アナと世界の終わり単語

6件
アナトセカイノオワリ
2.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

アナと世界の終わり(原題:Anna and the Apocalypseとは、2017年イギリスミュージカル映画である。日本開は2019年

概要

青春+ミュージカル+ゾンビ

母親と幼いころに死別した負け組の女子高生ゾンビのように腐った人生をぶっ壊すべく奮闘する姿を描く。

ゾンビものだが全編がミュージックビデオじみておりホラー要素は強くない。

なにより名曲いの歌やそれを歌う俳優たちの美声ダンス、歌唱中はバフでも掛かったように無双状態になるコミカル登場人物が魅力的。

開した映画館は5館、日本では9館だったらしい。全では限定開となったものの売れ行きは好調で週末ランキングで初登場4位となった。

原作者はライアン・ゴズリングが軽妙にシリアルを避ける動画exitバズったライアン・マクヘンリー
ハイスクールミュージカル』を観ていたマクヘンリーは「これにゾンビを登場させたらもっと面くなる」と思い立ち友人たちと短編作品を撮。こうして本作の案であるショートフィルム『ゾンビミュージカル』exitが生み出された。
マクヘンリーはこれを元に長編映画を作る予定を立てたがその後、とてもしいに侵されていることが発覚。
プロジェクトをいったん中断し治療に専念するも闘病むなしく2015年にこの世を去ってしまう。
しかし、追悼としてライアン・ゴズリング本人がシリアルを食べる動画exitアップロードするなどしたことから話題が広まりマクヘンリーがいなくなった後もプロジェクトは進められることに。
脚本に共感した新米監督ジョン・マクフェールの登場もあり遂に映画完成した。
この映画プロデューサーで尚且つマクヘンリー友人だったネイサンはマクヘンリーの死がこの映画に新たな意味を付加したと言い「今作では大人に置き去りにされた高校生たちが暴力的な世界をどう生き延びるかということを描いています。しかし、マクヘンリーの死後、私にとって個人的にもっと強い意味が加わりました。それは即ち人間が個人的な悲劇とどう向かい合うかということです」と語った。

あらすじ

町はクリスマス。退屈な日々を過ごし自分探しのため大学進学を先送りにし諸外を放浪する予定のアナだが、直前までそのことを話してこなかったせいで二人暮らしのと当然揉めてしまう。

ひとまず残り少ない高校生活を送るため、校内で自分と同じイケてない面々とクリスマスショーを迎えるが、世界で流行中の致死性のウイルスによるの奇病がこの燃え尽きた町にも手を伸ばし、が覚めると辺り一面く間にゾンビで埋め尽くされてしまっていた。

ジャスティン・ビーバーすらゾンビになってしまった終末世界で、アナ仲間たちは希望を捨てず生き残り、生ける屍のような人生からも抜け出すため、と歌武器に戦う。

登場人物

アナシェパード
雁字搦めの現状から飛び出すため、ひとまずオーストラリア旅行し見聞を広めようとしている女子高生。結構容赦のない性格。歌は驚異的な伸びを見せる。

ジョン
アナとは家族ぐるみの仲のダサい男子高校生幼馴染アナ心を寄せているが彼女からは男として見られていない。飛び立ってしまう彼女を見送っていいものかと自問自答中の踏み出せない男。

ニック
未だにアナに執着する元カレ?のDQN。校内で働くアナからの心は当然よくない。父親は軍隊勤務。町壊滅後は不良仲間を率いてのゾンビ討伐でヒャッハーしている。攻撃は最大の防御なり。

ステフノース
プラチナブロンドを短にしたレズっぽいJKブログホームレスについての記事を書くなど社会。両メキシコにおりSNSで分かり合える仲間を捜索中。高音が美しい役者は振り付けも担当している。公式で行われた人気投票では堂々の一位を獲得した人気キャラ

クリスワイ
如何にもナードといった貌の色白ホラー映画マニア男子リサとはバカップルでありその熱ぶりでアナを辟易させている。撮係。

リサ
少し不思議ちゃんが入っている演劇部所属の同級生サンタの歌ではレーズン部隊を引き連れて流石の歌唱を魅せる。顔がね…

トニーシェパード
妻を亡くしてから長い間、男で一つでアナを育ててきた。学校の用務員兼清掃員をして生計を立てている。クリスマスパーティーでは照明を担当。

サヴェージ
1月から校長に就任するもじゃ。とても嫌味。幼いころから「お前なんかが成功するはずがない」と言われて育ってきた反動か成り上がり根性が凄い。トニー理やり照明係にしたり、足が一本しかない学生ブレークダンスを命じるなど、独善的な強権を振りかざし学園を私物化する狂人論歌う。もうコイツを止められない。

関連動画

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アナと世界の終わり

13 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 22:17:40 ID: ug9+zYagg6
>>2
もそう思った。同志がいるものだな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 08:18:42 ID: Q7oJxz3nZ3
関連項目アナ雪がある以上>>2削除される謂われないと思うなぁ

ということで関係いなら関連項目アナ雪消したら?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 21:23:46 ID: YkiLr/oENr
むしろ>>2削除だったの?あれで?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
16 削除しました
削除しました ID: fGwnTnUgcf
削除しました
17 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 22:43:57 ID: R9O1YIu6VL
急上昇ワードが、「大人のオスがこんな情けない声で鳴くんですね」と「アナと世界の終わり」と「お兄ちゃんはおしまい!」だった。だからどうとは言わないが組み合わせに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 22:54:02 ID: QbEvPRVIxF
普通に「関連じゃないのか」って、下の書き込みのほうを見て納得したから、
アナ雪リンクの後に「この作品とは関係ない」「名前が似てるだけ」「原題から全く別物」って、簡単な説明だけほしい。
単純に消しただけだと、「違う」ってパッと解らなくなるし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 00:52:11 ID: WAXZXov+my
>>16
削除申請したか否かだから
気に入らなかった>>5削除申請したんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 00:55:14 ID: s8kYlAO1Aw
タイトル予告にもあった序盤のミュージカルパートがあまりにも面すぎて壮大な肩透かしを喰らった記憶がある
いや、王道x王道って感じで全編安定して面いんだけど如何せんあのシーン衝撃が強すぎてな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 01:42:03 ID: Dl3lHSHZhQ
よくある日本配給会社が有名作品のタイトルに似せて間違って買うのを期待して売るやつか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 02:22:15 ID: DicpbzfMEb
ほぼ直訳なんでそれは
寧ろアナ雪の方が原題からはかけ離れてる
(原題は「Frozen」でディズニーはこういうシンプルすぎる原題が多い)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/03/22(土)07時00分 現在