exeゲーム単語

148件
エグゼゲーム
2.9千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

exeゲームとはPCゲームの一ジャンルす俗称である。タイトルらしいタイトルがなく、実行ファイル名をそのままゲーム名とするものや、その形式を踏襲してタイトルの末尾に拡張子「.exe」を付加しているものなどをこのように呼ぶ。

普通ゲームとは一味違う内容のためゲーム実況動画の一部で人気を集めつつあるが、基本的に内容が悪趣味なので苦手な人には注意が必要である。

主な特徴

定義は冒頭の通りだが、基本的には海外制作されているものが多く、内容は人気ゲーム(例として『スーパーマリオブラザーズ』や『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』など)のクローンや、アニメ海外で言うところの『マイリトルポニー』など)の二次創作で、かつホラーゲームであることが多い。

さらに言えば、プレイヤーに対して悪意に満ちた演出や動作を行うことも特徴。プレイヤーの否応なしにフルスクリーンで起動し、原作の雰囲気をブチ壊しにするようなな雰囲気を演出してスプラッタ表現をこれでもかと多用、そして唐突な叫びとともに衝撃的な画像を表示するのが大体のお約束である。そればかりか、唐突にゲーム自体が終了したかと思えば実はバックグラウンドプロセスを密かに残すことがあり、そのまま大量のファイル(画像やテキスト)のコピーを生成したり、強制的にOSをシャットダウンさせたりとウイルス紛いの挙動をすることも少なくない。ものによっては突然CDドライブを開けさせるような古典的でお茶な驚かせ方をすることもある。

ホラー作品としてはかなり安直で、上記のようなスプラッタ表現、ジャンプスケア(驚かせ)演出の多様もさることながら、「本来の主人公(あるいは健全な存在だったメインキャラクター)が殺戮者と化し、ほかの登場人物から憎悪・恐怖されている」という変設定がやたらと多用される傾向にある。クローンゲームであることからバグが発生しているかのように演出して恐怖を煽ることも多い。

ただし、上記のような特徴を多く併せ持つexeゲームというのはあくまでも典的なものに過ぎず、変化球としてフルスクリーンにならないものもあれば、オリジナルの作品もある。多くの人が同じようなゲームを作ることによるパターン化が大きく、そうしたものを好まないプレイヤーは自分の好みに合うものを玉石混合の中から探して遊ぶしかない。

ゲーム性

演出面はどのゲームでも似たり寄ったりな一方、ゲームとしての性質は作品によって様々なものがある。例として、ジャンルには2Dアクションが多いが、一人称視点3DゲームもあればRPGもあるほか、ゲームの形ではなく、ただウィンドウを開く、ギミックビックリ要素を出すだけのものもある(その例として『Rosalina.exe』や『Ben.exe』などはゲームと呼べるかすら怪しい)。

また、操作性が悪いもの、ステージ難易度が高くてストレスの溜まるものもあり、exeゲームの初出とされる『Sonic.exe』の構成を真似るだけの粗製濫造も問題視される。原因としては、ホラービックリ要素ばかりが重視され、ゲームとしての操作性やプレイ時間・難易度は重要でないという潮のためと思われる。もしくはゲームを作る練習としての土台にされているのかもしれない(『Gumball.exe』や『BEN.exe』のパクリはさすがに酷いが…)

ニコ動などでの扱い

日本では広まった経緯からよく「呪われているゲーム」と言われることがあるが、呪いは存在しない。
しかし、ゲームによってはCDドライブが不調になったり、PC自体の処理が遅くなったりすることもあるので、あながち間違いでもない…?

また『Imscared』や『Luna Game』などもexeゲームと思われがちだが、実際はその定義に該当しない。前者に関しては、作中に登場するホワイトフェイスがexeゲームの動画に使用されてキャラ付けされるなどして一人歩きした結果である。また、後者は特徴がある程度似ているだけに過ぎず、厳密には異なる。なぜなら、タイトルに「.exe」が付いているか、あるいはタイトルと呼べるものが実行ファイル名しかないことがexeゲームの最低限の定義とされているためであり、そうでないゲームというのは上記のように別の経路で生まれたゲームに過ぎない。

歴史

初出はcreepypasta海外創作都市伝説)の一作『Sonic.exe』だが、これを基にしたゲーム開されると、さらにそこからいくつか要素を受け継いだゲームが次々と開された。そして、有名なYoutuber達が『Sonic.exe』や『Uhcakip.exe』等のプレイ動画開していったことがきっかけでよりジャンルが有名になっていった。

日本では動画投稿者Lattice氏が『Sonic.exe』のゆっくり実況投稿した辺りからexeゲームというジャンルが認知され始め、ここに他の動画投稿者としてスターアイランドShota@Nなどが続いていった。やがて、2017年話題アニメけものフレンズ』を題材とした『けものフレンズ.exe』の存在によってさらにexeゲームの知名度は広まった。

なお、exeゲームから生して『Sunky.MPEG』や『Mahreoh.gif』などといったパロディ作品も多数登場している。何故作られ始めたのかは不明だが、発音を少し変えたようなタイトルであったり、カートゥーンの様なデザインに変更されていたりする。ゲームの流れは元の作品を踏襲してはいるが、グロ・暗い要素はく、キャラクターが死んでしまう事もない(死ぬことがあってもギャグ味になっている)。exeゲームはバッドエンドが多いが、こちらはハッピーエンドばかりである。不気味ゲームに辟易したのであれば、こちらのゲームプレイして癒されてみるのも良いだろう。

主な作品

国産品

関連動画

 

関連商品

 

関連コミュニティ

関連項目

  • 何かサイト等があればここに記載してください。

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

exeゲーム

95 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 11:13:01 ID: rZPsUTrIz/
じわじわ来る系のホラーはともかく唐突に大音量全画面で脅かしてくるやつはゴミ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 11:17:49 ID: 1n/aAtowTN
意味不明日本語が出てくる演出、実際に海外ゲーマー日本ゲームを遊んでいてバグとかカセット触っちゃったりとかで突然翻訳漏れの日本語テキストが並ぶ画面を見せられて「なんだよこれ!こええよ!」ってなってたのかと思うとややホッコリするな…

>>91
そもそもがクリーピーパスタ由来だからかねりたがりなのは
👍
高評価
3
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 11:45:01 ID: VD5jFc2IPh
>>94
一神教であることが関係してるのかな?
日本宗教観だとって定まったものでもないし逆に悪魔みたいな不倶戴天の悪者っていうのもないからそんなに絶望感ないな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 12:46:41 ID: B/6wWfgQmU
>>97
「何処のだ?」

「……は?」

「だから何処のだって聞いてんだよ。ここじゃなんてしくもねぇよ」
👍
高評価
3
👎
低評価
1
99 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 13:12:05 ID: csDly+ekDu
一神教多神教はそもそも意味づけが違うから
同列に並べてれないと思うけどね
一神教世界の絶対的ルールとかそういうレベルの存在だから
👍
高評価
2
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 17:48:12 ID: hrZOcjkGp8
>>93
グロホラー変自体原作に経緯もクソもなくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2024/01/24(水) 22:34:31 ID: fiVNmEjif0
最近MARIO.exeビックリ画像が日本人コスプレ写真を加工したものだったと知って驚いたわ
世の中は狭いもんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 01:56:42 ID: omPTwEbqWp
megaman.exeだけは未だに作られない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 05:12:44 ID: zbmPvdJs6Z
はっきり言って動画にして小遣い稼ぎのネタにでもしない限り、個人で好き好んでやる価値のあるジャンルではない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2024/05/02(木) 22:32:33 ID: g/GdtUMJIk
megamanBattle Networkで浸透してるからしゃーない
👍
高評価
0
👎
低評価
0