き延びるかということを描いています。しかし、マクヘンリーの死後、私にとって個人的にもっと強い意味が加わりました。それは即ち、人間が個人的な悲劇とどう向かい合うかということです」と語った。
あらすじ
町はクリスマス。退屈な日々を過ごし自分探しのため大学進学を先送りにし諸外国を放浪する予定のアナだが、直前までそのことを話してこなかったせいで二人暮らしの父と当然揉めてしまう。
ひとまず残り少ない高校生活を送るため、校内で自分と同じイケてない面々とクリスマスのショーを迎えるが、世界で流行中の致死性のウイルスによる謎の奇病がこの燃え尽きた町にも手を伸ばし、朝目が覚めると辺り一面瞬く間にゾンビで埋め尽くされてしまっていた。
ジャスティン・ビーバーすらゾンビになってしまった終末世界で、アナと仲間たちは希望を捨てず生き残り、生ける屍のような人生からも抜け出すため、絆と歌声を武器に戦う。
登場人物
アナ・シェパード
雁字搦めの現状から飛び出すため、ひとまずオーストラリアに旅行し見聞を広めようとしている女子高生。結構容赦のない性格。歌声は驚異的な伸びを見せる。
ジョン
アナとは家族ぐるみの仲のダサい男子高校生。幼馴染のアナに恋心を寄せているが彼女からは男として見られていない。飛び立ってしまう彼女を見送っていいものかと自問自答中の踏み出せない男。
ニック
未だにアナに執着する元カレ?のDQN。校内で働くアナの父からの心象は当然よくない。父親は軍隊勤務。町壊滅後は不良仲間を率いてのゾンビ討伐でヒャッハーしている。攻撃は最大の防御なり。
ステフ・ノース
プラチナブロンドを短髪にしたレズっぽいJK。ブログでホームレスについての記事を書くなど社会派。両親はメキシコにおりSNSで分かり合える仲間を捜索中。高音が美しい。役者は振り付けも担当している。公式で行われた人気投票では堂々の一位を獲得した人気キャラ。
クリス・ワイズ
如何にもナードといった風貌の色白なホラー映画マニアの男子。リサとはバカップルでありその熱愛ぶりでアナを辟易させている。撮影係。
リサ
少し不思議ちゃんが入っている演劇部所属の同級生。サンタの歌ではレーズン部隊を引き連れて流石の歌唱を魅せる。顔がね…
トニー・シェパード
妻を亡くしてから長い間、男で一つでアナを育ててきた。学校の用務員兼清掃員をして生計を立てている。クリスマスパーティーでは照明を担当。
サヴェージ
1月から校長に就任する髭もじゃ。とても嫌味。幼いころから「お前なんかが成功するはずがない」と言われて育ってきた反動か成り上がり根性が凄い。トニーを無理やり照明係にしたり、足が一本しかない学生にブレークダンスを命じるなど、独善的な強権を振りかざし学園を私物化する狂人。勿論歌う。もう誰もコイツを止められない。
関連動画
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイアン・スカイ
- アイデンティティー(2003年の映画)
- あの頃ペニー・レインと
- アフリカン・カンフー・ナチス
- アメリ
- アメリカン・ビューティー
- アメリカン・フィクション
- イット・フォローズ
- ウォーターボーイズ
- エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ
- ロッキー(映画)
- エイリアン
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
- エルム街の悪夢
- カッコーの巣の上で
- 鑑定士と顔のない依頼人
- キャビン
- グッドフェローズ
- 氷の微笑
- 哭声 コクソン
- コリアタウン殺人事件
- コンテイジョン
- さがす
- 殺人狂 THE GUNS & KILLERS
- サマー・オブ・84
- 侍タイムスリッパー
- 猿の惑星
- ザ・グリード
- ザ・チャイルド
- ザ・ハント
- ザ・ビーチ
- ザ・メニュー
- ザリガニの鳴くところ
- シャークネード
- 少林サッカー
- スクリーム(映画)
- スケルトン・キー
- スラムドッグ$ミリオネア
- スリング・ブレイド
- 戦場でワルツを
- タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
- ダーククリスタル
- チョコレートドーナツ
- テトリス(映画)
- 天使のくれた時間
- ディープ・ブルー
- 12モンキーズ
- トゥルーマン・ショー
- ドゥ・ザ・ライト・シング
- ドント・ハングアップ
- ドント・ルック・アップ
- ナイト・オブ・ザ・スカイ
- 28日後...
- ネオン・デーモン
- ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
- ノーカントリー
- HOUSE ハウス
- ハッピー・デス・デイ
- バトルシップ
- バニラ・スカイ
- パシフィック・ウォー
- パッチギ!
- PERFECT DAYS
- ピッチブラック
- ザ・フライ
- フロッグマン(映画)
- ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
- ブラック・フォン
- ブルーサンダー
- ブレット・トレイン
- ブレードランナー2049
- ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
- ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
- ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
- また君に会えるまで
- マッドマックス
- マトリックス
- ミステリー・ツアー
- ムカデ人間
- メランコリック(2019年の映画)
- メン・イン・ブラック
- MEN 同じ顔の男たち
- 妖獣奇譚 ニンジャvsシャーク
- 40歳の童貞男
- LIFE!/ライフ
- ランボー
- リコリス・ピザ
- グラディエーター(映画)
- レイクサイドマーダーケース
- REC/レック
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
▶もっと見る
- 8
- 0pt